エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
関連作品
ファンの声(65件)
油絵職人
2022/08/06 02:15
何度全話観てもワクワク!
監督の力量が半端ない作品です!とにかく脚本から演出・絵コンテ・原画や作画までこんなにも完成度の高いアニメは中々無いと思います。製作当時のスタッフさんがどれだけ優秀であったか、そしてどれだけ頑張ったかが表現や動きに如実に現れていますし声優陣も大人の事情では無く確かな力量を持つ人達が選ばれ声をあてられており何の違和感も無く気持ち良く全編を楽しめます。またエンディングのアデルトルートが走るシーンはロボットアニメのエポックメイキングでもあるガンダムシリーズ・Zガンダムのエンディングでヒロインの1人であるファが走る姿を彷彿とさせる作画であり富野由悠季氏へのオマージュを強く感じました。昨今ロボットアニメは余り脚光を浴びていませんがこの作品を見返す都度にロボットアニメの面白さを再確認する思いです。
tako
2022/05/09 02:38
そのフラグいつ回収…?
今更見返して気付きましたが、ラストでエルくんが持ち帰ったドレイク戦艦の心臓、原作でも漫画でも何ならWebでも特に何にも使われず放置されてるような…?
2期で何か描きたいものがあるんですよね!2期待ってますね
ジロー
2021/11/21 11:10
エルくん最高 シルエットナイト最高
エルくんが可愛くて ロボット(シルエットナイト)がかっこよくて
テンポが良くて 話が面白い そんな素晴らしいアニメです
ロボ好きとショタ好きには特にオススメのアニメです
ソラリスの陽と共に
2021/11/08 08:05
分かりやすい冒険活劇
ロボと戦闘と、少しのおにゃのこ要素と、バランスよく製作されていて、普通に鑑賞できるアニメです。
古典的な展開でありながら、古さを感じさせない作り方がうまいです。
作画も丁寧で崩れることがなく、ロボCGも非常に凝っていて飽きることがありません。
すっきり鑑賞できて、面白いのですが、1クールじゃ短いなぁ・・・と思います。
難しいことは抜きにして、ロボ戦闘と、人があんまり死なない明るいアニメを見たい方にお勧め。
ご覧あれ。
タナキング
2021/10/27 05:35
エルネスティ エチェバルリア
言ってみたかっただけです すいません
エル役がぴったりの声で 大好きなアニメです。 お金払って定期的に見てます。
くま
2021/10/26 04:16
やっぱり良いね
久しぶりに見放題に入ったので早速視聴しましたがやはり面白いです
スパロボに乗っかって第二期来たりしないかな。
ゆみ
2021/10/26 10:49
これで何回目繰り返し見たかな‼️
楽しく繰り返し見てます👀👀👀
この作品は楽しくて何回も繰り返し見てました。
バトルするたびに、ロボットがリアルタイム違うロボットになって行く所が見所でした。
次の作品が楽しみです
いつ見れるのか楽しみです
ハラギリ666
2021/10/23 01:35
見放題キター
やっと再見放題になりましたか。
キタキタ親父
zin
2021/01/17 07:35
ロボと魔法とハイテンポ(超圧縮?)ストーリー展開と主人公の大暴走
私は、原作未読ですが、一回このアニメを見て、はまってしまいました。
ロボ好き+ファンタジーも好きなら、はまる方はハマると思います。
但し、注意点として、アニメは、原作未読でもわかるくらいの超圧縮展開+それが13話にかけて、ギュウギュウに詰め込まれています。しかも、その間の事件(イベント?)も多く、主に人間関係・人物描写が大幅に削られているのだと思われ、所々キャラクターのセリフに違和感を覚える場面があります。
それがとても残念です。
ですが、それを補って余りある主人公の大暴走、そして、ロボがガンガン動く戦闘シーン。
そして、最初から最後まで(13話まで)トップスピードで物語がすすんでいく様は、見ていても爽快です。
物語としては、アニメ単体だと薄っぺらになってしまいますが、そっちのほうは、原作で補完して、
盛り上がる場面のダイジェストとして見るといいかもしれません。
それでも結構おすすめです。
ピンメン
2019/10/13 04:56
異世界物の異端作?
異世界物の中でも魔法とマシンを掛け合わせ巨大ロボットを物語の中心に持っていくアイディアは面白い。
異世界に転生した物語の展開に合わなくなってしまいがちな面もプログラムと合わせる手法も作者のアイディアの素晴らしい所。
後は物語の展開次第。
ハロ零式
2019/05/06 10:04
単なるミクスチャーと侮るなかれ。思った以上の化学反応。
異世界転生もので、ロボ物です。
この組み合わせで既にワクワクする人は何も考えず見て間違いないでしょう。
そして、ファンタジーとロボの接着が意外としっかりしています。
作品の世界観にロボを受け入れる懐の広さが、またロボ側の設定にもファンタジー世界に溶け込む細やかさあるので、単にファンタジー世界にロボを放り込んだだけにとどまらない面白さがある作品だと思いました。
ちょっとマッドな方に片足(後半に関してはどっぷり)ツッコミ気味の主人公の、ロボ愛と快進撃をご覧あれ。
他にも、ロボの姿を借りて様々に趣向を凝らした兵器が登場ししたり、主人公の活躍をメインにサクサク時代が進んでいくので、軍記物のようなノリが好きな人にもオススメしたい。
くらむちゃうだー
2018/06/30 06:12
面白い!
これまで3周くらい見ましたが、無料配信が今日までなので、さらにもう1周見ています。また無料になったら見ると思います♪ ぜひ2期を製作して欲しい作品です。
無糖
2018/06/24 08:47
趣味に全力な主人公に感動
やはり趣味に全力で楽しんでいるというのは観ていて一番楽しいものだと改めて気づかされました。ロボットもかっこよくてロマンに溢れていて最高でした。
ゴックの星
2018/05/06 10:44
確かに王道、男のロマン!
嵌る!嵌る!そして次が見たい!続篇作ってくれ~!
akira
2018/04/21 02:18
主人公の朴念仁とチート
主人公のチートが凄まじいのと朴念仁加減が最高。
言葉よりまずは、見て欲しい作品。
すごく好きな作品に出会えたのは久しいです。
pikarya
2018/01/20 04:34
う~ん面白かったのですが…
ロボは格好良いし作画も良いです。
ただ残念だったのは、話数が少ないのでしようが無いのでしょうが展開が早すぎて非常に勿体ないと感じました。
あと、エルネスティのロボ愛はとても良いのですが、それ以外に対して情が無いというか…。
続編には期待しています。
ネス
2018/01/09 07:41
佳作
ナレーションを入れることで面倒なくだりをすっ飛ばしてるからテンポがいい
主人公良い
ヒロイン?落第
世界観、妄想技術の作り込みがまたいい
続編期待
九郎
2018/01/03 09:54
ロボットモノのオマージュ
原作未読ですが、過去のロボット作品へのオマージュ(穿って見たらパクり)が詰まった物語です。
気軽に観て損は無いかと思います。
ネット環境の発展の中、昨今見られる風潮として、ここがダメ、あれはナイ的な見方をする方にはオススメは出来ませんが…。
個人的には恐らくは原作がいいだけに駆け足過ぎて勿体ない感は否定出来ませんが…。
故に星は4つとさせてもらいました。
※80年代〜のロボットモノを観たり読んだりした方にはニヤリとさせられるセリフがあるのは、オマージュの象徴の一つでしょう。
アマゴリ
2017/12/15 01:23
ひさしぶりの王道
はまったぁ 二期期待
rei
2017/10/17 08:53
面白くて、大好きです
久々にスカッとするロボットアニメですね( ´∀`)
主人公がウジウジしない、前向きな少年がいいですよね
12話で終わるのはもったいない是非、2期を!
怒りの獣神
2017/10/15 04:27
男の浪漫、ここにあり
原作小説、コミカライズ未読のうえでの感想。
フルスロットルで走り抜けた爽快な物語、展開が速すぎるとか言う意見もあるようだが
そんなの全然気にならない。
人物の掘り下げがないとかは瑣末なこと、この手の娯楽作品はスピード感が重要。
何よりも、格好良いロボットが怪獣や敵のロボットや空中戦艦をぶちのめす、というのが
最近は少ないから、非常に貴重だ。
デルフィング・アロー
2017/10/11 04:19
浪漫の一言に尽きる。
自分だけの専用機でカッコよく戦いたい!
正しく漢の浪漫の一つがギュッと込められた作品だと思います。
いやもうこういった作品はほんと気分がスカッとします。
「自分だけの」が好きな方に視聴をお勧めします。
yamanari
2017/10/10 10:25
ディー先輩推し
お話は近年なかなかお目にかかれないほどのダイジェストモードではありますが…
私としては「ディートリヒ先輩の成長」がとにかく嬉しかった。
最初は中途半端に自信家で団体行動無視、技能も未熟で使命感も覚悟もなかった先輩(へたれキャラ)が、大きな挫折を経験してからは心を入れ替え、本物のナイトランナーとして成長する様がとても素晴らしい。
お話終盤、改修を重ねた専用機が大破し使えなくなったときに「別の機体」に乗り換えを打診されても、結局は乗り換えなかった。
この機体以外は乗らないという信念、専用機にこだわる感じが良かった(まぁシルエットギアは別として)
観方によっては、ディー先輩の方が王道の主人公らしい「ヘタレキャラからの成長」で魅せてくれます。
エドガー先輩やその他のキャラも、専用機にこだわりを持っているセリフが所々あり、その点でもエルくんの言う「ロボット魂」を感じました。
RZ−R
2017/10/07 10:24
「オットコのコの夢ッ!」を叶えちゃった主人公がもう、羨ましいったら!(笑)
男の子じゃなくてオトコの娘かな?(爆)
冗談はともかく「巨大ロボット! それは漢のロマンッ!」な男のコには最高に楽しい作品です。話が駆け足すぎるとの批判もありますが、テンポの良い展開で視聴者を惹き込んでゆく手法はなかなかの物で、原作が映像化向けであった事をアニメ版スタッフが証明して見せた好例と言えるでしょう。
但し、登場人物の人間的な掘り下げ方が浅く、その点での物足りなさは否めません。
特に主人公たるエル君が「万能無敵なメカヲタ美少年」という魅力的なキャラである分、彼の行動理念の薄さ、メカフェティッシュな欲望だけで行動してしまう浅い人間に見えてしまう? のは残念です。
苦言も呈しましたが、とても楽しい作品であるのも事実(音楽も二重丸!)で、こんなにも線の多いロボット(装甲が傷だらけなのがリアルで良)が自在に動く3D-CGIアニメが観られただけでも、もうお腹一杯ですね♪
二期はまだですか?(気早)
PIGUTAN
2017/10/01 10:05
燃えたぜ!
最初はストーリーを追っているだけかと思ってましたが、ショット・ウエポン的キャラを出さないと話が締まらないのでここまで駆け足的になったんでしょうね。
これは第二期を希望しますね。
それとプラモ化も。
超合金も可。
あるむ
2017/09/30 03:23
是非二期をぉ!あとプラモを(ry
正直最初のころはめっちゃ展開早くて心配だったけど、それを補って余りあるロボ愛を感じました
素晴らしいアクションとクオリティ、大満足です!ぜひ、ぜひ2期をお願いします!!
あとエル君かわいいゾ!
Ran-Mete
2017/09/27 04:26
ロボオタク無双
ビジュアル・女子、中身・ロボオタクの小僧が、騎士型ロボットの開発と操縦で無双します。
脇を固めるキャラも良く、続きが非常に観たくなる作品です。全話視聴しましたが、素材を揃えて物語的にはここからなんでしょうね。今後どう料理していくかが楽しみです。
金環食
2017/09/26 01:11
もったいない
世界観もいいしメカデザインも素晴らしいけど、展開がちょっと急ぎすぎかな
もう少し原作に忠実にして、じっくり話をすすめたらもっと良かったと思う。
1クールじゃ詰め込みすぎ!!
でも面白かったのではなまる(^^)
kinsyachi
2017/09/25 11:39
駆け抜ける総集編!
いやあ、参りました。
普通、総集編は、本編の幕間か終了後に行われるものと思っておりましたが、、、
一番初めに、放送・配信されるとは、
初めての経験です。
いや、これでも充分、私は楽しめました。
ロボットものとしても良かったのでしょうし、
メカの製造開発ものとしても面白かったです。
なお、第9話登場の、王国の「野外炊具1号」には感心致しました。
そして、重要な事ですが、、、
勿論、将来、
「続編」と共に、
省略された原作の逸話を以て、
各話毎に掘り下げ、各話間を埋める、「充実編」も
制作されるのですよね! ねっ!!
待ってますから、、、
しかし、
最終話の両雄対決の場面で、思い出してしまいました。
大昔、NHKの特集番組中、
インタビューに答えて、
核兵器への幻滅と、新規通常兵器開発への夢を
目を輝かせながら熱く語る
晩年近くの エドワード・テラー を。
maesin
2017/09/25 11:36
内容スカスカ
まず、私は原作厨ではありません。その上でも、各イベントごとの内容の薄さには驚きです。元の世界観や、ロボットの設定がツボなだけに、当初、「お!ナイツ&マジックの幻晶騎士が、映像化とは!」と、期待しましたが・・・昨今の1クール10~13話、賞味250~300分程度で、物語をしっかり再現するということの難しさを映像化したような作品です。原作が良いだけに非常にもったいないと思いながら、最後まで鑑賞させてもらいました。この作品に限らず、なろう作品の劣化映像化もアニメ業界にはどうなんでしょうかね。
龍崎
2017/09/25 09:20
ロボット好きによるロボット好き向けのアニメ
ロボット大好きな人が同じくロボット大好きな人に向けたアニメです。
ストーリーはかなりの駆け足で、その分キャラクターの内面を掘り下げたりはあまりありません。
主人公のエル君がロボットにワクワクするのを楽しく見るアニメですね。
とにかく、エル君はロボット大好きすぎて、見てるこちらもなんだか嬉しくなります。
みんなとにかく前向き。
スカッと爽やかに気持ちよく最後まで見られました。
あまり難しい事は考えず、とにかく無双する主人公を楽しんでください。
オカキ
2017/09/25 05:53
ダイジェストアニメ
原作気になってるけど既刊多すぎって人にうってつけのダイジェストアニメ。
展開めちゃ早いのでお話の要点はかいつまんで楽しめますが、各局面があっさり終わりすぎててインパクトは弱め。
あとロボの戦闘シーンはあんまり期待しないほうが良いです。
細雪
2017/09/18 07:17
残念な敵陣営
何が残念かと言うと、1・最初の実験機を奪った時点で諜報活動を止めた事。2・高性能の量産機と空中戦艦だけで大陸統一に乗り出したこと。3・指揮官の無能っぷり(戦闘能力はともかく)。4・兵士の質(性能で圧倒された途端逃げ出す)。などなど。
ところで、エル君の発明で1番凄いのは、斑鳩でなく馬車(正式名称知らない)とシルエットギアだと思うのだけど、突っ込むのは無粋なのかな~。
グータラ
2017/09/05 01:55
面白いけど
なんかあまりマイナスがない、+に突っ走るには力不足。のんびり見るにはいい気はする。
chiikokko
2017/09/03 08:27
まあ面白い
けど、星5は付け過ぎと思う。
ま、過剰な期待をしないで見れば得する作品。
主人公は可愛いしね。
肉野菜炒め
2017/08/29 01:19
カッコイイ!のだけど・・・
毎週楽しみにしています。原作からのファンですが、やっぱアニメとなって動くシルエットナイトは最高ですね。是非プラモデルとゲームにしてください!エルの声もはまってて最高です。
ストーリーの端折りとかそもそも主人公無双がアレだとか色々ご意見はあるようですが、私はアニメ版はこれで良しと思っています。主人公無双ダメっていうなら諸葛孔明もスーパーマンもNGですかね?
そんなことより、8話あたりから作画がアレですか、エル以外のキャラが誰かが視覚的にヤバイ感じですね。脳内補完が必要になってきました。力尽きましたか。よくあること、深夜アニメでこれならまだ良い方なのでしょうが、シルエットナイトの戦闘シーンだけに数万円というのは・・・DVDもブルーレイも購入考えちゃいますね。プラモとゲームは絶対買いますから是非販売してください。
ふのふの
2017/08/28 09:00
プラモ希望
アニメ版のシルエットナイトがカッコいい
RG位でプラモ化できませんかね、バンダイさん
ているん
2017/08/24 07:12
楽しいんだけど・・・
ロボットへの情熱などが垣間見える本作。
ロボット好きにはたまらない内容。ロボットのデザインや戦闘シーンは迫力もあるし、かっこいい。
女性キャラクターよりも男性キャラクターのほうが魅力的に見えるのも高得点で、そこらのハーレムモノ等と違い、女の子がメインじゃなくて、あくまで主人公とロボットがメインというのが好印象です。
ただ、作品的に弱点も感じる。やはり、なろう系の異世界転生モノよろしく、主人公がスーパー過ぎて、ドラマが薄く、障害が大した事ないものにしか見えない。なろう系がゲームプレイ日記だとか言われるのも頷ける、そこから外れていない内容。自分たちが成功してればとりあえず満足な人らにはこれでいいかもしれないけれど、これではロボットモノの熱いストーリーを語れない。
何より、敵側にライバルが不在で、強大な敵がほとんどない。そういうところは非常に惜しく思う。
作品として型を破れていないのは残念。
雷漸
2017/08/23 08:30
夢に向かって燃える(萌える?)主人公!
視聴する前はラノベ原作のロボット系はどうかなと思っていましたが、、、すみません、見事にハマりました。かなり面白いです。
他の視聴された方も言っている通り少々お話が駆け足気味ですが、それも込みで旨くまとめてあり次回が楽しみになるスピーディなお話の構成になってます。
ひたすら、主人公の夢である自分専用機を製作するために、周りの人々を巻き込みながら(国王、友人先輩etc)突き進む姿は、こちらも見ていて萌えますね!ちがった、燃えます!(ある意味間違ってないかな?)
まぁ、このお話の主人公って黙って立ってたら(座ってても)、美少女(ヒロイン)ですしねぇ?(笑)
是非とも、2期製作よろしくお願いします!!
不可能男
2017/08/23 10:27
燃え上がれガンプラとかプラモシミュレータとかソウルとか
入口が「性別:エルくん」でもいいじゃない。
中身はロボット、ロボット、そしてロボットだけどネ!!
むかーしむかし、自分でもガンプラをいじったり、接着剤使ったり、パテ埋めしたり削ったり紙ヤスリかけたり筆塗りだよ溶剤のにおい・・・
そんなもうオッサンな年だよなぁ、という私達が逃げられない。
むしろこの先転生したい。
人型機動兵器ですよMSですよMHですよASですよ機兵ですよ操兵ですよ、ガンレックスやドラグーンやソレイヤードやヴァシュマールによろしく!
あ、都市や境界は合一なのでちょっと違うかもしれないけどそれはそれで!(名前から解る推し作品
失礼、オッサン分が暴走しました。
兎角。ロボットを操縦したいというロマニもとい浪漫を忘れられなかった私達向けです。ええ、人型のマシーンのパイロットになりたかった私達へ。
そんなエル君にイイネしたい。
あとアディ可愛い。
しわすい
2017/08/21 08:09
ワンクールなのが惜しい
ダイジェストのように話がどんどん進んでいきます。省略のしかたは悪くないのですが、第1話の省略ぐあいはアニメだけでは世界観を理解しきれなくてついてけないかも・・・。各話15分づつでも追加できればぐっとよくなるような作品です。9話以降はじっくり話を進めてくれることを期待します。
razoku1
2017/08/21 03:55
男の子の夢、パイロット
男の子の将来の夢って、スポーツ選手と同様に「運転手」が多いよね。
乗り物には不思議な魅力があります。
職業パイロット…
職業ドライバー…
職業ライダー…
私も夢に見る…戦闘用ロボのパイロット。
理系の男の子の夢がファンタジー世界でどの様に実現するのか凄く楽しみです。
身体的条件で乗れないなら自作しちゃえ!
技術屋のロマンです。
男の子のロマンです。
原作は知らないけれど展開が早くて雑すぎるー。
なので、コミック買いました。
hackt
2017/08/16 04:10
斬新
ロボット同士が戦うのがメインじゃなく、ロボットを開発すると言う所に重点を置いているSFファンタジー!そっち系が好きな人にはたまらないアニメだと思う
mituki2
2017/08/15 11:31
燃える
重厚で大迫力のシルエットナイトの表現の圧巻さもさることながら、登場人物たちにも燃える。
エル、幼馴染の双子、先輩達、スミス達、王様、孫王子、公爵、騎士団長、ラボの所長の爺様、精鋭騎士達、謎の敵勢力・・・などなど。
おそらく13話で終わっちゃうんだろうケド、はっきり言ってもったいない。
あの機体達と、彼ら彼女らの大活躍をもっとじっくり楽しみたい!7話まで観て終わってこっからこそがスタートじゃん!?ってワクワクしてます。
IIクールくらいやらないかなー。
ペカチュー
2017/08/13 10:42
斬新
今迄のロボットモノとは違う。
目新しさで毎回楽しみ。
残念なのは短期クールな為か、月日が目まぐるしく過ぎる。
久々の良作です。
こたつぬこ
2017/08/13 06:20
こんなに飽きない作品は珍しい
ナイツマは各話7回以上見てる。
音響がとてもよくて、
重低音の環境じゃないと聞こえない音もいっぱい。
重低音ヘッドフォン、イヤホン必須。
ユウの字
2017/08/12 08:53
エルくんかわいい
倉田さんの部屋が見てみたい。
ryouichi ueda
2017/08/10 10:42
ワクワクが止まらない!!
原作は未見ですが、とにかくエルの新型シルエットナイトがカッコイイ!!テンポが速すぎると言う人もいますがむしろこれくらいの方がイイと思います!原作を知らなくてもこれはこれで十分楽しめますしなによりエルの破天荒かつ斬新なアイデアは毎回ワクワクします!!今時点でのお気に入りシルエットナイトはグェール改とツェンドルゲです!グェールは盾無しというのがいざぎよいですしツェンドルゲは人馬型で二人乗りというこの世界の常識外れここに極まれり!の機体なのがイイ!!キャラではエルもですがアディがカワイイです!!まだエルに対しては抱き枕がわりのようですがこれから恋に発展するのかな?と楽しみしています。現時点(第6話)でもかなりヤキモチを焼いていますしね!とにかくこれから毎週楽しみながら過ごせそうです!!美少女アニメに飽きてきた人はゼヒ!!!
ClanClan
2017/08/09 04:40
アニメには「爽快さ」が不可欠!
モーレツパイレーツ以来、しばらく無かった「爽快系アニメ」ですね❤
様々なテーマが有って良いと思いつつも、やはりアニメにとって最も大事な要素は見終わった後の「爽快さ」だと思います。
次回が楽しみで待ち遠しくなるアニメって、実はそうそう有るものではないのが実情。
僕にとって今年度最高のお楽しみがこのナイツ&マジックです。
館主朋
2017/08/07 12:28
浪漫がはみ出す
どうも更新の都度、1話から流して再視聴してしまう。
それほどテンポが良いって事なんだろうと思うけど。
主人公の純粋な「趣味」に対する意欲が見ていて気持ちいいです。
それに振り回される?周囲も面白い。
煩悩無限
2017/07/24 04:33
楽しい
もう昭和世代には涙物ですねw
難を言えば、話の進みが早過ぎる1話で5話分進んでいる感じです
まあ、それも良いのですがw
tyuu97sai
2017/07/14 01:52
う~ん・・・・
内容は良い。でも悲しいかな、曲がどうしようもなく合わない。それ以外はGOOD
評議長
2017/07/12 08:59
おっさんが良い
エルの可愛らしさと破天荒さが魅力的なのは当然として、2話での騎士のおっさんたちが素晴らしい。若者を伝令として戦場から逃がし、絶望的な戦いに臨む彼らの覚悟を決めた表情が最高。隊長が命を賭して傷つけた目蓋がエルの勝利への布石となっているところとか燃える。学生を守るために苦戦を覚悟で出動するおっさんも良い。こういう格好いい大人が出てくる作品は大好きです
ねぎタン塩
2017/07/12 01:21
面白いのに
外見どう見てもおっさんなのに少年みたいな声の主人公前世とか
学校の制服が他の男子は長ズボンなのになぜか主人公だけ女子と同じ短パンだったり
どうでもいい要素でもやっとさせられるせいで思い切り楽しめない
WZ
2017/07/12 12:42
ナレーション多め
解説キャラを設けずナレーションで状況を説明する形式って
すごく懐かしいと感じた(笑)
深きものども
2017/07/11 06:01
なんかグッとくるな!
傷だらけの騎士型機動兵器が剣と魔法で魔獣と近接格闘戦!しかも重量感もたっぷり!原作読み込んでたがアニメになると此処までとは。バンダイさん、プラモよろしく!(アールカンバーなら3機は買います。正統派騎士系機動兵器をMGで!)
ぷらちな[O]
2017/07/09 08:38
テンポ良くて面白かった!!
テンポよく進んで、初めて見ても面白かったです。原作の小説読みたくなりました。今後の展開に期待しています!!
カスガ
2017/07/09 06:07
まさかのアニメ化
いやぁ、まさかアニメ化するとは
話自体は駆け足でしたが今後の展開が楽しみです。
いずなん
2017/07/08 07:42
きたこれ!
しょっぱなから打ち抜かれました。メカと魔法の設定が秀逸です。画風もキャラもどストライク。今後のストーリー展開にも期待MAX。見るべし!
あじでち
2017/07/08 05:25
昭和のおっさんが歓喜する内容
1話みただけでも有名ロボどころの要点を押えていて楽しい
変にぐだるより展開がポンポン進んでかなりみやすい
今後に期待です
あと小説買ってくる
タイシ
2017/07/08 05:12
詰め込み過ぎ(>_<)
テンポよくつくりたいのはわかるけど、端折り過ぎでアニメから入ると意味不明な箇所がある。
シルエットナイトとキャラのクォリティは高いので、期待はしたい。
6ぱっど
2017/07/04 07:22
待っていました!銀鳳騎士団まで早そー
どなたかの書き込みにもありましたが、原作小説の消化率がかなり早いです・・・、が、これは初見の人の為の導入部分と解釈して、ここからアニメオリジナルの展開を入れつつ、学園モノをしっかりやるのか、はたまた銀鳳の羽ばたきまで一気にいって、そのあたりの出世王道をしっかりやるのか、いずれにしても楽しみです。
確かに駆け足が目立つ1話ですが、手抜き感は今のところありませんから、原作からの人もまだ安心して観れる一話だと思いました。
頼むから、原作の良さを崩さないで下さい。とりあえず、アニメ化おめでとう!
イカルガは確定として、シルフィアーネあたりまでは出るのでしょうか?それとも、カササギまで?
どこまでいくのか、原作含め、今後を楽しみにしています。
ムック
2017/07/03 10:55
駆け足過ぎる
原作とマンガの良いところと、少しのオリジナルで1話が終わった感じがある
けど原作を知っているだけに今後が楽しみ
ベホイミ
2017/07/03 09:20
善玉のショット・ウェポン
聖戦士ダンバインのショット・ウェポンが悪人じゃなく善人だったらこうなるんだろうなぁと思いました。
ゆで卵
2017/07/03 07:46
い~ねぇ!OK!OK!
つかみは、ばっちり!元気出そうじゃん。特に転生の設定いらない気がするけど、今後の展開が楽しみ。
キャラクター

エルネスティ・エチェバルリア(エル)
前世は凄腕プログラマーだったが、異世界へと転生。重度のロボットヲタクの知識を活かし、理想の幻晶騎士を作り上げていく。

アデルトルート・オルター(アディ)
エルの幼なじみ。可愛いものに目がなく、エルに抱き着いてはぬいぐるみ替わりにしている。キッドは双子の兄。

アーキッド・オルター(キッド)
エルの幼なじみ。幼少期にエルから魔法を教わり、パワーを活かした戦闘を得意とする。アディは双子の妹。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:天酒之瓢(ヒーロー文庫「ナイツ&マジック」/主婦の友社 刊) /
原作イラスト:黒銀 /
監督:山本裕介 /
シリーズ構成:横手美智子 /
脚本:横手美智子+木村 暢 /
キャラクターデザイン:桂 憲一郎 /
総作画監督:桂 憲一郎+福永智子+山田裕子 /
エフェクト作画監督:梅田貴嗣 /
シルエットナイトデザイン:黒銀 /
メカニックデザイン:天神英貴 /
コンセプトデザイン:宮武一貴+岸田隆宏 /
プロップデザイン:入江 篤 /
美術監督:益田健太 /
美術設定:藤井一志 /
色彩設計:藤木由香里 /
2Dデザイン:荒木宏文 /
CGディレクター:井野元英二 /
3DCG:オレンジ /
撮影監督:佐藤 洋 /
編集:内田 恵 /
音響監督:明田川 仁 /
音楽:甲田雅人 /
OP主題歌「Hello!My World!!」fhana: /
ED主題歌「ユー&アイ」大橋彩香: /
アニメーション制作:エイトビット /
製作:ナイツ&マジック製作委員会 /
キャスト
エルネスティ・エチェバルリア(エル):高橋李依 /
アデルトルート・オルター(アディ):大橋彩香 /
アーキッド・オルター(キッド):菅原慎介 /
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明 /
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸 /
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤 静 /