
動画が再生できない場合はこちら
ひぐらしのなく頃に解 第5話(25分)
厄醒し編 其の四 雛見沢大災害
「大丈夫なのです…またすぐに会えるのですから…」「梨花…?」綿流しの日から数日後のある夜、突然の襲撃を受け、梨花は不審な男たちに連れ去られてしまう。沙都子はその現場を目撃したことで同じく命を狙われるが、逃走中つり橋から落下し、怪我を負いながら幸運にも一命を取り留める。だがその後、村に戻った沙都子が見たものは、想像を絶する村の惨状だった…。後日、療養中の病院で沙都子は大石からレナの帽子を受け取る。それは沙都子に何を伝えるものなのか?
関連作品
ファンの声(29件)
ゆう
2021/10/18 09:41
良い
前作はかつて序盤だけ観て、苦手な分野なので気になりながらも避けていた。解まで観て、前作を含めた評価がひっくり返った。思い切って観て良かった。観ないと損だと観てない人には伝えたい。
邪神
2021/03/26 03:15
全俺が泣いた!
タイトル以上に言葉が出ません。前のシリーズを見た人は、何がどうあっても必見!
セリオ
2016/11/26 07:38
壮絶な過去を変えるのは
過酷な運命の黒幕だった三四(美代子)の過去に起こった悲劇に同情的になると、そらもう最後で「お父さんとお母さんの愛に包まれる人生を送れるようになったこと」はとてもいいことだと思う反面、つまりジローさんとはそういう関係にはならないわけで(出会う機会がなくなるじゃないですか?)三四を最後に救ったジローさんかっこよかったし…そこはつっこんじゃいけないとこなのかな。
幸せな運命を導くために分岐点を操作するっていうのはある意味王道ですけど、この作品ではなくてもよかった気がします、のでマイナス1💛
個人的に三四のCVの伊藤さんが某作品で大好きなキャラのお声なので、なんていうか高笑いとか怖いこと言ってるときはすごく切なくなりました…
皆さん言ってますけど、前作は怖くてぐろいけどぜひ見てからの視聴をお勧めします。
roro
2016/10/07 03:44
神アニメ
1期と合わせて必ず見たほうがいいです。こんな素晴らしいアニメを見ない手はない。見終わるとひぐらしロスになりまたループで見たくなります。
グータラ
2016/07/07 02:03
前作と共に
前作といっしょに見てほしいです。自分としては皆殺し編がかなり面白いと思いました。前作ありきの今作だと思う。見て損はないです。
shogo
2015/12/22 01:58
絶対に見たほうがいい。
キャラは萌系でとっつきにくいけど見るとものすごくいいです。
ストーリー自体は解まで見ないとわかりません。
KG
2015/08/13 02:16
前作に続き一気に視聴
前作のグロさで見るの止めた人は非常に勿体無いです。
本作品の本編はグロさ、ギャグパート少なめですが、徐々に謎が解けていく快感が楽しめます。
燐靈
2014/06/15 05:14
感動
最終的にハッピーエンドで感動のできる最高作品なので一期でグロイと思い途中で見るのをやめてしまった人は是非最後の祭囃し編ハッピーエンドまで見てください。
ひぐらしのなく頃にがグロアニメだと思われているのは悲しいです。
だからグロアニメだと思ってる人には本当は感動できるいい作品だと理解していただいてもらいたいです。
rukn
2014/06/15 12:02
初夏にはひぐらし
何回見てもおもしろい!! ひぐらしサイコー!!
なりちる
2014/03/17 06:17
いい話だったなあ
前作よりハートフルで泣けた!!!
三四さんが後半出ずっぱりだったのも満足。
gateau
2013/10/20 08:37
雛見沢村が好きになった
頭カオスになったり、ときどき鬱な気分になったりしながら前作を見続けた甲斐がありました!
こんなに手に汗握って、必死でキャラを応援したアニメはめったにありません。雛見沢に愛着がわいてしまいました。
ちぃぼう
2013/09/06 01:43
なるほど!が好きな方にお勧めしたい作品です。
まさに解答編であり、次々と謎が解けていきます。
大本の背景となる真実が明かされたことで、各キャラクターがそれぞれの世界でなぜ凶行に及んでしまったのか、なぜあのような結末を迎えてしまったのかなど、各ストーリーの様々な描写の意味や理由、キャラクター達の心の動きが分かり、その奥深さに驚きました。
それぞれ平衡世界として完成を迎えたストーリーも面白いですが、それらを並べてみることで、また各ストーリーのよさや関連性も見えてくるなど、何度見てもその時その時の違う発見があり、よく練りこんだ秀逸な作品だと思います。
一部の口コミで、解の方から先に見るべきとの声もありましたが、私はそうは思いません。
むしろ始めから順序良く見てほしい。
真実に辿り着くまでの苦労もまた一興です。そしてだからこそ、手に入れた真実が、世界が鮮やかになる。
素直な気持ちで見ていけば、自然に引き込まれていくことでしょう。
モノクマ~
2013/07/18 06:50
大石がww
解では大石が良キャラ化したww
ユニコ☆
2013/04/10 05:00
解も必ず観ましょう
前作は残虐なシーンや登場人物が報われない展開、話のつじつまが合わない等、少し後味が悪かった。なぜ同じ人物が複数の違う人間に殺められてしまうかなど。今作ではその謎が徐々に解けていく展開にどんどん引き込まれました。人の思いで運命を変えていく事が可能である事、またその一方で、人の思いで悪もまた生み出されてしまう事。前作は一歩間違えてしまうと、スプラッター物と勘違いされそうですが、今作を通してみると、とても素晴らしい作品だと思います。
はるくさん
2013/01/01 01:31
結果として
充分に楽しめた。当たり前の事だが、解答編が続くと謎の要素が少なくなる。後半部分にも謎が欲しかった。それに伴い残虐シーンも減り、鬼隠し編のようなワクワク感も無い。
ただ、このハッピーエンドは嫌いじゃない。
唯一の疑問点、みおんの拳銃は本物なのだろうか?
上方風桜餅
2012/12/14 10:57
引きが良くて、止まらない
1期で僅かな希望を残した圭一君は、今度こそ、みんなを救えるのか。
1期から約1年後の続編。
相当予算が増えたのだろうと伺える作画は、キャラ萌えアニメとして強力にパワーアップしている。
ナミスケッチ
2012/11/19 04:03
純粋な思いが・・・
純粋で清冽な気持ちの子供たちを何が血みどろの暴力や残酷な行動に向かわせるのか、如実に描いた当作品群は文学的な側面から見ても素晴らしいと思う。放送禁止など大間違い。
放送禁止になったきっかけは表面上の残酷な描写ではなく、放送時期に起きた例の悲しい事件と「鏡写しの如く心理描写が描かれていたから」と聞いてはいたが・・・。
onasufab
2012/10/26 11:49
感動・・・
前作「ひぐらしのなく頃に」を見てから、こちらを見ると、より深い感動を持って見ることが出来ます。なんというか、涙が出て、大きな重しを取り去ってくれるような、幸せな気持ちになれます。
紅い彗星ゆーすけ
2012/09/01 09:03
必ず前作を見て下さい
いやあ、実に面白い作品でした♪
前作が在るので、この作品が活きるんですね。
アニメイイヨナ
2012/08/23 10:55
ハッピーエンド
皆が生存するエンディング 敵である鷹野三四も無事に生還 尚且つ大人になった古手梨花が事件の元となる鷹野三四の幼少期に行きフラグをへし折るので完全なるハッピーエンド!! 最高のアニメでした!!
Katsunori
2012/08/22 10:30
最後はHappy end
解になってからのストーリーの展開はすごいと思いました。パズルのピースのように全ての編が組み合わさり一枚の絵のように完成されました。感動っす。。・゜・(ノД`)・゜・。
きりんライム
2012/08/18 01:57
解編は12話
から見れば前作知らなくても話の全容とか流れが理解出来るのではないかな~?かな
^^アハハハ
興味湧いたら他の編もどうぞ~^^
ぱげりおん
2012/05/01 04:40
面白いが…
前作と比べると、やはり解決編という事もあり血生臭い展開はほぼありません。
ただ、個人的にはサイコチックな血生臭い世界観がひぐらしの色だと思うのでらしくなくて残念でした。
皆殺し編は素晴らしかった。
皆殺し編がなく、最後のハッピーエンドだけなら評価はまだ低くなっていたかもですね。
にゃも~
2012/04/15 10:58
ただただ引き込まれる作品
伝奇的な設定が好きな方は入り込みやすいと思います。
まぁ伝奇好き故に文句を言いたくなる人もいるとは思いますが
その辺を無視出来るなら非常に面白いと感じる作品だと思います。
ただ、今作品はタイトル通り「一期にて展開されたの謎に対する解決編」となります。
第一期にあたる無印を見てからでないと意味がさっぱりと分からないと思いますので
未視聴の方はまず先にそちらを見る事をお勧めします。
絵に関しては、昨今の作品では珍しく作画の安定を捨てて破天荒になる代わりに
嘘遠近やコミカルな動き等、見ていて飽きない作画になっていますので
”視る”という意味でも楽しめる作品になっていると思います
しろろたん
2011/08/24 09:27
惜しい
サスペンスとか謎解き推理ものと思わせといてのまさかのSF展開にポカーン
せめて羽生にツノが生えていなければリアルな雰囲気が壊れなかったのかもと思うと少し残念。
真相が明らかになっていくにつれてのすっきり感ややりこめた感のすがすがしさはよいものです。
結局誰も憎めないストーリーなのも切なくて良いですね。
ダンロッパー
2011/08/22 06:01
よかった
まず最初に評価をすると、お金出して見てよかった。
(バンダイチャンネルで初視聴して課金しました)
作品としても凄くよかったかな。嫌いじゃない。
リカちゃん好きな人にはたまらないだろう。
タイトルの通り、前作で???といった感じの謎が少しずつ解けていく
他の方がおっしゃるとおり、前作のような身内同士で殺しあう
精神的なホラー要素はほとんどなく、今作は全員が味方となり前作とは
全く違った世界をすすめる事となる
ただ、結果論だが前作だけで終らせ謎を残して
視聴者の憶測合戦を楽しむのも良かったとも思える
何故そう思ったかというと
これも他の方もおっしゃるとおり、羽生が人間になったり
武装戦とか、現代的な世界が見られちょっと萎えた部分もある
しかもいくらなんでも子供相手に弱すぎ(罠にやられるとか)
まぁそこは突っ込むの無しとしても総合的には良かったと思えた。
higurashikira
2011/08/17 10:28
解けない謎の真相が解明されましたね
実に良く出来た作品、1期で解明されなかった謎がひぐらし解で明かされました、打ち破れない運命はない、それがこの作品が伝えたかったことなのかもしれませんね。次シリーズのひぐらし礼の賽殺し編を見れば、明かされなかった真相が更に解明されるでしょう。あと、ひぐらし煌はまだ完結していませんが、バラエティに富んだ、非常に面白い10周年記念作品です。
わかなの
2011/07/18 07:49
前作とは全く違う
前作が面白かったので視聴した。猟奇的な展開、ゾクゾクするような内容を期待したが、それは全く無し。
全編に渡り、古手リカを主人公として話が進む。途中から古手神社の神であるはずの羽生が具現化してしまう辺りはちょっと違和感を感じる。
ただ、特に後半は巨悪と戦う、サスペンス&戦術として観ると、それはそれで楽しめる。
この作品はおそらく前作を観ていないと???な展開になるので、ぜひ、ひぐらしのなく頃にを観てから、ご覧下さい。
流離う鎧
2011/07/14 09:11
すっきり♪
前作に引き続き、昔プレイした懐かしさから視聴してしまいました。(まぁ、前作を見て続編を見ない人がいるかは分かりませんが・・・)
以前は、想像の中で完結した部分が多い状態でしたが、映像化されたということで「すっきり」感があります。
勿論、賛否両論だと思いますが、これはこれで良いのかな、と。
まだまだ続編及び実写版もある様です。ゆっくり視聴できる機会があれば、視聴しようと思っています。
ちなみに、数年前に白川郷へ行きましたが、久し振りに行ってみようかなぁ?な~んて気持ちになりました。前回は冬で雪景色を堪能しましたが、次回は夏に。
6月か7月だと又違った楽しみ方が出来るかもしれませんね(笑)
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間