動画が再生できない場合はこちら
みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜
紅葉みさき18才!
遥か宇宙の彼方で、どん底まで落ち込んだ
私の青春。
こんな無残なまま終わってしまっていいの?
アニメ「ダイバージェンス・イヴ」の続編となる作品。ウォッチャーズ・ネストの居住リングごと長距離ワープさせる“エクソダス・プロジェクト”により、ヴェルンスやライアーたちウォッチャーズ・ネストのクルーは地球圏への脱出を果たした。しかしその中に“グール”との最終決戦に臨んだみさきの姿はなく、眼前の地球は“時間障壁”に覆われた世界へと姿を変えていた。ライアーたちは、この時空の迷宮から脱出するための方法を模索するが、そんな彼女たちの目の前に、時間障壁で覆われた世界は様々な姿を見せる。いくつも現れる“今”とは異なる時間軸の世界…そしてそこには、グールの反応と共に“エクソダス・プロジェクト”の後に行方不明になっていたはずのみさきの姿が! ライアーたちの前に現れる様々な姿のみさき。訓練校時代のみさき、少女の姿のみさき…それはみさきの中の葛藤が作り出した幻影なのか? 彼女が再び目覚め、一つの答えを導き出した時、物語は意外な方向へと大きく動き出してゆく。果たしてみさきは、そしてライアーたちは、真の「ハッピーエンド」へとたどり着けるのか!?
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)2003 RADIX/Operation EVE
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(12件)
見どころ
ハードなSF設定と美少女のビジュアルで話題を呼んだ『ダイバージェンス・イブ』の新シリーズ。宇宙ステーションが舞台であった前のシリーズとはガラリと変わって、本作では地球が舞台となっているが、16世紀末の日本をはじめ、過去の時間の出来事が複雑に絡みあっているなど、一筋縄ではいかない展開となっている。全エピソードを見続けることで、はじめて物語の全体像がわかる仕掛けが楽しい。前作とあわせて鑑賞することによって平行世界を描いた重厚な物語が浮かびあがる瞬間は感動的ですらある。本作だけでも独立した作品として楽しめるが、やはり事前に前作を鑑賞して予習しておくことを強くオススメしたい。(アニメライター 川田鉄男)
キャラクター

紅葉みさき
明るく前向きな女の子。幼少時に両親を亡くしている。“セラフィム”の候補生としてウォッチャーズ・ネストへ行き、自らの出生に関わる陰謀に巻き込まれた。“エクソダス・プロジェクト”の後、行方不明となっていたが、時間障壁に覆われた地球上では様々な姿でライアーたちの前に現れることになる。

ライアー・フォン・エルティアナ
エリート戦闘部隊セラフィムのコマンドリーダー。少佐に昇進し、最年少参謀となった。気さくな人柄で、責任感が強く部下思い。だがプライベートは悲惨で、幾度となく見合いを繰り返すが失敗。グールの反応を追って、時間障壁に覆われた地球を探索するうちに、みさきと出会うが…。

コトコ-02
セラフィムに配属されたアンドロイドで、予備戦闘員でもある。人間以上の身体能力を持ち、重火器の扱いも得意。破壊されてもメモリーさえ残っていれば修理可能だった「01」タイプが全損したため、モデルチェンジしてひとまわり成長した「コトコ-02」にバージョンアップ。

キリ・マリアレーテ
みさきの同期生の中では最も身体能力に秀でている体育会系少女。男勝りで負けず嫌いなため、憎まれ口をたたくこともしばしば。だが、根は憎めないイイ奴である。ライアーらとともに、エクソダス・プロジェクトで地球圏へと戻り、時間障壁に覆われた地球を探索することとなる。

スサーナ・ブルースタイン
みさきの同期生の1人。代々、何度も優秀な将校を輩出した名門家系に生まれる。ピンクのリボンがチャームポイントのお嬢様系少女。繊細すぎるためにインテグラル・システムとの適合訓練に失敗し、記憶消去手術を受けて除隊。ウォッチャーズ・ネスト内で一般職員として働いていたが…。

ルクサンドラ・フレイル
ライアーに憧れ、セラフィム入隊を志した。4人の候補生の中では、トップの実力者でセラフィムの正規隊員に最も近い存在と言われ、“頼れるお姉さん”といった立ち位置。みさきからは尊敬のまなざしで見られ、キリからはライバル視されていたが、グールに襲われて非業の死を遂げた…。

プリム・スノーライト
4つの博士号を持つ天才少女。彼女の持つ記憶力・判力・分析力はいかなるコンピュータよりも正しい結論を導き出す。その反面、運動能力は低く「運動神経が切れている」と言っても過言ではない。セラフィム内では特殊な位置に配置されている。時間障壁の謎を解くキーパーソン。

ジャン・リュック・ルブラン
ウォッチャーズ・ネスト技術主任。司令部に所属…というのは、世を忍ぶ仮の姿。実は、巨大な狂信的科学研究機関“アルケミー”の重要人物である。グールとの完全な接触を図り、みさきの遺伝子に隠された謎を執拗に追い掛け回した末に、 死んだものと思われていたのだが…。
メカ・ロボット

スペキュラー
グールの反応を持つ敵。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:つくも匠+RADIX企画室 /
総監督:ネギシヒロシ /
チーフディレクター:高田 淳 /
シリーズ構成:野崎 透 /
キャラクターデザイン・総作画監督:山下敏成 /
メカデザイン:友杉達也 /
コンセプトデザイン:辻田富也 /
クリーチャーデザイン:竹谷隆之 /
美術監督:岩瀬栄治 /
音響監督:辻谷耕史 /
音楽プロデューサー:都田和志 /
音楽:芳賀洋介 /
プロデューサー:植田もとき /
アニメーション制作:RADIX /
製作:Operation EVE /
OP主題歌:「×○×○×○」(キスキスキス) /
ED主題歌:「SORA」(長澤奈央) /
キャスト
紅葉みさき:かかずゆみ /
ライアー・フォン・エルティアナ:木内レイコ /
コトコ-02:松来未祐 /
キリ・マリアレーテ:水沢史絵 /
スサーナ・ブルースタイン:小林沙苗 /
ルクサンドラ・フレイル:高木礼子 /
プリム・スノーライト:佐藤利奈 /
ジャン・リュック・ルブラン:子安武人 /
ヴェルンス司令:沢木郁也 /
ウォーカー軍曹:大友龍三郎 /
紅葉十三:平田広明 /
紅葉アカリ:天野由梨 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}