
この動画を購入/視聴するにはログインが必要です。
関連作品
ファンの声(37件)
ken160
2017/05/07 10:30
田舎の日常+魔女
田舎の日常に魔女を加えた作品
ややもすれば退屈になりがちな田舎の日常を
魔女の魔法が刺激を与えてくれてます
そして、本作の魔法は、わりと地味(本格的でシブい)で
田舎の日常の雰囲気を乱さないよう配慮されてる感じです
バランス良好の作品だと思いました
マンドラゴラを抜く話、面白いですが
個人的にア○ゼルさんのマンドラゴラの花占いには及びません
しかし、日常系がギャグ系に笑いで勝つ必要はないかもです
この作品、こんなところもバランスが良いんだなと思いました
桜父
2017/02/20 05:13
原作買っちゃいました
このアニメを観て面白かったので、思わず原作漫画を買ってしまいました。
第2期があればいいなと思います。原作に無い「夜の帳」さんや「土魚」も良かったです。
おススメです
遊根ミモザ
2016/09/20 10:43
続きみたいよねぇw
弘前、行ったことありますが、いいかんじで雰囲気でてますねぇw
本当に大事なものって
この
なんのへんてつもない
まったりした空気だと思うんですよね。
とっても大切な時間の流れだと思いますが
それを
まんま空気感がでてて良いですw
やすくん
2016/09/13 01:15
心和む
心がほんわかする。なんかいいね!!
エリツィン
2016/09/12 09:03
2期を希望します!
何度見ても面白いですねぇ。
肘をついて見てると、その肘がスコっと外れるようなというか
とにかく肩肘張らずに見れるのが気持ちいいですね。
2期はやらないのかな~
切に希望します。
針谷_夕雲
2016/08/08 03:48
続編が楽しみ
主人公のゆったりとした成長に心を癒される作品、周囲の環境も、都会っぽくなくて、だれでも好きになれる作品だと思います
紅露
2016/07/31 06:21
まだ5話までしか見てませんが
のんびりして何も考えず見られるいいアニメかも
うろだんな
2016/07/25 06:01
感想
のんびりしたのが好きな人には面白いと思います。二期あったら見たいですね。
※じーく
2016/07/03 01:59
日常と非日常が絶妙なバランス
見てて癒やされる。作品への愛を感じる丁寧なアニメは見てて本当に満たされるよね。
ストーリーはもちろんだがキャラデザ、作画、音楽、演出全てにおいて魅力的な作品でした。
2期こないかなぁ~。
CATO9901
2016/07/03 03:50
いいですよ
コミック連載から大分立っていると思いますが、やっとアニメになりました。癒し系とかホノボノ系になると思いますが、乱立する作品群の中で差異化に成功しています。相当昔にアタゴオル物語というのがありましたが、方向性が似ているかも。また、ARIAの前作AQUAと雰囲気が似ています。内容が凄いというのではありません。山も意味も無いです。しかし、強く意識されていることがあります。それは人間関係や恋愛関係の苦しみを持ち込まないことです。これらは苦しみの一つでありますから、成功しようと失敗しようと、意識するだけで苦しいものです。上手く行くようにと読者に祈らせる分、読み手を疲弊させます。売れたいと思う作家は、ここを強化します。現実ではないもので疲れるのは無駄ですから、消費者の中に無意識に拒絶するものがあるんでしょうね。この作品を指示する人が多いので少し驚いています。何故だかとても嬉しいです。
tsun0108
2016/07/02 09:13
魔女にも日常。
敵いない、戦わない、魔法、いらない?
でも魔女は存在する。
まさに日常癒し系、とてもやわらかな作品でした。
yae
2016/07/01 05:11
まったり嫌いじゃないので
まったり、魔女の説明も無いのに進むこれって反則
魔女で、気を引いての日常系です。
味噌焼き
2016/06/30 11:55
面白かったです
個人的には同時期にあったアニメで一番良かったです。敢えて欠点を挙げるなら題名の割に飛んでないよね?w
要所要所では飛んでたけどねw
ジェイジェイ[B]
2016/06/28 07:19
癒されますぅ
とっても癒されます。魔法使いだからって爆裂しません。バトルもありません。ただ、ほのぼのとした毎日を過ごしていきます。リアル日常に疲れた方におすすめします。
razoku1
2016/06/28 07:57
の~んびり、ま~ったり
現代世界+魔法少女の作品として「ウィッチハンターロビン」があるけど、世界観は全くの真逆。延々とのんびりまったりが続きます。なので、物足りない感がありますがリラックスできます。
「魔女宅+のんのんびより」ですね。
ryofryof1
2016/06/28 12:33
まったりーの、ほっこりーのなのです
この作品に刺激を求めちゃだめですよ~^^
プエラ
2016/06/27 10:03
日常系のほのぼのしたアニメは大好きです
やっぱり、殺伐としたバトルより、日常系がいいです。
見ていて幸せになれます。
こんな人生を送りたかったです。
yosshiy1218
2016/06/27 09:59
これ好き
まったりとして、なんか癒されるわ。
二期来てほしい作品だ。
くま
2016/06/27 09:04
ホッとする
のんびりとした時間の流れ、ホッとする作品です。
つかぼう
2016/06/09 08:59
絵も内容も良い感じ
今後、こうゆうジャンルのアニメも増えてくるんだろうね〜
気負わずだけどしっかりとした内容と絵(^.^)
mituki2
2016/05/24 12:25
まったりしている・・・
画面も綺麗で、魔女の女の子達も可愛く、ケイ君もマイペースなシッカリ者で、妹ちゃんは面白可愛く、お母さんもマイペースで明るく、お父さんは渋いけどメッチャ訛ってる。キャラクターは皆素敵で、全編通してポヤポヤ感に溢れかえってますが・・・、毎話、オチがありませんw
まったりしすぎかもねw
春の配達人さん、また出るかなー。犬飼さんも。
yamanari
2016/05/16 07:55
ゆったり心地いい
魔女ありきのお話だけど土地に馴染みまくり、「ゆったりとした時間」を感じさせる内容がとても心地いい作品ですね。
OPでキャラ達が和気藹々と手拍子してて、OPからもう心地いい感じにさせてくれます。
毎回、千夏ちゃんの感受性・反応がとても素直で、個人的に癒されてます。
間違いなくいい作品です(⌒-⌒)
sayoko
2016/05/09 02:50
アニメ化嬉しいぜ!
以前、この作品が初めて掲載された話を本で読み、ずっと気になっていた。
それから何年かしてコミックで発売されたので購入した「ふらいんぐうぃっち」
この独特の静かな雰囲気と魔女という組み合わせがとても楽しく、素敵で優しい時間が流れてる。
そんな雰囲気がいいです。アニメでもそれは建材で癒されまくりだよー。
OPがmiwaちゃんだし、EDも静かでいいし、製作陣のこだわりと愛を感じる作品としてアニメでも
楽しませてくれてます。
chrysostomus
2016/05/03 09:11
季節感の表現が
特筆に値します。桜が満開の季節に畑には夏草が茫茫と茂っています。そして、どうやらこの作品では、背景の山々は青々としていても、枯れ木を一本描いておけば、春先の風景の表現になると言いたいようです。季節感を表に出したストーリーの展開でこの表現とは、本当に驚かされます。
ぼ~なむ
2016/05/02 09:20
な、懐かしい・・・!
今は離れてしまっていますが青森県の出なので、知っている風景や方言にとても懐かしい気分になります。キジも頻繁に見かけたし、桜まつりは毎年行ってたなぁ・・・
桜まつりは例年であれば丁度ゴールデンウイーク頃が満開で見頃だったと思うので、機会があれば是非見て頂きたいですね。絶景ですよ!夜はライトアップされるので夜桜もおすすめです。
お化け屋敷もちゃんとありますよ、私は入った事はありませんが(笑)。
メザイル
2016/04/29 07:46
面白い!!!
ジブリ的要素が含まれている、ほのぼのアニメ。
魔女と猫という組み合わせは、ジブリのあの作品を、参考にしたっぽい。
jg1raz
2016/04/24 06:51
ほのぼの系魔女
原作もゆったり起伏なし日常漫画。
いろんな系統の魔女が出てくるので少し笑えるところもあるかな?
真琴のねーちゃん絡みの話は、これからが面白い。
原作4巻までなのでゆっくりそって見れる作品。
雷漸
2016/04/19 05:23
久々のオススメ日常系魔女作品!
良いです。ホントに久々に誰にでもオススメしたい、、、いえ是非見て頂きたい作品です。
原作は以前から愛読してますが、原作のイメージそのままアニメになってます。と言うか、アニメになって更に楽しめる作品になっていますね。素晴らしいです。原作者はもちろん、製作スタッフの皆さんの想いが詰ってます。
本当に是非見てみて下さい。普段の現実生活から少し離れた(良い意味で)、のんびりまったりな時間を如何ですか?
syo2015
2016/04/19 03:15
日常系魔法少女
まったりほんわかなアニメ
殺伐としてない魔法少女アニメってなんか新鮮に感じてしまう
作画も丁寧で雰囲気もいい
話題を集めて覇権を取ることはなさそうだけどファンは増えそう
千夏ちゃんが妙に大人っぽく見えるのは最近のアニメにしては頭身が高いからかな?
カワイイけど
tomoya24
2016/04/18 04:14
うぃっち
ばっけたべたい。
ばっけの下り、ほんわかしてかわいい。
デルフィング・アロー
2016/04/14 10:34
これはとても良い
ほのぼの非日常系だけど真琴の天然が見事に
日常系に変えてしまっている。
実際目の当たりにしたらそうなるよねって
思える表現が上手くて面白い。
最後まで視聴確定タイトルですよこれは。
misaki
2016/04/13 09:43
雰囲気がよく、キャラクターもかわいい!_BR_
今期アニメの中でも作中の雰囲気がとても素敵です!! 真琴ちゃんのやわらかいオーラも魅力的!こんな魔法少女……いないかった
kinsyachi
2016/04/12 12:12
シチリア島辺りから青森県へ、、、
なるほどなるほど、、、
他の皆さんのコメントの意味する処、よく解りました。
本当にその通りです。
の〜んびり、寛ぎ乍ら、
次回以降も楽しませて貰おうと思います。
兎に角、
酒屋をはじめ、家屋の描かれ方がとても丁寧で
気に入りました。
そして、
あの古めいた部屋の空気が、一変してしまう処、
面白かったです。
じゃま
2016/04/11 11:43
作画もいい
最近の幼稚園児みたいな高校生じゃないところとか最高!
シナリオの方はまだまだ分からないけど、マンドラコラのところとかしっかりと魔女のネタも入っているし、そちらの方でも楽しめそう。
今後の展開を期待しています
おねんごろ
2016/04/11 10:05
ほう・・これは中々・・
今までの魔女=血や呪いといったグロイ雰囲気が全くないほのぼの魔女アニメ。
一瞬魔女の宅急便の続編では?と思ってしまった。
アットホームな感じでとても見やすいですね。
ヒロタン
2016/04/11 04:23
魔女宅+ハリーポッター🎵σ(・・?)
まー なにかしら気になる感じの、アニメですね
やば
2016/04/11 02:55
ほのぼの…和風「魔女宅」?
舞台になった弘前市では、アニメ化決定前の、かなり早い段階から聖地化の動きがあったので、気になっていた作品。
この、大事件とは無縁そうな「まったり感」で和みたいと思います。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間