関連作品
ファンの声(21件)
渋川雅史
2024/04/04 11:11
予想を超える出来でした
キワモノだと思ってオンエア時は見なかった作品でしたが、AT-Xでの劇場版予告編に何か感じるものがあって劇場総集編を見て正直視聴しなかったのを後悔しました。
孔明の、ナナミの、オーナーをはじめとするサブキャラ達の描写が恐ろしく骨太で荒唐無稽な設定を超えて余りある面白さがありました。
今生での「平和な世で生きたい」という思いの発露として、負かした相手に遺恨を持たせぬという孔明のスタンスが置鮎さんの柔らか目の声で見事に生きていました!
がちょう
2023/11/16 09:24
良かった!是非とも観て頂きたいです。
パリピ孔明の名はよくネット見かけたけど、軽薄な作品だと思って食わず嫌いしていました(;^ω^)
しかし、1話観たらそれは誤解だとすぐに気が付いた。
登場人物がみんなひたむきに夢を追う姿に感動します。
ハッピーエンドも良かった!
豊後屋
2023/09/29 08:57
良い意味で裏切られました
パリピ、という言葉故に、先入観が生じ。
更に、孔明。
どうみても、これは三国志の…。
ふとHOMEでのオススメに上がってたので、興味半分、疑念半分、そんな感じで視聴しましたが。
良い意味で裏切られました。
三国志自体にも正史、演義のニパターンがあれば、日本では演義の方=蜀漢が中心になりがち。
なので、どうしても合う合わない、というのは生じるとも思います。
更に、パリピですから。
でも、食わず嫌いはもったいない。
妙なこだわりを捨てて、現代かつ現在だからこそ出来る表現にマッチしてしまう、孔明に触れてみるのも何かの発見になったり、意外と楽しめたりするかもしれません。
視聴を進める程、何この親和性の高さ!!
面白くもあるも、どことなく奇妙な違和感もある。でも、それが不思議と混ざり合う。
いやー、良い作品でした。
ゆう
2022/07/15 11:07
ダークホース!
三国志の転生物というだけで観る気がしませんでした。
ところがそうゆう気持ちを良い意味で裏切ってくれました。三国志のエピソードがちゃんと筋書きにリンクしている。ふざけていると思った諸葛亮孔明の奇抜な設定もイメージを損なうことなく、物語を孔明らしいと言える展開にしていました。物語本編自体も共感できるものでした。ふざけているけど、芯は真面目な作り。続編があるなら是非観たい。
2022/06/30 11:14
パリピサイコー!!!
やな事全部吹っ飛んだ!!パリピサイコー!!現代と偉人と音楽の絶妙なコラボレーション!!楽しませていただきましたよ。次が待ちどうしい。
kiafg204
2022/06/29 10:22
パリピ孔明
最高!ただそれだけ。
kinsyachi
2022/06/27 07:07
説得力
パリピの意味さえ知らず、
只々贔屓のP.A.WORKS制作作品と言う事だけで視聴開始。
歌の魅力と、孔明の知略と、両者間の化学反応が何とも!
P.A.作品にしては、画の動きが少ないのかな、、、
等と感ずる所も多少ありましたが、
とても楽しい作品でした。
いやホント、
彼ならば、どの様な状況に放り込んでも、計を画して打開してしまうよね!
と言う信頼度の高さが半端ありません!
原作の逸話に蓄えが有る様でしたら、是非とも「弐巻」目を!
ZENON
2022/06/27 01:24
三國志好きもハマる!
三國志が好きな人もこのアニメはマジで見た方がいい!
この俺がドハマりするくらいだから!何回同じ話を見たか。
ishada_ishada
2022/06/26 11:51
発想の飛躍
諸葛孔明×クラブミュージックというかけ算が発想の飛躍を感じさせます。ダンスオープニングも腕と身体をくねらせる動きが「自分の好きなダンスはこうだったのか」と気づかせてくれました。チキチキバンバンは中毒性がありますね。繰り返し聴いています。序盤、第一話から第二話の導入部が特に魅力的だと思います。
morou
2022/06/24 06:54
ゲシュタルト
壊せ壊せ、何度でも
夢は、夢は、その先にある
自らを変幻に変える孔明だからこそ、このドラマはノンフィクションになり得るのだから。
2022/05/30 01:25
英子可愛い
英子ちゃん可愛い、久々にアニメにハマってしまいました!
なおちん
2022/05/29 01:38
孔明より…
個人的には孔明より周瑜の方が合いそうに思うけどなぁ。
周瑜は宴で剣舞を舞ったりしてたけど、孔明は聞いたことが無い。
パリピ周瑜じゃダメだったんかな?
青き死神
2022/04/25 06:33
凄いわ
最初正直ギャグアニメかと思って敬遠しようかと思ってたけどここまで面白いて思ってなかったw
いい意味で期待を裏切られました!
まな
2022/04/25 05:22
置鮎さんの声がす~っと入ってくる^^
最初、置鮎さんが孔明の声!
っていうので見てみたら めっちゃ面白い^^
まだ三話だけど見続けたいと思います♪
本渡楓さんと96猫さんの声も違和感ないし♪
96猫さん 本当に歌うまいわ~^^♪
noshimaru
2022/04/25 01:17
歌唱力に痺れる作品大好きです。
こういう作品は、ヒロインの歌唱力がモノを言いますよね。
2010年公開のアメリカ映画、バーレスクという作品を思い出しました。
クリスティーナ・アギレラの歌声はソウルフルで、びっくりするほど痺れた記憶があります。
この作品は、曲調がソウルというよりはポップな感じなんで、魂を掴まれるとまでは、
いなかいですけど。こういうのがパリピ―な感じなんですかね。
楽曲の構成とか歌唱力とか、理論的な意味合いとか、歌い手にこだわりがあって、カバー曲
にもアレンジを加えているとか、そういうとこで、音楽的な斬新さとかホンモノを追求する
ヒロインの姿勢が描かれていたら、もっと説得力があって、もっと感情移入ができるのに、
ちょっと残念に感じました。
しらいぬ
2022/04/24 01:58
予想外
まだ2話なのでこれからだとは思うけど、現段階で良い意味で裏切られた出来、おすすめ出来ます。
gsaka
2022/04/23 10:41
予想以上
音楽パートも凄くしっかりしてます。コレは孔明Pによるアイドルマスターですよ!
BANDAI_CHANNELuser
2022/04/22 12:20
🎼も楽しい
OPは少し懐かしい感じもして結構好み。まだ2話しか見てないけど、EDの入り方は完璧だと思う。作中のシンガーも外れがなく、聞き応えがある。サントラ出るなら欲しい。
政影
2022/04/22 02:51
タイムリー
2ヶ月くらい前に原作読んだばかりでしたw
面白いし続きが気になります
2022/04/18 08:41
パリピ孔明
アニメとしてすごく面白いし、ハマると思う!
DDP
2022/04/13 11:14
この孔明は偽物だよ。みんな騙されないで!
この諸葛亮孔明は、諸葛亮の皮をかぶった司馬仲達だ!騙されちゃいかん!
その証拠に諸葛亮孔明の声優が置鮎龍太郎だ!こいつは間違いなく自分を諸葛亮と思い込んでる司馬懿だ!現代人の目は誤魔化せても俺の目は誤魔化せん!
例え演技が小野坂孔明に似せてきても、貴様は司馬仲達だ!
・・・上記の戯言はおいておいて、現代に蘇った諸葛亮孔明。
彼がどんな風にヒロインを導くのか、また周りの人たちにどういった影響を与えるのか、原作未読だからとてもワクワクしながら今後も視聴していきたいと思います。
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間