動画が再生できない場合はこちら
スレイヤーズRETURN
エルフが遺した秘宝を巡り、
世界制覇を目論む秘密結社ツァインと
大決戦!!
神坂一の小説を原作にした人気アニメシリーズの劇場版第2作。とある村の、とある宿屋。今日も無敵の魔道士二人組、リナとナーガが食い物を巡って戦いを繰り広げていた。ガレキの山と化す宿屋。そんな二人の前に立ち尽くす一人の少女がいた。彼女は何かリナたちに伝えようとするが、力尽き倒れてしまう。少女の名はサリーナ。十日前、レッサーデーモンを率いた一団が彼女の村であるビアズを襲い、支配してしまったというのだ。秘密結社ツァインと名乗る彼らは村人を使い、何かの発掘作業をさせているらしい。普段なら金にならない依頼は受けないリナであるが、ビアズの村にはエルフから伝わる何かがあることを思い出し、引き受ける。そのことを話したがらないリナに何か下心を感じたナーガは、二人と共にビアズの村を目指す。そこでリナとナーガを待ち受けるものとは…!
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)1996 神坂一・あらいずみるい/「スレイヤーズ」製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(1件)
見どころ
原作者・神坂一が自ら脚本を書いた劇場アニメ第2作。魔法剣士リナ=インバースと魔道士・サーペントのナーガ、ケンカとバトルまみれの珍道中を描く。レッサーデーモンを率いた秘密結社ツァインが、エルフから伝わるアイテムをねらって村を襲撃。リナとナーガもその争奪戦に巻き込まれていくが……。みどころは、シリアスかと思えばギャグ、巨悪かと思えばセコいと自由自在にギャップを行き来し、どこへ向かうのか予想もつかない物語展開。やがて「これぞ劇場アニメ」という大スケールの大破壊スペクタクル、友情バトルの興奮に持っていかれる構成が見事だ。ナーガの露出度やリナのツッコミなど、あらゆるアニメの楽しさが満載の劇場作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

リナ=インバース
超一流の魔力を有し、自称「美少女」の天才魔道士。“盗賊殺し(ロバーズ・キラー)”や“ドラまた(ドラゴンもまたいで通る)のリナ”などの異名を持つ。

白蛇(サーペント)のナーガ
自称「リナのライバル」にして、悪の女魔道士ルックに身を包んだナイスバディな女魔道士。意外に情報通であり、リナの行く先々に出没し、リナを追い回す。

サリーナ
ツァインに占領された故郷ビアズ村を救うために、村から脱出して助っ人を探していた少女。性格は一途で純真。正義感に溢れ、父親の影響か剣技にも長ける。

サリーナの父
リナに助っ人を頼んだサリーナの父親。インパクトのある髪型と、口にくわえた高楊枝が目を惹くシブ〜いおじさん。ビアズ村の村長を務める剣の達人である。

ザッハード
秘密結社ツァインの幹部。背に長剣を背負う剣士であり、剣の腕前は超一流。何故かガレフに忠誠を誓う。ツァインの構成員は彼とガレフの二人のみらしい…。

ガレフ
世界制覇を狙う秘密結社ツァインの創設者にして大首領。趣味の世界制覇に打ち込むあまりに家庭を顧みず、妻は娘を連れて彼のもとを去ってしまっている。
スタッフ・キャスト
スタッフ
製作:角川歴彦 /
企画:田宮 武 /
原作:神坂 一 /
連載:「月刊ドラゴンマガジン」 /
連載:富士見ファンタジア文庫刊 /
原作イラスト:あらいずみるい /
監督:わたなべひろし /
脚本:神坂 一 /
絵コンテ:湯山邦彦 /
キャラクター原案・キャラクターデザイン:あらいずみるい /
総作画監督:吉松孝博 /
美術監督:加藤 浩 /
撮影監督:大瀧勝之 /
音響監督:小林克良 /
音楽:服部隆之 /
総監督:湯山邦彦 /
アニメーション制作:J.C.STAFF /
製作:「スレイヤーズ」製作委員会 /
製作:角川書店+バンダイビジュアル /
製作:丸紅+キングレコード /
キャスト
リナ=インバース:林原めぐみ /
白蛇(サーペント)のナーガ:川村万梨阿 /
サリーナ:平松晶子 /
サリーナの父:大塚明夫 /
ザッハード:矢尾一樹 /
ガレフ:内海賢二 /
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}