バンダイチャンネル

レンタルして視聴する(¥275/7日間)

動画が再生できない場合はこちら

Just Because! 第2話(24分)

再生回数:---
59

0

0

0

1

11

Question

ホームランを打ったら森川葉月に告白する。そう決めていた陽斗は、後輩の面倒を見るため吹奏楽部の練習に残っていた葉月を帰りがけに呼び止める。けれど、土壇場で陽斗は躊躇ってしまい、告白は失敗に終わる。一方、夏目美緒と再会した泉瑛太は、偶然にも陽斗の告白失敗の現場に居合わせていた。そのときに、一緒にいた美緒が、陽斗を切なそうに見ている視線に気づくことになる。中学生の頃、美緒が陽斗に片想いをしているのを瑛太は知っていた。その場に居合わせた瑛太、陽斗、美緒、葉月、それと葉月の友人である乾依子の五人は、一緒に遊びに行く約束をする。翌日、水族館を見て回りながら、瑛太は美緒がまだ陽斗に片想いを続けていることを再認識する。複雑な想いを抱いた帰り道、瑛太は見知らぬ女子高生に声をかけられた。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(12件)

カメラを打ち出した作品ですが

キヤノンがカメラを監修すると聞いたので、写真部メインの話かと思っていたのですが、違いました。高校三年生の三学期って色々微妙な時期で、私自身にも思い出があります。人それぞれの思い出がある訳で、それと重ねながら視聴しました。

葉月はアニメの作画だと美人度を今ひとつ再現できていないと思います。「behind」のジャケット絵比で。

青春ですな

まさに住んでるところが舞台で景色が凄く良く描けてて楽しく観てました。
またキャラクターデザインも自分の大好きな比村奇石さんだったのが最高でした。

こういう青春ものは良いですね~!
ストーリーも凄く良かったです。
高校生活、戻りたいですね!^^

面白い

当たらないと思っていたのか、穴埋めのつもりだったのか、制作進行が押していたのか…。
調べてはいないのですが、キャラデザが安定してないのが目についてしまったのが残念でした。
声優陣も新人さんがメインですかね?ほぼ知らない方ばかりでしたが(アニメ関連の雑誌などは読まないので!)SAO外伝GGOオルタナティブの楠木ともりさんがチョイ役で出ているのは興味深いところです(笑)

ストーリーや背景、キャラの個性はすごくいい!
青春ってこんな感じだったなぁって思い出して、郷愁を誘う部分も好感が持てました。
シナリオ構成が直近だと青ブタの鴨志田さんなので、さすが!の一言です。

なので作画の件だけを考慮して☆4とさせて頂きました。

ネタバレあり

等身大の視線、等身大の青春

高校3年生という絶妙な時期を描いたオリジナルアニメのこの作品。
何か突飛な設定やキャラクターがいるわけでもない、だけど青春とは何かというのが詰め込まれているような作品でした。

特に思ったのが、話の内容もキャラクターも全てが等身大で描かれていて、高校時代の空気感や雰囲気まで伝わるような感じで他にはない魅力があったなと思います。

ただまぁ個人的な意見ですが、夏目美緒の魅力があまり伝わってこなかったのが難点かなと、もうちょっとエイタとのエピソードが何かあっても良かった気がします。

関係ない話ですが、進路なんて将来の通過点でしかないのだし、何か決まった将来の夢がない限り好きな人と同じ学校に行くのも個人の自由だと思います。

と関係ない事を書きましたが、高校の微妙な雰囲気を日常だけで描ききっているのは凄いと思いますので高校生活とは何か懐かしんだり知ったりするのに最適なアニメです。

あいつを好きな君の横顔が、たまらなく綺麗だったから

タイトルのキャッチコピーは、瑛太だけじゃなく清水の心情だったような気がする。
放送中に聖地巡礼を4回、スタンプラリーに1回参加するほど嵌りまくった作品。
高校3年の冬をここまで再現している作品は初めて。
受験のときのヒリヒリした空気や卒業式の風景を、ついこの間のことのように思い出した。
先に小説を読んでいたので結末は知っていたけど、そこに至るまでの話の膨らませ方が
素晴らしい。
小宮恵那は2017年のベストヒロインだな。
オススメ。

あああ(遠い眼)

もうこの種の話は涙腺が弱くていけません。もはやはるか昔の自分と比べると、ね(後悔はないけれど)。絵が綺麗で背景もこれでもかと描き込まれ、みんな可愛くて、こういうアニメを時々作っていただくのはとても嬉しいです。「月がきれい」もそうだったけれど、やるせない中にも心が温まります。まぁ、ちょっと人間関係が絡まっててじりじりするところはありましたが。欲を言えば、最後はもう少し盛り上げても良かったかな、と思いました。ただ、物語全体の流れではこれくらい押さえた感じで良いのかもしれません。余談ですが、これで湘南モノレールが少しでもメジャーになれれば(すみません)良いな、と。JRから江ノ島に行くのに便利ですよ(^^)。

いいですよ

何となく見てしまい、何となく満足してしまいます。内容は学生時代の恋模様です。人間関係の構図を見ると「これはいやだわ」と思うくらい片思いの連鎖。少しは両思いがあってもいいのにと突っ込みたくなります。しかし、意外と楽に見れて、意外と多幸感に包まれます。ギラギラしたものではなく、みんなで淡い思いを抱いている。何と言うか懐かしいですね。作中描かれる風景が綺麗です。このあたり近くなので実際に見てますが、実際にこんな感じです。ただし、思春期の少年少女の視界で良く描けています。「そういえば学生の頃って、こういう見え方してた・・・」。本作品はそこが凄いのかもしれない。だから納得できて、だから幸せな気分になるのだと思います。

モノレールにもう乗れ~る?

歳取るとこういうリアル系学園ものにハマりやすくなるもんだな・・とつくづく思う。
『月がきれい』にもハマったし。
何もしなかった。何も残せなかった。そんなつまらなすぎた高校生活を送るとこの手の作品にのめり込んでしまう。そしてキャラの誰かを自分に置き換えて観てしまう。
そんな作品。

聖地巡礼系アニメって・・・!

聖地巡礼系アニメを見ていると、アニメ製作スタッフの現地取材班の取材力と、そこで撮影したり取材、撮影した写真や資料を、絶妙なアングルでアニメに取り入れる、アニメ制作会社の方の熱心なアニメに対する思いに感心します。

ネタバレあり

尊い

4話まで視聴 フルスイング いいタイトル

高校生たちの揺れる想いが丁寧に描かれる群像劇
とても良い

あの頃あの瞬間がかけがえのないものだったと
思い起こさせてくれるような作品

仰げば尊しとはよく言ったもので…

すごい名作になる予感

作画がきれい。ストーリがしっかりしてる。
見てて飽きさせない。
江の島が舞台。音楽がやなぎなぎ。
久しぶりにリピート視聴してしまう作品の登場です。

堪りません!

懸垂式の連結部分の
曲線区間を通過する際の
あの動き!!



まあ、私は大の鉄道好きなので
こういう事しか書けませんが、

さあ 皆さん! 各人各人で、
詳らかに描かれる日常の風景の中から
一人一人の 堪らない場面、
見つけて下さい。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる