声優が好きな方ならキャストの豪華さに注目するだろうが、個性を前面に出さず演技しています。さらに脚本がヴァイオレットエヴァーガーデンの吉田玲子さんなので気持ちの繋がり、機微がすごく伝わります。
映像はとっつきにくい印象は有りましたが、昔パイオニア制作でLainという作品やTHE八犬伝など見たことがあればこういった作風にも違和感は少ないかと思います。
本編としては、源平といえば鎌倉殿や義経記が主体が多い中で徳子や維盛の話はあまり語られず(月マガの沢田先生は維盛にスポット当てていたが)壇ノ浦の話など平家は教科書程度にしか伝えられなかった。
主人公:ビワの立ち位置は吟遊詩人として平家一門を伝えています。
ちなみにタイトルの「平」のちょんちょんはビワの目という事でしょうか。