動画が再生できない場合はこちら
コードギアス 反逆のルルーシュ
キミを守るために、世界を壊す
超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(59件)
見どころ
世界に対する反逆、それは人生の一時期に与えられた特権だ。青春そのものとさえ言える。日本が帝国に占領され、日本人が下層階級に隷属させているという状況で、主人公ルルーシュは世界を破壊する力“ギアス”を手にいれる。彼の天才と野心に裏打ちされた大胆な言動が圧倒的で、本作の大きなみどころになっている。彼の学友スザクは逆に素直な性格で、ルルーシュと対立するようになっていく。若者たちの変革をめざす情熱は、「ロボット+学園もの」というサンライズ独特の枠組みで、激しいバトル映像を通じて存分に描かれぬく。キャラクターデザインにCLAMPを迎え、華麗なビジュアルも満載。必見のロボットアニメだ!【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター
 
                              
                            ルルーシュ
アッシュフォード学園に通う高校生。校内では生徒会メンバーの一人。「ギアス」の力を得て、ブリタニア帝国に革命を起こそうとする。
 
                              
                            スザク
イレヴンだが、名誉ブリタニア人としてブリタニア帝国軍に参加している。帝国内部から改革を進めるべきだという考えを持っている。
 
                              
                            C.C.(シーツー)
ルルーシュが出会った謎の少女。10代に見えるが、その素性を含め全てが不明。
 
                              
                            ナナリー
ルルーシュの妹。過去のある事件により、目が見えず、足も不自由になった。優しい心の持ち主。
 
                              
                            シャーリー
アッシュフォード学園の生徒会メンバーの一人で、水泳部と掛け持ちをしている。ルルーシュのことを気にかけている。
 
                              
                            ミレイ
アッシュフォード学園の生徒会長。いざという時には頼れるお姉さん。祖父がアッシュフォード学園の理事長。
 
                              
                            リヴァル
ルルーシュの悪友。愛車のサイドカーにルルーシュを乗せて、学外まで遊びに出かけることもしばしばある。
 
                              
                            ジェレミア
ブリタニア軍はブリタニア人だけで構成されるべきだと考える「純潔派」の若手将校。ナイトメアフレーム、グラスゴーを操る。
 
                              
                            クロヴィス
エリア11を総督として統治する、ブリタニア帝国第三皇子。
メカ・ロボット
 
                              
                            ランスロット
型式番号Z-01。ブリタニア軍技術部試作嚮導兵器。ロイドが中心となって開発した第七世代ナイトメアフレームで、スザクが搭乗する。ユグドラシルドライブ(ナイトメアフレームの動力源)の核「コアルミナス」のサクラダイト使用量が多い。武装はスラッシュハーケン、メーザーバイブレーションソード、ヴァリス。
 
                              
                            ガウェイン
ブリタニア帝国が開発した実験機。試作段階のため、通常のナイトメアフレームと比べて一回り大きい。神根島に搬送されてきたところをルルーシュが奪取し、自機とした。主にC.C.と共にゼロ(ルルーシュ)が搭乗する。フロートシステムを搭載し、飛行が可能。武装は荷粒子砲の一種であるハドロン砲など。
 
                              
                            紅蓮弐式
型式番号Type-02。キョウトから黒の騎士団に提供されたカレンが搭乗するナイトメアフレーム。ブリタニア製ナイトメアフレームとはまったく違う設計思想に基づくため、機体のシルエットは大きく異なるが、第七世代に相当する高性能を誇る。長く伸びた右腕の手の平から「輻射波動」を放出し、対象を破壊する。
 
                              
                            グロースター(コーネリア機)
型式番号PRI-00/SC。サザーランドをベースに改造した第五世代ナイトメアフレームで、コーネリアが搭乗する機体。ナイトメアフレームとの近接戦闘を想定し、格闘性能を向上させた。時にマントをまとうこともある。また、量産機とは違い、頭部に二つの大きな角を持っているのが特徴。主な武装はランスなど。
 
                              
                            グロースター(量産機)
型式番号PRI-209。サザーランドをベースに改造した第五世代ナイトメアフレーム。コーネリアの腹心であるダールトンやギルフォードなど親衛隊が搭乗する機体。時にマントをまとうこともある。ダールトンやギルフォードの機体は赤紫系、一般兵の機体は青紫系のカラーリングとなっている。主な武装はランスなど。
 
                              
                            グラスゴー
型式番号RPI-11。初めて実戦に供された第四世代ナイトメアフレーム。後に開発されるさまざまな機体の原点ともなった。ブリタニア帝国が日本を占領する際などに主力兵器として使用されていたが、現在は旧型となり稼働数は減っている。武装はスタントンファ、スラッシュハーケン、アサルトライフルなど。
 
                              
                            サザーランド
型式番号RPI-13。グラスゴーの成果を受けて開発された第五世代ナイトフレーム。ブリタニア帝国軍でもっとも一般的に使用されている量産型の機体。コクピットの居住性を向上させたほか、ランドスピナーをより活用できるようになり、機動性が格段に向上した。武装はスラッシュハーケン、アサルトライフルなど。
 
                              
                            無頼
型式番号Type-10R。日本のレジスタンスがグラスゴーをコピーした機体。頭部に鋭い角を持ち、胸部に機銃が装備され、手にガードがついているのが特徴。カレンの機体は赤系のカラーリングで、長い角付きの機体はゼロ(ルルーシュ)機。無頼をマイナーチェンジした機体・無頼改(型式番号Type-1R)もある。
スタッフ・キャスト
                    
                      スタッフ
                      
                        監督:谷口悟朗 / 
                      
                        シリーズ構成・脚本:大河内一楼 / 
                      
                        キャラクターデザイン原案:CLAMP / 
                      
                        キャラクターデザイン:木村貴宏 / 
                      
                        ナイトメアデザイン:安田 朗 / 
                      
                        ナイトメアデザイン:中田栄治 / 
                      
                        ナイトメアデザイン:阿久津潤一(ビークラフト) / 
                      
                        メカデザイン:寺岡賢司 / 
                      
                        副監督:村田和也 / 
                      
                        副シリーズ構成・脚本:吉野弘幸 / 
                      
                        美術監督:菱沼由典 / 
                      
                        色彩設計:岩沢れい子 / 
                      
                        チーフアニメーター:千羽由利子 / 
                      
                        3DCGディレクター:渡辺哲也 / 
                      
                        2DCGディレクター:三好正人 / 
                      
                        音響監督:井澤 基 / 
                      
                    
                    
                    
                      キャスト
                      
                        ルルーシュ:福山 潤 / 
                      
                        スザク:櫻井孝宏 / 
                      
                        C.C.(シーツー):ゆかな / 
                      
                        カレン:小清水亜美 / 
                      
                        ナナリー:名塚佳織 / 
                      
                        シャーリー:折笠富美子 / 
                      
                        ミレイ:大原さやか / 
                      
                        リヴァル:杉山紀彰 / 
                      
                        ニーナ:千葉紗子 / 
                      
                        ロイド:白鳥 哲 / 
                      
                        セシル:井上喜久子 / 
                      
                        ジェレミア:成田 剣 / 
                      
                        ヴィレッタ:渡辺明乃 / 
                      
                        ディートハルト:中田譲治 / 
                      
                        玉城:田中一成 / 
                      
                        咲世子:新井里美 / 
                      
                        藤堂:高田祐司 / 
                      
                        扇:真殿光昭 / 
                      
                        クロヴィス:飛田展男 / 
                      
                        皇帝:若本規夫 / 
                      
                    
                    
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}
