バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

MARS RED #01(24分)

再生回数:---
10

0

0

0

0

2

陽のあたる場所

大正十二年・初夏、予定よりも三日早く東京駅に戻った前田義信を迎えに来たのは第十六特務隊の森山だった。森山は中島中将の命令で前田を月島の施設へと誘った。地下深くに造られた月島の施設はなにかを閉じ込めておくためのものだ。前田がそこで見たものは、分厚いガラス越しの小部屋に座する女の姿だった。声をかけても答えはない。意思疎通ができないのだ。女は部屋に差し入れられた本を手に取ると女王サロメの台詞を高らかに放つ。彼女は帝劇の舞台女優・岬であり『サロメ』の舞台稽古の最中に事故で瀕死の状態になったのだという。その時に何者かの手によってヴァンパイアにされたのだ。第十六特務隊は人間の世界に潜伏するヴァンパイアを見つけて保護し協力者にすること、それができなければ速やかに処理するための組織だ。彼女をこのようにしたヴァンパイアが何者なのか、それを前田は追い始める。捜査に立ち寄った帝劇で事故の状況を語ったのは住み込み役者の外国人の少年・デフロット。岬は誰かにサロメを演じる姿をみてもらいたかったとデフロットは前田に伝えた。捜査中、前田の耳に岬が月島から脱走したと連絡が入る。前田は岬の姿を追い、未明の帝都を走る――。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(2件)

とてもよかった

音楽がとても素晴らしかったです。
もちろん、お話も良くて、過去の日本にこんな話があってもおかしくないと感じるくらいの雰囲気で、じっくりと浸れました。
個人的には、ヴァンパイアが瞬時に動く時の効果音が、とても気に入りました。
ヴァンパイアには、女性はいないのでしょうか。
見てみたい気もします。

人に非る人の想い

現実と虚構、
人間と人外、
その間で、不老の身を長らえる日陰者達の物語。

作画、音楽、演出、時代背景が醸成する世界観。
この何とも言えぬ、暗く物悲しい独特の雰囲気。

それが、最後の最後、
不夜城と化した大都市を背にして述べられる口上で締め括られる。

まるで本当に、吸血鬼の悲哀を描く舞台劇を観て来たかの様、、、

ああ、良かったです。

ネタバレあり

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる