
動画が再生できない場合はこちら
宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)創通・サンライズ
関連作品
ファンの声(33件)
2024/01/24 07:02
ガンダムの原点の原点
アムロとシャアの過去と一年戦争に至るまでの話
MS同士の戦いよりもいつもに増して人間ドラマが強い作品。というか1stでも言われた通りにMSは開発されたばかりの兵器なので同士の戦いはほぼ見られません
ただ一作品として、初代主人公(アムロ)やテム、あとジオン側の思惑と過去が気になるなら面白い作品です。1st観てからこちらを観ることをオススメしたい
にゃんぽい
2022/08/20 11:18
そして戦争継続
今回は前から、ゲームでも映像化されてる部分に肉付けした感じだね
小物で見苦しいシャアが出てこなくて安心
安彦先生は初代をリメイクし、行くところまでいった世界を富野監督は発表した
この先50年、ガンダムはさらに化けるかね
たね丸
2021/03/12 11:11
ガンダムの本当も意味?
ここからが・・・
こう
2020/12/07 06:50
リメイクを望む!
このクオリティーで映画版3部作、
誰かリメイクしてくれないかなぁ~
ひろし
2020/03/24 04:34
かっこいい!
物語やCGデザインとかハイスペックすぎ(笑)
ちぇりお
2019/09/17 11:39
うん
続きはよう←
chamomile
2019/06/01 03:03
いいね
新たな物語が早く見たいです
紺フタバ
2019/03/03 12:39
面白い
戦闘シーン熱いですね。
MSのすばやさと対照的に艦艇の動きの鈍重さがいいですね。
ユニコーンの話後半で偵察艦のサラミス?だったかが、すごい速さで転進するのを見て
あの大きさで、目茶目茶すばやい動きってありえるの?と感想を抱いた記憶がありますが
ドズル艦隊やティアンム艦隊が転進するの時のもっさりした移動は見ていて違和感がなく個人的に好きです。
わがままを言わせて貰うなら、このまま1st終わりまでアニメ化してほしい。
soursour
2019/02/27 09:47
The Origin
やはりこのシリーズは良いな
初代ガンダムを知る人でなければ分からないところもあるだろうなとは思うけどね
ソラリスの陽と共に
2019/02/25 10:29
渾身の出来栄え
ORIGINシリーズ中、最高の出来ですね。
このまま続きを作ってほしいです。
単なる映像化ではなく、ゼロから見直して、きちんと作品として仕上がっているところが素晴らしい。
やはりガンダムほどのビッグタイトルであれば、ここまでやってもらわなくては。
メカデザインも細かく見直しているし、凄いと思いました。
がんばれサンライズ。
怒りの獣神
2019/02/24 10:48
ガンダム前史
ようやく見放題になったので視聴。
ルウム戦役の本編は前作ではなく本作だったのね。
ガンダム最初のエピソードにいたるまでの政治というか各人の思惑が動き出すあたりが非常に興味深い。
ここまで素晴らしい大河ドラマしてくれたのだから、ぜひとも本編のリメイクもお願いしたところ。
shigyo
2019/01/29 07:41
まるでスターウォーズ
期せずして日米同時代に生まれたサーガが同じ構造を持ってしまった。
スターウォーズの主人公が実はアナキンであったように、
ガンダムの主人公はアムロレイではなくシャーアズナブルであったことが良くわかる映画である。
obogon
2018/06/12 09:29
面白いんだけどさ
微妙に過去(後?)の設定と異なる部分が気になる。
・ 黒い三連星はキシリア旗下ではなかったか?
・ マ・クベはいつ中将になった?
・ スミス海作戦で、なぜ05が120ミリマシンガンを持ってる?
・ 特別強襲大隊、第1隊の隊長はガイア、第2隊の隊長がシャア?
それは良い。ではなぜ、シャアの06Sには角があって、ガイアの06Rには角がない?
・ 完成前のプレゼン中のRX-78、なぜトリコロールカラー?
グリーン系のカラーリングか、ホワイト一色系のはず・・・。
・ 撃墜数、戦艦、巡洋艦、輸送艦、戦闘機は、別々にカウントされてたはず・・・。
なのに、シャアの撃墜数にサラミス級が入っているのはなぜ・・・?
・ ファルメルは元々、ドズルの座上艦ではなかったか?
等々、ツッコミどころ満載ではあるが、R型ザクが映像になるのも良いし、
CGのクオリティ、作画の細かさ等見所も満載。
りつき
2018/06/01 04:55
やはり面白い
リメイクした新しい機動戦士ガンダムを望みます。
マ王
2018/05/23 02:07
迷うなら見るんだ!一見の価値あり
レビル将軍の帰還に、まさか公王が絡んでいたとは。前半は、戦闘シーンに釘付け
中盤から後半は、一年戦争のシナリオ裏付け
ただ残念なのは、肝心のガンダムが出てこなかった事
ホワイトベースの、新デザインは良かった。
MSのデザインだけじゃなく、戦艦のデザインも一新されていたり、初期ガンダムから後年のガンダムを見続けて来た人にも、是非奨めたい。
ネタバレあったとしても、見る価値はある!
まっつんママ
2018/05/20 12:44
早くリニューアルして!
ファーストガンダムをこの画像で見たいです!!
ただ、声優さんが変わってしまっているのが残念ですが・・・
セイラさんやミライさんはしかたがないけど、キシリアは変えてほしくなかった。
シャアは文句なくかっこいいです!
yellow46
2018/05/19 08:10
俗っぽい
キャラがいちいち俗っぽいのが違和感あり。
喜怒哀楽が激しいと言いますか・・・。
初代ガンダムって、そんな作風でしたっけ?
hicom
2018/05/09 11:31
なるほど
全てのお膳立てですね。こうなるとTVシリーズを活用して作った分も新基準のグレードで見たいものですが、ORIGINとしては終わりなのですよね。
ジョニー マツナガ
2018/05/08 09:26
君は生き延びることができるか?
迫力ある戦闘シーン、艦隊戦の描写、開戦初期の背景、ニュータイプと言われた虜囚レビル、第十三独立戦隊の面子、何より傑作機ザクの活躍が最高
nabeyoshi
2018/05/06 11:12
製作スタッフの「続編を創らせてくれ~‼」の思いが詰まってます
ストーリーは漫画の「THE ORIGIN」そのままなので割愛しますが
とにかく「こんだけのネタふりと絵を描いたのだから続編つくらせろ」と「伏線、たくさん入れたから」の
思いが伝わる作品です。
漫画より政治的な味付け濃くてわかりやすく描いてます。
milky way
2018/05/06 10:06
うーむ
タイトルの割りにはシャアの存在感というかメインという感じがあまりしないですね。まぁほかのキャラも個性が濃いキャラクターばかりだから仕方ないか。作品としてはとても良いと思います。
765
2018/05/06 04:27
リメイクお願いします!
このまま、一年戦争のリメイクが観たいです!
ペカチュー
2018/05/06 01:43
シャアの思惑
レビルの脱出時にシャアが臨検して発見、
見逃したのは戦争継続させないとザビ家を討つ機会が
無くなるからでは?と思われた。
シャアザクが通常の3倍はあれ程なのか!
いかにガンダムとアムロが化け物なのか。
本編を見たいですよ。
アムロがRX-78Ⅱを乗る前から知ってた事、
カイと知り合いであった事はファーストからすると少し
違和感はあるんですけどね。
ゲルゴッグ
2018/05/06 03:32
CGパートが安過ぎる。絶賛の人は読まないで下さい
物語として、これ以上のSF戦争はない。女性キャラも添え物感が撤廃され、それぞれにカッコイイ。大人の物語だ。だが、戦闘CGパートの精神年齢が低い。
戦艦やMSの巨大感のなさは、パースに歪みが出せない最近のCGアニメ作品。動きも風船のごとく軽い。装弾シーンで誤魔化すしかないジレンマが伝わって来て、こちらが辛い。
爆発にしても、損傷ブロックは膨張せず爆炎で誤魔化してあるから迫力がない。
極めつけは、「高機動ザク」が放つ特撮ヒーロー顔負けの見栄切り。
斧が展開しただけなのに、攻撃対象をロックオンしてもいない武器を振りかざし躍動しちゃったのだ・・・戦闘兵器に見栄切らせる大人がいるとは。格闘ゲームよろしく「挑発」的機能なのか。勇者シリーズならガシガシ見栄切るべきですが、これガンダムですよ。
NABOーYELLOW
2018/05/06 02:56
みたい!
やはり、みたい。最新の画像技術でオリジナルを。できれば冨野・安彦ダブル監督で。期待します!
きぃチャ
2018/05/05 11:47
THE ORIGINアニメシリーズ完結!だがしかし・・・
素晴らしかった、機動戦士ガンダムのファンとして非常に楽しめました。THE ORIGINのアニメシリーズが今作で完結とのことですが、このまま1stガンダムを観るとツジツマが合わなくなってしまうので、是非このあと一年戦争終結までのストーリーもアニメ制作して欲しいです。お願いします!!
ayrton
2018/05/05 11:21
本当の戦争について
TVシリーズのファーストとは一味違ったザク、ムサイ等々当時古臭かった量産型メカが下ろしたての新しい新品で出てきたのには感動しました。ただガンプラが流行った当時子供だった私が36年経って思うことは,後のユニコーンガンダムでバナージが言った「あんな死に方は無いですよ」が戦争の無残さを物語っていて,怖いと思ってしまったのは自分が大人になってしました現実を実感してしまったので♡は4つですね
コウ・フクダ
2018/05/05 11:21
ガンダム生誕40年を機にぜひ!
ガンダム生誕40年を機にTHE ORIGIN の続編で、ぜひ!1stガンダムをよみがえらせてほしい...
いや!きっと やりますね サンライズさんならば。
そして、俺たち1stガンダム世代は 永遠にサンライズさんの いいカモ になる道まっしぐらへ(笑)
もそっと
2018/05/05 07:05
素晴らしい
この続きでファースト作り直してほしい
当初から話数も減らされた分もあるらしいし
rustynai1991chopper
2018/05/05 04:25
And now, Gundam begins…
幕の最後にタイトルにある文言を書いておいて、機動戦士ガンダムをリメイクしないとしたら、このシリーズ作品は中途半端な愚策だ!!後生だから死ぬ前に新しい機動戦士ガンダムを見せてくれ。
シーブック・レイ
2018/05/05 03:01
最高に良かったですが・・
このままのクオリティーで1年戦争終結までTV放送か、OVA展開して、また新劇場版哀戦士・めぐりあい宇宙を観たいとしか言いようがありませんw OVAでもいい・・とにかく続きがみたいー!!!
やっぱりファーストはガンダムの原点です!!
razoku1
2018/05/05 02:56
モビルスーツ時代の幕開け
MS-06C、MS-06R1A、MS-06S…
ザクⅡが一番輝いた瞬間でシビレました。
ルウム会戦における大戦果とジオン公国内部の陰謀や各個人の思惑により戦争は泥沼へハマってゆく。
そして物語は一番最初のガンダム作品へとつながる良い終わり方でした。
THE ORIGINの映像作品としては一応の終了なのですね…寂しいかぎりです。
全6話を劇場とBDでお布施しました。
自分が大富豪であれば個人スポンサーにでもなって一年戦争終結までお付き合いするのに。(泣)
hechimatomo
2018/05/05 09:46
凄く楽しかったです!
上映時間、1時間23分57秒の間
ずっと、楽しくて興奮しっぱなしでした!
ファーストガンダムのファンなら、うれしいシーンが満載で、
必ず楽しめると思います。
ラストのおさめ方も、とても綺麗にまとめてきましたね!
さすがだ!
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間