
動画が再生できない場合はこちら
落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 第4話(24分)
落第騎士 IV
いよいよ始まった七星剣武祭代表選抜戦。ステラや珠雫、凪達が順調に勝ち星を挙げていく中、一輝はかつて屈辱を受けた因縁深き相手・桐原静矢との初戦を迎えていた。今まで不当にチャンスを奪われ続けた一輝が初めて挑む公式戦。その緊張から普段通りの事ができない一輝は、静矢の“見えない矢”に射抜かれ窮地に陥ってしまう。
関連作品
ファンの声(31件)
エスト
2024/02/10 06:55
最高
ここ1番でモノクロのシーンに変わる最高のシーンがある
頼むから2期をやってほしい🙏
ヒロ
2022/03/13 08:19
落第騎士の英雄譚
やっぱりなんと言っても最終回、演出も神がかってます!!
島圭
2022/02/21 10:11
(*´∇`*)
続編作ってくれないかな~
モナカ
2019/10/06 03:46
2度観してやっぱりいい作品じゃん♪
公開時に見ていた頃は他の作品に夢中になっていたのか印象薄かったのですが、再度視聴してみて、この作品の出来の良さを実感。
工夫にとんだ戦いの駆け引き、各キャラクターの背景もそれなりに描かれていて、ついつい涙腺緩みそうになったり(苦笑)
色使いが地味でやっぱり印象薄だったOPも再視聴で、その作画センスの良さを再確認。
第2期、作ってほしいですね~
yae
2019/08/01 09:29
11話が無ければ!
11話が無ければ星五つです。11話での長期間の収監、こんな事をする魔導騎士連盟の騎士を目指す主人公。騎士道精神て何?人権侵害の酷さに嫌悪感を覚える!
2019/07/21 10:24
続編希望!!
早く!続きを見たい〜
yosh0419
2019/04/21 08:38
続編希望
戦闘やサービスシーンが盛りだくさんですが,主人公が真面目な性格なので不快感なく観続けることができました.
ストーリーとしてはこれから,というところで終わってしまうのが残念,
原作小説も続刊が刊行されつづけているので,続編を希望したいです.
あきと
2018/01/05 04:27
潔い程に真っ直ぐな主人公
所謂異能バトルモノではありますが、この手のラノベ作品としては珍しく鼻につかないタイプな好感の持てる主人公だと思います。
使用する能力も至ってシンプル、初見殺しの多い能力者を相手取り技を受けて苦戦しながらも打ち勝っていく物語は熱くなれる事間違いなし!
…しかしヒロインがコテコテのツンデレではあるものの、スラングをあまりに多用し過ぎるお陰でこの子は本当に皇女殿下なのだろうか?という疑問が生まれてしまいます…(若干胃もたれする程に寒く感じる時も…この辺りは好みの問題なのかもしれませんが)
ともあれトーナメントを通じて各登場人物の掘り下げや抱えているトラウマの克服など成長も描かれているのがグッド
残念ながら原作ではこれから盛り上がりを見せる七聖剣部祭前で終わってしまう為、二期が待たれるところ。OPは明らかにスクライドを意識した作りとなっており、わかる人にはニヤリとする様な演出がなされています。
館主朋
2017/12/05 02:00
数度、視聴して…原作一気読み
テンポ良し、戦闘シーン良し、キャラ立ち良し。
出来ることなら、原作でのこの続きを、このカッコいい作画で見てみたいものです。
イノシシ母さんテレビ
2017/12/02 11:46
二期に期待していたのですが
七星剣部祭編とっても期待しています。
ある意味王道な、友情、努力、ハーレム、ラッキースケベを全て満たし、期待感を募らせた時点で
終了してしまった作品です。
そろそろ1クールちょい見せメディアミックス戦略を見直すべきでは?
jnr2015
2017/07/27 09:07
一撃でヤラレたっ!
数多くの作品をバンダイチャンネルで観てきて気づいたことがある。第一に、自分はツンデレヒロインに弱い(好む)。第二に、「さま」で呼ばれる高貴なヒロインに弱い(好む)。…先日、いつものようにバンダイチャンネルを開くと「jnr2015さんにお勧めのアニメ」として本作が並んでいた。観たい作品が一巡したところだったので、あまり深く考えず観てみた。そして…第1話で見事に「ヤラレた」っ! 自分が好む条件を完全に満たした本作を、気に入らないわけがない。思わずアマゾンでブルーレイをクリックしてしまった(見放題なのにっ)…恐るべし、バンダイチャンネル!!…なぜ自分の好みが分かったのか……そうか、これが「パーフェクトビジョン」かっ!!見事に見切られたぜ。…ということで、自分と同じ好みをお持ちの方には強くお勧めします。(どうやら二期はなさそうなのがとても残念…制作スタッフには一輝に負けない執念を期待したい)
ソラリスの陽と共に
2017/03/26 03:16
いろんな意味で爽快でした。なかなか良いのでは?
お決まりのハーレムアニメかと思いきや、いろんな意味でいろいろとよく出来ています。
序盤の学園ハーレム戦闘パターンに、見るのをやめてしまうところでしたが、そのあと面白くなりました。
短いから仕方ないのかもしれませんが、ちょっとあっさりしてるかなぁ・・・
もうちょっとしつこく掘り下げても良かったんじゃないかと思いました。
オープニングの色使いが新しかったこと、曲は90年代(バブルの頃)までの歌謡曲の雰囲気が混じってたり、エンディングの曲がずっと昔どこかできいたような曲でありつつ、開き直りとも思える絵の選択、そもそもハーレムアニメではない事、うまい具合に締めくくったことなど、いろいろと冒険しているところが爽快でありました。
このOPだって、EDで使っても良い感じがするのにも、妙に感心してしまいました。
ハーレム要素が混じっているので、よほど嫌いじゃなければ面白いと思います。
続きが楽しみです。
mituki2
2017/02/15 10:58
これはなかなか!
タイトルやらビジュアルやら、ラノベ作品という辺りやらで軽そうなイメージをもってしまい、「チャラいのはもうウンザリだぜ」と敬遠する人も多いと思う(自分もそうでした)のですが、こいつはなかなか、一本筋の通った作品ですよ!
往年の「スクライド」に通じるものがあります。
女の子もそりゃ可愛いのですが、可愛さよりもむしろ「戦士・剣士としての生き様」に心揺さぶられます。
個人的には女性キャラよりも主人公含む男性キャラが、極めて強烈に作品に魂を入れてくれている気がします。
一押しなのが「剣士食い」のエピソードの蔵人とのやりとり、闘いですね。ものすごい熱いです。
蔵人、超良い。2期を作って、彼との再戦を是非魅せて欲しい処です・・・。
王道だけどそれがしっかり出来ている。エピソード数が足りませんwもったいない!w
見放題なので超オススメです。
訃霞
2016/09/06 12:14
細けぇ御託は要らねぇYO
とりあえず、ステラさんがかわいいですね、うん。かなり気に入りました。
主人公の成長を待つにはクールが短いのでこんなもんでしょ、作品的に。
様々な理不尽状況に立ち向かう彼に共感できたし、応援しながら拝聴できたし素直におもしろかったかな。
リアルな理不尽に立ち向かう勇気をもらった感もあるし、とりま2期楽しみに待ってます☆
takeyzfr1
2016/08/19 07:14
うーむ
ラノベのテンプレ的作品。
一話からヒロインにして劇中でもトップの実力者を叩き伏せる落第者。
それ以降、特に落ちこぼれ描写もなく、ただ政治的にその力を評価されなかっただけ。
こういう展開はラノベではやりつくされてますね。
ドラゴンボールを始め大ヒット作品の特徴としては、溜めて溜めて最後にどかんと決める。
これが今も人気のある展開ですか、この作品も含めて一世代前のラノベ主人公は力を披露する
バーゲンセール状態。
後、この作品のヒロインとヒロイン候補がピッチすぎて笑えない。
一国の王女「ヒロイン」がパンピー「主人公」と同室なのも違和感ありますし、王女の自覚もなく
主人公に性的アプローチを繰り返すのも違和感。
ラノベが十代を対象にしてるから、おれつえええやハーレム展開なのは仕方ないにしても、
オリジナリティーのない展開、どこかで見た設定、どこかで見たヒロインたち。
もう少しひねりが欲しかったです。
クロコタ
2016/08/15 09:21
120%大沼心劇場
ハーレム状態にありながらヒロイン一筋なイケメン主人公。
バカテスの明久、のうりんの耕作…大沼心監督の得意なキャラ設定なのかもしれません。
スクライド並みに熱くこの作品の全てが詰まったOPも最高です。
アニメの出来が良すぎて続きは原作、ではなく純粋にアニメ2期が見たいと思った作品でした。
sayoko
2016/08/08 02:06
個人的に大好きな作品
元々原作ラノベが大好きでアニメも見始めました。
原作から多少端折っている部分や違う部分もありますが、概ね上手くまとめています。
どこがどう違うか見比べてみるのも面白いかと。
声やアクションシーンがつくとイメージがさらに根強くなりますね。
本編に関しては文句ありません。
エロいのもそのままなので(いや、さらに生々しく)なっているのも嬉しい所。
しいて言うなら、珠雫のキャラデザはもう少しロリっぽくして欲しかった。
でも、安定のシルバーリンクなので画質はとても綺麗です。
OPがやや微妙な気がします、もう少し疾走感のある曲にして欲しかった。
バトル物はやはりOPがカッコよくないとテンションが上がりません。
EDは少女革命ウテナみたいですが、歌は何故かALI PROJECT。
ローゼンメイデンを思い出してしまうな(笑)
どうせラノベなんて俺強い系のハーレムだろ…と言わず、ぜひ視聴してみてください。
月煌
2016/05/26 08:44
とても良い!
設定はありがちかもしれませんが、人物が魅力的。
バトルの見せ方や、音楽が素晴らしいのでとても見応えがあります。
まだ途中までしかみてないので、これからが楽しみ
kinsyachi
2016/04/29 02:14
見せ場
これまた、大沼心監督作品との相性を再確認したアニメです。
兎にも角にも、試合の場面、
迫力があって、とても良かったです。
目が離せません!
随分間が空いてしまいましたが、
全話視聴しての評価の改訂です。
続編、楽しみにして待っています。
以下は、少々 ネタバレ も含む追記です。
ヒロインと主人公と、、、描かれ方も良かったです。
髪を切って渡すなんて、なんて古風な、、、
とても心に響きます。。。
美少女力士
2016/03/16 01:59
実は熱い王道アニメ
よくあるラノベアニメかと思いきや実際は「スクライド」のような熱いアニメでした。
戦闘シーンもよく動き、キャラクターも魅力的
yamanari
2016/01/10 11:25
純粋な漢VS陰謀
お色気・恋愛模様はあるけど、それ以上に戦闘が魅力的。身体強化の特殊能力で相手を真っ正面から叩きのめす「シンプルな戦い方」で分かりやすいです。
主人公の純粋で正々堂々とした立ち居振る舞いや戦い方に惹かれる一方で、難癖つけて陥れようとする陰湿なやり取りに翻弄される主人公が不憫でなりません。
初見ではちょっとアツ苦しいほどのOPに戸惑いましたが、あれほどの境遇でも純粋に強さを求め、一途に異性を想う主人公を見てしまえば、「もっともっと強くなってくれぇ」って応援歌のようにも感じます。
最終選抜戦での限界を超える演出・セリフは、ベタだけど「激アツ」です。
うろだんな
2015/12/28 06:08
感想
面白かったので二期あるなら見たいですね
羅凰
2015/12/28 01:05
原作ファンですが
原作とはちがった視点で見れて、とても面白かったです。
原作のまんまの感じがしっかり出せているのも、個人的には好感が持てます。
2期の七星剣舞祭編が非常に楽しみですね。
首を長くしてお待ちしております。
bakuさん
2015/12/27 01:39
短い。。。
面白かったのに。。。もしかして、原作がまだ完結してなさそうだからでしょうか?
原作読んでないけど、久々に面白いアニメかなぁと思いました。
皆さんと被るので、あえて言うのよそうかと^^;
ただ、
①(自称?)某おじさんをヒロインが張り倒した
②彼と勝負した人達が主人公をガッツリ認めて待ち望んでた
③ヒロインの親御さんから一輝の(わかってない)親父への電話の一言
いろいろとスッとしました(笑)
2期 あるといいなぁ^^
おねんごろ
2015/12/26 10:32
え?!終わり?
1話から11話までドキドキしながら見てましたが最終話の戦いが・・・え!?って感じだった・・・
もう少し戦闘シーン見たかったのにおまけにその後は一気に流した感じでいまいちよくわからなかった。まぁしかしこれですべて終わったわけじゃないだろうし2期を期待して待っています。
怒りの獣神
2015/12/26 10:24
古き良き少年漫画のような
同時期に始まった別作品との1話の類似性からネタ作品のような見方を初期はされ
ていたようだが回を重ねてみれば明らかに全然違う作品だった。
あちらが今のラノベなら、こちらは古き良き少年漫画。
まぁ、シリーズ構成と監督を見れば外れようもなかったわけだが。
バトル物の王道を行く熱血展開とヒロイン一筋でブレない主人公が非常に良い。
最終回のラストバトルも一瞬で決まる勝負だったが見応えがあった。
往年の少年漫画的展開が好きなら見ておくべきだろう。
オススメです。
shin
2015/11/22 05:30
結局は主人公のカッコ良さということ
結局、主人公がかっこよければ物語は面白い。
主人公がかっこよければ物語は魅力的というのは、ずっと昔からの黄金法則なのだから。
最初のお色気路線やヒロインのあからさまなツンデレ感に「しょせんラノベ」と辟易しそうなのは、第一話だけですよ!!
クエイド
2015/11/22 01:42
え?
これで終わり?続きが待ち遠しくてたまらない!
突っ込みどころ満載だが 純粋に楽しめる内容だった
6ぱっど
2015/10/24 02:43
ライトノベルの勇!此処に!!笑
原作、最初の出会いこそ今となってはありきたりというか、お約束というか、「またか」・・・というか、なんで最近のラノベの人気タイトルはこう、似たり寄ったりなんだろう?
というか、人気が出るから「こういうスタートなのか」、「ヒロインと主人公の出会いはこういうスタート」だからもえるので人気が出るのか?
素人のわたくしごときではわかりませんが、「いつものやつ.ネ」とか思って読んでみると、物語の本質的な面白さに驚きました。
「不用心だ。何故同室?男女相部屋?っていうかおい!うらや・・・orz」
と、突っ込みを入れたいところは山ほどありますが、「面白いからもうどうでもいいや。」
といわされてしまう程作品に力があったりします、厄介なことに。笑
個人の好みは様々なので、好き嫌い、あうあわないはしかたがないと思いますが、襲い来る理不尽に泥臭く抗うストーリー、熱い展開の物語は私好みでした。
評議長
2015/10/11 06:57
待ってました
原作読んだ時からずっとアニメ化しないかなと思っていたので嬉しいです。原作に概ね忠実な展開ですが模擬戦の観客に後々に出てくるキーキャラがいたり、原作知っていると、より楽しめるのではないでしょうか。少し残念なのは原作で語られる一輝の事情がぼかされている点。この部分をきちんと知っていると一輝の願いがいかに難しいのか、それを実現するために彼がどれだけの努力をしているのかが分かって熱くなれるのですが。一輝を取り巻く理不尽と、それに屈しない一輝の魂の在り様が一番の魅力だと思うので、2話以降で是非とも描写してほしいです。《模倣剣技》や《一刀修羅》の描写も、もう少しタメが欲しかった気もしますが戦闘のテンポを考えると仕方ないのかな。戦闘シーン自体は凄く良かったです
愚者の逆位置
2015/10/10 12:16
ザ・ラノベ作品!
第一話から牙をむいています。
あれ? どっかで見た?
そんな既視感に終始襲われるでしょう。
が! しかし!!
ラノベにありがちな王道シチュエーションをこれでもかと詰め込んでいるにもかかわらず、一つ一つが丁寧に作りこまれているためか、グイグイ引き込まれます。
終始笑えるのに、それでいて熱くなる!
これぞ、ラノベの王道といっても過言ではない作品でしょう。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間