動画が再生できない場合はこちら
図書館戦争【FOD】
図書館の自由が侵される時、我々は団結して、あくまで自由を守る。
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。念願の“図書隊員”として笠原郁は採用された。高校時代にメディア良化隊員に本を奪われそうになったところを一人の図書隊員に救われた郁は、その「正義の味方ぶり」に憧れ、顔も憶えていない図書隊員を王子様と慕い、図書隊に入隊して本を守ることを決意したのだ。やがて、郁は精鋭部隊である“ライブラリー・タスクフォース(図書特殊部隊)”に配属されるのだが…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)有川浩/株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス /図書館戦争製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(1件)
キャラクター

笠原 郁
図書特殊部隊・堂上班所属。一等図書士。22歳。身長170cmで運動神経抜群だが座学は全般的に苦手。高校生の時に窮地を救ってくれた図書隊員(=王子様)に憧れ、会える日を夢見て入隊した直情型ヒロイン。

堂上 篤
図書特殊部隊・堂上班班長。二等図書正。27歳。身長165cm。郁たちの指導を担当する上官。実直で責任感が強いがゆえに新人図書隊員を厳しく絞り、鬼教官と呼ばれる。

小牧幹久
図書特殊部隊・堂上班副班長。二等図書正。26歳。身長175cm。堂上の同僚で、一緒に郁たちの指導を担当する。物腰が柔らかく常に笑顔だが、恐ろしく切れ味の良いシビアな言葉がサラッと飛び出すことがある。

手塚 光
図書特殊部隊・堂上班所属。一等図書士。22歳。身長180cm。図書館協会・会長を父親に持つエリート。日々努力を惜しまない秀才だが、落ちこぼれには徹底的に厳しく、郁への攻撃も容赦ない。

柴崎麻子
武蔵野第一図書館・図書館業務部の図書館員。一等図書士。身長157cm。22歳。明晰な頭脳と端整な容姿を備えた郁のルームメイト。口は悪いが、素早い情報収集能力と超S級の如才無さで郁を助ける。

玄田竜助
三等図書監。身長185cm。43歳。義理人情を尊ぶ豪傑で、防衛部・図書特殊部隊隊長。「無法は無茶で叩き潰すのが図書隊の流儀だ」などの破天荒な名言は数知れず。

稲嶺和市
関東図書基地司令。特等図書監。正化11年2月7日に起こった「日野の悪夢」事件当時、同図書館の館長を務めていた。右足を失っており、車椅子で生活している。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:有川 浩(「図書館戦争」「図書館内乱」「図書館危機」/アスキー・メディアワークス刊) /
キャラクター原案:徒花スクモ /
監督:浜名孝行 /
シリーズ構成:古怒田健志 /
キャラクターデザイン:中村 悟 /
美術監督:池田繁美 /
美術設定:荒川直樹 /
色彩設計:片山由美子 /
撮影監督:田中宏侍 /
3D監督:遠藤 誠 /
音響監督:平光琢也 /
音楽:菅野祐悟 /
アニメーション制作:プロダクション I.G /
オープニング・テーマ:高橋 瞳「あたしの街、明日の街」 /
エンディング・テーマ:Base Ball Bear「changes」 /
キャスト
笠原 郁:井上麻里奈 /
堂上 篤:前野智昭 /
小牧幹久:石田 彰 /
手塚 光:鈴木達央 /
柴崎麻子:沢城みゆき /
玄田竜助:鈴森勘司 /
稲嶺和市:佐藤晴男 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}