バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

クラシカロイド ♪16(25分)

再生回数:---
58

0

0

0

2

10

働け!ベト モツ

ベートーヴェン、モーツァルトと歌苗の家賃を巡る攻防。家賃を払ってくれればお風呂が直せ、さらにマーレオポン像もお風呂に建てられると力説する歌苗。逃げ出したベトとモツだが、夢みる歌苗の幸せそうな様子を思い出し、働いてみる決心をする。仕事を探し、音楽教室、コンビニなどでのアルバイトに挑戦する2人は、働く苦労というものに初めて直面し悪戦苦闘。そして、さらに給料が高い仕事を追い求め、彼らの旅がはじまった。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(12件)

最近出会いました!

「面白いよ」と勧められて、珍しく食指が動いたのでBNP入会して視聴させていただいています。
実際本当に面白おかしくて何度見ても笑いが止まらない、でもクラシカロイドたちの人間模様や音楽に対する情熱や愛着を垣間見れるストーリーではしんみりしたりと
兎に角有名な作曲者やその音楽に触れる、という目的以外にも見どころがとても多い作品だと思います。
魔法使いの様な彼らのムジークに感動したり笑ったり、こんな作品があったのかと感心しきりです。
是非是非続編が叶いましたら拝見させて欲しいです!

クラシカルロイド第3期見たい!!!!

クラシカルロイド第1・2期両方アニメで見てました!!!!
第3シリーズ制作して欲しい!

パッド君

楽聖のドタバタ奇行の合間に入るパッド君の解説や説明は教養アニメ
もし、この作品を小中学生の時に視聴してたら
音楽の授業の面白さは倍増してたかもしれません
あの頃は楽聖の被ってるロールカツラにしか興味なかったです……
N○Kは何気に国民の教養素養の向上を狙ってますね(適当)

ネタバレあり

オリジナルならではの面白さ

クラシック音楽という題材からこんなアニメが生まれるとは誰が予想したでしょうか。
下ネタ控えめな代わりに視聴者がついていけるギリギリを攻めるかのようなギャグアニメでした。
7、9、11、 13、17話がお気に入りです。
諸々の騒動の解決手段であり発端でもあるムジークについて言葉で説明せず、
映像と音でどーんと見せるのはアニメという表現方法の強みを思い知らせてくれます。
こういうことが可能なのはオリジナルアニメだからこそでしょうね。
楽曲はどこかで聞いたことのある有名な作品ばかりで、
そこに演歌などの様々なアレンジが加えられています。
一部を除き一話完結ですが、キャラやムジークについて把握してからの方が話を楽しめるので
これから視聴する方も順番通りに見ることをお勧めします。

チャイコ好き~

クラシック曲のアレンジ加減が凄まじく、1話で「なんじゃこりゃー!!」て感じで観始めましたが…、様々なジャンルでアレンジしてくるのでとても新鮮です。

毎回パッド君が楽曲の解説と小ネタをぶっ込んでくるので、とても面白い。更にはバッハ様の「アレ」の装着シーンといい、超個性的な作曲者(天才)の性格・生い立ち・風貌を事あるごとにイジりまくるやり取りが笑えます。

個人的にはチャイコちゃん大好きです(^-^)なまりまくってるのがかわいらしい。そしてバダちゃんへの禁句「こ~の一発屋ー!!」に大爆笑。

終盤の連続したお話よりは、それまでの1話完結のお話とその回によってED曲が変わる丁寧なトコが印象的です。
2期も楽しみにしてます。

みかこし、最高。

非常にハチャメチャなギャグでNHKらしからぬ作品のようだけど
こういう企画が通っちゃうのがNHKというのも又事実。
民放じゃ通んないでしょw。
2期が始まることからも分かる通り好評だったんだろうね。
中身についてどうこう言うのも野暮なんで1つだけ。
みかこしはやはりこういう演技が一番好み。
少しボーイッシュな感じというか男前な女の子やらせると最高だわ。

面白かった!

色々笑わせていただきました。音楽はあまり詳しくありませんが、面白かったです。メインテーマが発売されることを期待しています。...って第2ステージがあるのね(笑)

地獄の学園祭

#15の挿入歌でEDの歌、何故に歌詞とタイトルが変更になった?
信長さん、収録し直したのかな?

ギャグもクラシックアレンジも一挙に楽しめる

下でも書かれているように、お気に入りの数はアテにならないというのは本当だなと。
主要キャラが揃ってから、よりぶっ飛び具合が増して面白くなります。
個人的には8、9、13、14話がおすすめです。
クラシックの今風なアレンジも意外とカッコいいですね。
特にボカロ風幻想即興曲と演歌な乙女の祈りは斬新でびっくりでした。

ネタバレあり

お気に入りの数は当てにならない

元気いっぱいドタバタコメディ、
凄く面白いじゃないですかこの作品。
お気に入りの数が伸びていないので
後回しにしてしまっていましたが
失敗でした。

クラシックは全然分からないのですが
今風にアレンジするとずいぶんと面白い
感じになるんですね。
サントラあったら是非買いたいなと思いました。

いろいろクラシック

音楽がクラシック。
人物デザインが何と無くクラシカル。
クラシカロイドとは何か?
いろいろぶっとんだ設定のドタバタ劇でなかなか面白いです。
OP曲のギター最高!!さすが布袋さんです。
もっと沢山のクラシック曲+布袋ギターのコラボが欲しいです。

…おぉ?!

音楽で本気になって遊ぶとこうなるんか、的な感じが。
いや、何が、とかじゃなくて、よく分からんうちに楽しくなっとる。

…OPテーマのリリースは何時だ?

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる