動画が再生できない場合はこちら
ココロ図書館
奇蹟を呼ぶのは、あなたのこころ。
人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとか皆に少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、少しずつ成長していく。司書として、人間として…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2001 髙木信孝・メディアワークス/フライングドッグ
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(5件)
見どころ
仕事に疲れ、帰宅して観る深夜アニメには「癒し系」と分類できる一連の作品がある。その典型と言える本作は、『R.O.D.』『かみちゅ!』の升成孝二(ますなりこうじ)監督がそんな作風を究めた記念碑的作品だ。主人公こそメイド服の司書という萌え系のルックをしているものの、作風は叙情的で実にハートフル。事件未満の日常のささやかな出来事に揺れ動く主人公こころの行動と心理を、柔らかい音楽や美しい風景とともに追っていくうちに、画面から目がはなせなくなっていく。斎藤千和の鈴を転がしたような声質も優しいテイストと親和性が高い。これはどんな嫌なことがあっても、すべて洗い流してくれる心の栄養剤なのだ【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

こころ
主人公。素直で前向きな三人姉妹の末っ子。十歳になると同時に「ココロ図書館」の司書として働くようになる。本を読むのが大好きで、一人前の司書になるのが夢。愛読書はひめみやきりん先生の少女小説。

あると
次女。しっかりもので料理も得意だが、どこででも寝てしまう特技も持つ。妹のこころを心底愛している。実は「ひめみやきりん」のペンネームで小説を書いており、その印税がココロ図書館の隠れた資金源にもなっているのだが、姉のいいなも妹のこころもその事に気づいていない。三人の中では一番現実的な考え方をする。

いいな
長女。ココロ図書館の館長代理だが、どこかのほほんとしていて、いつも妹のあるとをやきもきさせる。妹のこころを心底愛しており、自慢のカメラでこころのかわいい写真を撮るのが趣味。意外なことにパソコンが得意。

上沢 純
定期的にココロ図書館に配送にやってくる、図書の配送係。実は長女のいいなに憧れているが、鈍いいいなは全くそのことに気づいていない…?

岡嶋朱葉
ココロ図書館に一番近い別荘に住んでいるこころの友達。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:高木信孝 /
脚本:黒田洋介(スタジオオルフェ) /
キャラクターデザイン:橘 秀樹 /
プロップデザイン:常木志伸 /
美術監督:鹿野良行 /
音響監督:菊田浩巳 /
音楽ディレクター:井上裕香子 /
音楽:保刈久明 /
監督:舛成孝二 /
アニメーション制作:スタジオディーン /
製作:フライングドッグ /
キャスト
こころ:斎藤千和 /
あると:市原由美 /
いいな:沢城みゆき /
上沢 純:三木眞一郎 /
岡嶋朱葉:金田朋子 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}