動画が再生できない場合はこちら
忘却の旋律
旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として
旅立っていく
二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)GJK/「忘却の旋律」プロジェクト
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(2件)
見どころ
ガイナックスと『少女革命ウテナ』のJ.C.スタッフ、角川書店が手を組んだ大型プロジェクト。今の自分は本当の自分ではない? この現実世界は偽りでは? そんな思春期特有の気分を、少年戦士がモンスターと戦い世界を解放する様式で鮮烈に描いた作品である。みどころは桑島法子演じる美少年ボッカの揺れ動く言動、「20世紀戦争」を中心に散りばめられた謎と、『ウテナ』譲りのシュールな映像表現。バスに脚と角が生えて闘牛が始まる等のエキセントリックで華麗なモンスターとの戦闘シーンは一瞬唖然とするが、「何を象徴したものか?」と読み解く楽しさも存在する。これは予定調和を裏切り続けていくアニメなのだ。【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

ボッカ・セレナーデ
モンスターと黒船の戦いの中で忘却の旋律を見たボッカは、メロスの戦士として旅立つ。アイバーマシン「エランヴィタール」を駆る。

月之森小夜子
メロスの戦士「黒船・バラード」を追いかけて旅する少女。黒船の居場所を特殊な超能力で見つけることができる。

黒船・バラード
流れ者のメロスの戦士。アイバーマシン「ジャガーの太陽号」を駆る。迷宮に閉じ込められ何十年も歳をとらなかったらしい。

忘却の旋律
メロスの戦士にだけ見える少女の姿をした幻影。旋律劇場と呼ばれる場所に実体が存在しているらしいが…。

遠音・レクイエム
「鳴弦」という技を使うメロスの戦士。ある事件をきっかけに、モンスターユニオンに支配されている故郷を捨てて旅に出ていた。

ココ ニンナナンナ
四人組の武装演劇集団「チェンタウロ」のマスコットガール。メロスの戦士。幼い頃に誘拐され、両親とはなればなれになる。

スカイブルー
「涙ダム」の穴を腕で塞ぎ続けている「蒼い瞳の少年」。過去には額に大きな角があり、「鬼の子」と呼ばれていた。

ツナギじいさん(武蔵野三郎)
メロスの戦士の武器であるアイバ−マシンを制作、修理することができる。ボッカに「エランヴィタール」を与える。

エル(園田エル)
ボッカのクラスメート。市長の娘で、ボッカにはガネッコと呼ばれている。何かとボッカの世話をやく。

クロン
武装演劇集団「チェンタウロ」のメンバー。アイバーマシン「ユニコーン・シリーズ」の一台。ココを慕う。

ヒカリ
武装演劇集団「チェンタウロ」のメンバー。アイバーマシン「ユニコーン・シリーズ」の一台。ココを慕う。

ニック
武装演劇集団「チェンタウロ」のメンバー。アイバーマシン「ユニコーン・シリーズ」の一台。ココを慕う。

ソロ
モンスターを見てもまったく動揺しない謎の少年。迷宮内でモンスターへの生贄としてボッカの前に現れる。

ホル
この世を支配しているといわれるモンスターの一匹。ボッカの目の前で、黒船と激しい戦いを繰り広げた。

たまころがし
この世を支配しているといわれるモンスターの一匹。犬を連れ、ボッカに襲いかかる。

ミッドナイトひよこ
ヒヨコ型ロボットを操るモンスターユニオンのエージェントの一人。きゅうちゃんを襲うその正体は…。

ミリオネアびーばー
ネズミ型のロボットを操るモンスターユニオンのエージェントの一人。遠音とは幼なじみの関係らしいが…。

ハッスルもんきー
サル型のロボットを操るモンスターユニオンのエージェントの一人。気に入った小夜子に無理やり結婚を迫る。

ディスカウントうりぼう
ブタのような形をしたロボットを操るモンスターユニオンのエージェントの一人。遠音に対して何かしら恨みを持つ。

グローバルやまねこ
ネコ型のロボットを操るモンスターユニオンのエージェントの一人。アイバーマシンを封じ込める攻撃でボッカを苦しめる。
メカ・ロボット

エランヴィタール
ボッカの乗るアイバーマシン。サイドカーを装備。未知の性能を秘めているらしい。

ジャガーの太陽号
黒船の乗るアイバーマシン。大型ボウガンなど、高い戦闘能力を持つ。

スカイブルー(アイバーマシン形態)
スカイブルーのアイバーマシン形態で、遠音と共に戦う。「ユニコーン・シリーズ」の一台。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:GJK /
企画:GAINAX(ガイナックス) /
監督:錦織 博 /
構成・脚本:榎戸洋司 /
キャラクターデザイン:長谷川眞也 /
モンスターデザイン:出渕 裕 /
メカニックデザイン:吉成 曜+宮尾佳和 /
アイバーマシンコンセプト:貞本義行 /
コンセプトデザイン:片倉真二 /
キャラクター総作画監督:和田 崇 /
美術監督:小林七郎 /
色彩設計:店橋真弓 /
撮影監督:福世晋吾 /
編集:西山 茂 /
音楽:桑野 聖+周防義和 /
音響監督:鶴岡陽太 /
アニメーション制作:J.C.STAFF /
キャスト
ボッカ・セレナーデ:桑島法子 /
月之森小夜子:浅野真澄 /
黒船・バラード:宮本 充 /
忘却の旋律:能登麻美子 /
遠音・レクイエム:小林沙苗 /
ココ ニンナナンナ:田村ゆかり /
スカイブルー:保志総一朗 /
ツナギじいさん(武蔵野三郎):松岡文雄 /
エル(園田エル):中原麻衣 /
クロン:浪川大輔 /
ヒカリ:宮崎一成 /
ニック:原沢勝広 /
ソロ:サエキトモ /
ホル:森久保祥太郎 /
たまころがし:小菅真美 /
ミッドナイトひよこ:天野由梨 /
ミリオネアびーばー:久川 綾 /
ハッスルもんきー:真殿光昭 /
ディスカウントうりぼう:鷹森淑乃 /
グローバルやまねこ:置鮎龍太郎 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}