動画が再生できない場合はこちら
ケルベロス−地獄の番犬
それは疾走する狂気の予感か、
絢爛たる幻想か―
<ケルベロス>の俗称で犯罪者を震え上がらせた、首都警特機隊の精鋭達。しかしそんな彼らに、今最後の時がおとずれようとしていた。若き隊員・乾が兄とも慕う、リーダー・都々目紅一は、騒乱の最中、国外に逃亡した。3年後。都々目を追って、異郷台湾の地を踏む乾。謎の白服の男の手引で、紅一の愛人だという美少女・タンミーと出会った乾は、彼女とともにあてどない捜索の旅に出た。そして、思いもかけない再会。一方、公安当局の討伐部隊も紅一を追って日本から飛来してくる。二度と身にまとうこともあるまいと思ったプロテクトギアを装着し、乾の、己をかけた壮絶な死闘が開始された。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)1990 押井守/バンダイビジュアル・フジテレビ
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(2件)
見どころ
押井守監督の映画『紅い眼鏡』の前日談。特殊強化服プロテクトギアで武装した警視庁特捜班の反逆から3年、国外逃亡した都々目紅一の行方を追う乾という男の物語だ。ケルベロス騒乱と呼ばれる冒頭の籠城シーンでは、闘う男たちの疲弊しきった空気感が圧巻。映画の大部分は紅一の愛人だった女性タンミーと乾が紅一の足取りを追う放浪シーンで、川井憲次の美しいギター曲と日本の60年代的原風景に似た台湾のロケ地が独特の詩情を呼ぶ。クライマックスはプロテクトギアを装着した乾による銃撃戦。香港ロケを敢行し、モーゼル、MG42、86Sなど実銃を駆使している。操作手順や効果音など、押井守のミリタリー趣味のこだわりが炸裂する【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

乾
ケルベロスの元隊員。兄とも慕う紅一を追い、台湾の地を踏む。

唐密(タンミー)
紅一の愛人だという美少女。乾と捜索の旅に出る。

白服の男
謎の男。乾は彼の手引でタンミーと出会った。

都々目紅一
ケルベロスの元リーダー。騒乱の最中に国外を逃亡した。
メカ・ロボット

プロテクトギア
ドイツ軍様式の特殊強化服。<地獄の番犬=ケルベロス>の俗称で呼ばれる「首都警特機隊」の者たちが使用する。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:押井 守 /
脚本・監督:押井 守 /
企画:早川忠継+岡 正 /
エグゼクティブ・プロデューサー:渡辺 繁+山田 登 /
プロデューサー:上野澄明+林 大介 /
撮影:間宮庸介 /
照明:保坂芳美 /
音楽:川井憲次 /
効果:倉橋静男 /
調整:井上秀司 /
録音演出:浅梨なおこ /
スペシャル・エフェクト・スーパーバイザー:納富貴久男(BIG SHOT) /
プロテクトギア・デザイン:出渕 裕 /
造型プロデューサー:安井尚志 /
造型製作:品田冬樹(ビルドアップ) /
スチール:樋上晴彦 /
メインタイトル・デザイン:田島照久 /
エンブレムデザイン:高田明美 /
製作:バンダイ+フジテレビジョン /
製作:オムニバスプロモーション /
キャスト
乾:藤木義勝 /
唐密(タンミー):スー イーチン /
白服の男:松山鷹志 /
都々目紅一:千葉 繁 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}