動画が再生できない場合はこちら
紅い眼鏡
正義を行なえば世界の半分を怒らせる…
20世紀末…凶悪化する都市犯罪に対抗し、警視庁は特捜班を結成した。特殊強化服と重火器で武装した彼らは<地獄の番犬=ケルベロス>の俗称で呼ばれ、犯罪界に対し果敢な挑戦を開始する。だが、非情な捜査活動に世論の非難が集中し、やがてその組織は解体を余儀なくされてしまう。彼らの一部は武装解除を拒否し、後に「ケルベロス騒乱」と呼ばれる事件に発展。それは当局の熾烈な弾圧と決起者全員逮捕をもって終局を迎えた。その中で突入班・都々目紅一だけは、強化服と共に国外逃亡を果たす。そして3年。大きなトランクを携え、紅一が帰ってきた。しかし、あまりに変わった<街>に紅一は…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)1987 押井守/オムニバスプロモーション
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(6件)
見どころ
押井守監督の初実写作品で「ケルベロス・サーガ」の第1編。特殊強化服プロテクトギアで武装した警視庁の特捜班が解体され、生きのびた抵抗勢力の一人のその後を描く。みどころは千葉繁が演じる都々目紅一の存在感。鷲尾真知子、田中秀幸、玄田哲章ら声優が多数出ている他、著名アニメスタッフもカメオ出演している。プロテクトギアは出渕裕のデザインで、冒頭の激しいアクションシーンを彩っている。本編の大半はモノクロ、幻の少女(兵藤まこ)に導かれるかのように夢と現実が激しく交錯し、醸し出される幻惑感は独特のもの。川井憲次のテーマ音楽も一度聞いたら忘れられない名曲で、押井節のエッセンスが詰まった作品と言える【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

都々目紅一
元ケルベロスの隊員。<トドメの紅一>等の異名を持つ。

鷲尾みどり
紅一のかつての同僚。エアロビクスインストラクター。健啖家。

鳥部蒼一郎
紅一のかつての同僚。ハスラー。

室戸文明
警視庁公安課刑事。

少女
宿命の女<ファムファタール>。

月見の銀二
立ち食いのプロ。情報屋。
メカ・ロボット

プロテクトギア
ドイツ軍様式の特殊強化服。<地獄の番犬=ケルベロス>の俗称で呼ばれる「特捜班」の者たちが使用する。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:押井 守 /
監督:押井 守 /
脚本:伊藤和典+押井 守 /
撮影:間宮庸介 /
照明:保坂芳美 /
音楽:川井憲次 /
オーディオプランナー:浅梨なおこ /
ファイアエフェクト:納富貴久男 /
造形アドバイザー:安井尚志 /
マット画:開田裕治 /
プロテクトギアデザイン:出渕 裕 /
マスク製作:速水仁司 /
コスチューム製作:品田冬樹 /
エンブレムデザイン:高田明美 /
スチール:樋上晴彦 /
プロデューサー:斯波重治+林 大介 /
製作:オムニバスプロモーション /
キャスト
都々目紅一:千葉 繁 /
鷲尾みどり:鷲尾真知子 /
鳥部蒼一郎:田中秀幸 /
室戸文明:玄田哲章 /
少女:兵藤まこ /
月見の銀二:天本英世 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}