バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

再生回数:---
29

0

0

0

1

5

いたずら狼と笑えない冗談

ホロを遥か北の故郷へと送り届けることになったロレンス。次の目的地へと向かう途中、土砂降りの雨に遭った二人は、雨宿りのため教会で一夜を過ごすことに。濡れた身体を乾かし、ロレンスが大広間の宿泊者と談笑していたところ、ゼーレンと名乗る駆け出しの商人から、胡散臭い儲け話を持ち掛けられる。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

関連作品

ファンの声(6件)

旅はまだまだ続く

リメイクとはいえ、前作の記憶が薄れていたので(おぃ)、新たに楽しむことができました。ただ、やはり商売の話は理系脳にはわかりにくいです(悲)。ホロさんは可愛いけれど。


とはいえ、まだ続く?のなら見てみたいですね。

2期制作決定!

やるとは思ってたけど、ホントにやるとは思ってなかったぞ!!

金貨銀貨の時代のお話

イヤッホウ!
冒頭からミューリさんのお出ましとは幸先がいい
今度こそ太陽の金貨までたどり着いてもらいたい

昔の貨幣は金貨銀貨で、材料である貴金属がなければ新たに発行できないのが常識だった
現代人であれば、貨幣など銀行通帳の預金残高だろうと紙幣だろうと素材など何でもいいじゃないかと思うのだろうけれど、昔の人の常識ではそうではなかった

フランス革命政府「貨幣の材質は何でもいいじゃないっスか。皆もう紙幣使ってるし」

ナポレオン「ダメなの!貨幣ってのは金とか銀で出来てないとダメなの!」

フランス革命政府「だから、その貴金属がないんですって!」

ナポレオン「よろしい、ならば略奪だ」

畑を広げたら撒く水の量も増やす。経済が成長したら発行する貨幣の量も増やす。
昔は手持ちの貴金属の量分しか貨幣を発行できなかった(撒く水の量を増やせなかった)だから、経済発展しなかった。常識の違い、面白いなあ。

ネタバレあり

懐かしい。_BR_

ノベルからのファンです。
再度のアニメ化嬉しく思います。
なかなかに泣かせてくれた良い作品です。
おすすめします。

平成版アニメ、コミックス勢ですが、二話視聴時点で第一話冒頭が好き

コミックス最終話で感動した身としては、第一話冒頭の母娘のシーンは続編である事を願いたい。
リメイクとはいえ、コミックス版や前作とは少し役どころが違う事に違和感はあるけれども、もう少し見てみよう。ストーリーが別の枝に向かうのかもしれない。
作画は当然、今風。ホロの顔が柔らかすぎ・・・と思っていたが、一話を見て違和感がなくなった。前作と声優さんを変えなかったのは正解だと思う。
続編ではなくリメイクだからと見ないのは勿体ないかもしれない。

楽しみにしてました!

正直続編が見たかったですが…でも大好きな作品なのでとても嬉しいです!
声優さんも同じなのも良いですね。
また2人の旅を楽しんで見守っていこうと思います。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる