動画が再生できない場合はこちら
東京魔人學園剣風帖 龍龍(トウ) 第弐幕
前世からの因縁めいた戦いの序章に過ぎなかった…
人気ゲームを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。九角天童との戦いが終わり、平和な日々の生活に戻っていた龍麻たち。しかし、そんなひと時も、新たな刺客・「拳武十二神将」によって打ち破られる。龍麻たち《力(ちから)持つ者》のみならず、周囲の人々にまで次々と刃を向けてゆく「拳武十二神将」。その凶行の目的は一体何なのか…? 理由も判らぬまま戦いを強いられる龍麻たちの前に、やがて全ての存在を裏から操る「真の敵」の姿が浮き彫りにされてゆく…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)Asmik Ace Entertainment,Inc./Marvelous Interactive Inc./Majin Production Committee
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(17件)
キャラクター

緋勇龍麻(ひゆうたつま)
桜の季節に真神学園へやって来た青年。格闘技の達人。性格は天然で、彼が普段何を考えているのか誰にも分からない。趣味から家庭環境に至るまで、彼の素性はまるで不明。

蓬莱寺京一(ほうらいじきょういち)
「歌舞伎町の用心棒」と呼ばれる剣の達人。だが、素行不良&成績最悪な問題悪童。ラーメンとケンカ、木の上での昼寝が大好き。木刀を常に持ち歩き、戦いでも使用する。

美里 葵(みさとあおい)
かの徳川家所縁である美里家のお嬢様。《菩薩眼》の宿命を背負っている。学業優秀のため、生徒の鏡…でも少し天然かも。通称「丘の上のお嬢様」。

桜井小蒔(さくらいこまき)
物事をはっきり言う健康優良少女。アネゴ肌な性格のせいで、下級生の女子に人気。誰とでも打ち解けやすいが、京一の事は嫌いらしい。弓道をやっているため、戦いでは弓を使用する。

醍醐雄矢(だいごゆうや)
小蒔に片思いをしている大柄な体格の青年。責任感が強く、面倒見も良いが堅物すぎる面もある。外見に似合わず、特技は料理。中学時代は有名な不良だったとか…。

遠野杏子(とおのきょうこ)
眼鏡をかけた行動力のある女の子。通称「アン子」。龍麻たちの常人離れした戦いを目撃してショックを受けたが、立ち直った後は情報面で彼らをサポートしている。

如月翡翠(きさらぎひすい)
徳川の隠密として江戸を守ってきた家系《飛水》の血を引く高校生。《龍脈》等について少なからず知識を持っている。葵の幼馴染で、《鬼退治》のサポートをしている。

壬生紅葉(みぶくれは)
法で裁けぬ悪を打つため「拳武館」が組織した「拳武十二神将」の最強の刺客。常に冷淡、冷徹な態度を崩さない。だが、その内には正義感と忠義を重んじる心を秘めている。

八剣右近(やつるぎうこん)
「拳武十二神将」の刺客で《鬼剄》を使いこなす剣の達人。その剣は一度鞘を離れれば、情け容赦なく相手を切り捨てる。また彼の眼中に入るのは「強くて美しい者」のみ。

凶津煉児(まがつれんじ)
醍醐の中学時代の親友。家庭内暴力を繰り返す父親を刺して少年院送りになった凶津は、醍醐が警察に通報したと誤解し、その恨みから「拳武十二神将」の刺客として現れる。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:今井秋芳「東京魔人學園剣風帖」 /
監督:石平信司 /
シリーズ構成:根元歳三 /
キャラクターデザイン・総作画監督:中井 準 /
美術監督:永吉幸樹 /
色彩設計:友野亜紀子 /
撮影監督:佐藤正人 /
音響監督:小林克良 /
音楽:根岸貴幸 /
OP/EDテーマ曲:ACID /
アニメーション制作:ビースタック・AICスピリッツ /
製作:魔人製作委員会 /
キャスト
緋勇龍麻(ひゆうたつま):下野 紘 /
蓬莱寺京一(ほうらいじきょういち):川鍋雅樹 /
美里 葵(みさとあおい):堀江由衣 /
桜井小蒔(さくらいこまき):新井里美 /
醍醐雄矢(だいごゆうや):平 勝伊 /
遠野杏子(とおのきょうこ):成田紗矢香 /
如月翡翠(きさらぎひすい):関口英司 /
壬生紅葉(みぶくれは):加瀬康之 /
八剣右近(やつるぎうこん):坪井智浩 /
凶津煉児(まがつれんじ):青山 穣 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}