エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)サンライズ
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
関連作品
ファンの声(29件)
2024/07/06 05:53
最強の勇者王
勇者シリーズの中でも1番好きな作品、販売されてるプラモは全部作りました
nuko
2023/09/22 01:07
いっぱい泣きました。
現代にない表現、情熱に響きたくさん泣きました。
昔の人たちはこういうアニメが作れることにびっくりです。
聴覚障害もちで字幕がないとわからないのですがここには字幕があって理解できてとてもよかったです。
こういう作品、字幕をつく機会をつけていただきありがとうございました。
脂肪戦士ダンベル
2023/06/02 06:25
25周年らしいですね!
勇者シリーズの集大成!
子どもが楽しめるメカ&アクションでありながら、大人でも楽しめるドラマやSF設定を盛り込んだ大傑作!
容赦なく攻め込んで絶望を与えてくる悪役と、それを打倒していく主人公たち!ラスボス級の存在が3つほどあるので、最終回も3つあると錯覚してしまうw 25年前も今も、キャラの濃い機界四天王やパリアッチョが好きですw
分かりやすいロボットヒーロー番組としての「熱さ」を描きつつも、同時にキャラクター同士の「絆」を描いた物語。天海親子、獅子王親子、凱と命、勇者ロボ達……いやもうね、感動でボロボロ泣きましたよ。特にラストバトルはいいよね。忘れられん。
続編は存在するけど、本作だけでも十分に完成された作品で、綺麗な終幕を迎える。
疲労や不安などで心が弱り、ゾンダー化してしまいそうなキミたちにこそ、見てほしい作品!!
T K
2023/03/05 03:49
とりあえずみて
もんくがあるひとは見てから言って
2022/03/01 05:26
スーパーロボット好きなら見てくれ!!
ストーリー、キャラクター、ロボット……何もかもが最高の作品です…!!
個人的に一番好きなロボット作品……✨
合体シーンがもうとにかくカッコよくて、言葉にならないくらいです!
自分は初めて見た時、あまりのかっこよさに感動泣きしました…。笑
ストーリーも特に難しい事はないので見やすい方かと思いますよ!
熱い展開…熱い必殺技…熱い合体…そして愛。
もう全てが尊い、それがこのガオガイガーです!!!
今の子供たちに見て欲しいロボットアニメですね(^^)
わぐわぐさん
2021/12/16 11:23
勇者という言葉が薄っぺらい
何かをしたから勇者になった訳ではなく、勇者だから大丈夫という逆説的な使い方をされまくって勇者という言葉が非常に安っぽいです。
そのせいで熱血も表面だけの薄っぺらさに感じてしまう事が多い。
その代表みたいなガオガイガー合体シーンが1話にあるから印象が悪いけど、超竜神の合体とかは良かったです。
今までの勇者シリーズでやってきた事を茶化されてる感じがしてハッキリ言って好きじゃないけれど、もちろんいい所も多いです。
デザインの圧倒的な格好良さや重厚感は100点。
キャッチ―なOPも最高。
ストーリーも退屈する事なく展開していっていい感じです。
タカナシ
2020/09/28 04:29
これぞ勇者王!
当時小さい頃見ていて、大人になり改めて見ると悲しいことに正直話は毎回単調に感じてしまう部分もありますが、とにかくカッコいい!熱い!面白い!。勇者シリーズ最後に相応しい作品だと思います。
まさに僕らの勇者王です
ちゃどさわ
2020/06/02 07:25
最高でした!
素晴らしい作品でした!
forceimpulse
2019/11/10 02:13
最強最高の勇者
勇者王の名にふさわしい勇者
もはや語る必要のないくらい心を熱くさせる最高の作品。
これを超えるロボットアニメはない。
超時空あずにゃん
2018/11/15 12:07
勇者シリーズの最高峰、そしてまだ物語は続いてる
とにかく1話を見てくれ
ハゲナイト
2016/11/17 03:26
ついに
覇界王~ガオガイガー体ベターマン~が始まったので、また観たくなりました。
勇者王神話の原点!
小説で興味を持った人は絶対に見てほしい!
いつか、プロジェクトZからの覇界王もアニメ化してほしいです・・・
河翠 緑森
2016/06/21 11:20
最高でした
最高に感動しました。
最初は子供向けかと思ったら全然そんなことなくて、むしろ大人が見ないと分からないところもあるくらい、しっかり作られたすばらしい作品だったと思います。
これは大人だからこそ是非見てほしい作品だと思います。
イック
2016/06/05 07:42
山崎の三兄弟
かっこよかったです。感動しました。
跳魚
2015/03/07 12:55
ロボットアニメの最高十傑作
他の9つの作品と順位は不明ですが、日本ロボアニメ史において間違いなく十傑作です。
勇者シリーズ、合体変形と児童オモチャ作品として、しっかり基本を押さえつつ
キレキレのキャラや、音楽、テロップ、ノリ、ファイト、秀逸なニュアンスどれをとっても最高で、どの世代にも楽しめる。
しかも、ハードSF並の詳細な骨太な設定・・・
(これは、ガイドブックもありますが入手困難)
今から十数年前とは思えない当時としては先進的なCG
続き、FINAL版もあり、心が震えます。
列火
2014/12/31 11:18
ふざけるな。最高評価いがいありえない、、
色々なロボットアニメ見てきたが、これが一番バリバリ最強No,1!!6歳のときにこの面白さに気づいた、俺万歳。。
naseshiko
2014/10/29 12:12
私の最初にして最高の勇者ロボ
私が6歳のころに放送されていたのをよく覚えています。
OPの「ガガガ ガガガ ガオガイガー」だけを覚えていて、久しぶりに見たら当時見ていた名シーンの断片が蘇り、最高に楽しめました。何度見ても熱い!魂が震える!王道!
命を賭けて戦う勇者ロボの姿は必見!壊れながら戦う姿って燃えますね!
ゴルディオンハンマーを握る時のグググッと力を込めて握るカットが好きです。
ガオガイガーはOVAの「FINAL」があるのでそちらもおすすめです!
swaty
2014/06/22 04:59
文句なし。
久々に見たのですが、やっぱいいですね。
天海夫妻の気持ちになって見てしまうのは、自分が大人になったからかな。
ムック
2013/08/10 03:25
真の最強勇者!!
リアルで勇者シリーズを見てきた中でもまさに最強の勇者!!
bandana親分
2013/01/10 09:54
この作品の評価だと・・・・?
評価できるのは、勇気あるものだけだぁあああああああああああ
光速の神
2012/12/21 12:41
ナレーション
ナレーションが次元の声でナレーションがベテラン使うのが珍しい
RICE
2012/10/08 08:23
王道かくあるべき
毎回のように絶体絶命に陥り
勇気で逆転する
熱いとはこういうことだって感じです
個人的には天海夫妻に感情移入してたので
終盤号泣でした
godland
2012/08/17 12:20
とにかっく熱いw
一気にみました!
のず
2012/05/28 10:39
勇者シリーズ最後
「勇者シリーズ最後」の冠に恥じないすばらしい作品だと思います。
大きな中だるみも無く、続けて楽しめました。
zan9
2012/02/09 08:49
大人になってしまった自分達へ
何度見ても暑苦しいほど熱すぎます!
大人になってしまった今では口にするのも何か気恥ずかしい「勇気」尽くし!いつの間にか忘れてしまった大切な物が一杯詰まった作品です。会社や社会に疲れた自分達大人にこそ、今一度見て頂きたい作品です。
自分も見直し始めて、最初何かむず痒いような感覚がありましたが、話が進むに連れて見入ってしまいました。
これでFINALも同時に見放題だったら良かったのに。。。。
ダンロッパー
2012/02/09 08:04
面白いけど・・・
ちょっと目に悪いシーンが多い(フラッシュが数秒間点滅)
1997年のだから仕方ないけど
Genesic
2012/02/09 04:40
僕らの勇者王
他の勇者シリーズに比べ、単体でのメディア展開が豊富なので
ガオガイガーだけなら御存知の方も多いのではないでしょうか?
ライオン、ステルス戦闘機、新幹線、ドリル
ロケットパンチ、バリア、工具を模した武器
男のロマン溢れる作品です
主題歌の「勇者王誕生!」は非常に熱く、作品にマッチした名曲です
ところでこの曲、物凄く「ガ」を連呼してますが…
フルコースだと、一体何回「ガ」を言ってるんでしょう?
50回は言ってるだろうと思いつつ、数えてみました
……125回でしたw
ラブサバ
2012/02/04 03:10
待ってました、ぼくらの勇者王!
アニメ史に残るサンライズの代表作、勇者王ガオガイガー!
語り継がれる熱さ以外にも、作品の細部にある優しさやインテリジェ