動画が再生できない場合はこちら
冥王計画ゼオライマー
ついに最強ロボット
「ゼオライマー」が覚醒する!
「ゼオライマー」の搭乗者となった
マサトの運命は…!?
西暦1999年、秘密結社「鉄甲龍」が活動再開した。八卦衆と呼ばれる巨大ロボットによって地球征服を企んだが、そのうちの一体「ゼオライマー」は、15年前に開発者である木原マサキの手によって盗み出され、密かに日本に隠されていた。鉄甲龍の主導者、幽羅帝は、ゼオライマー奪還を八卦衆に命じる。マサキの醜い計画によってゼオライマーの搭乗者として生まれた秋津マサトは、時折現れるマサキの人格に悩みつつ、自分のクローンである八卦衆との無情な戦いに翻弄されるのだった。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)ちみもりを・AIC
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(22件)
見どころ
原作:ちみもりを。脚本:会川昇(現:會川昇)、監督:平野俊弘(現:平野俊貴)、キャラクターデザイン:菊池通隆、メカニックデザイン:森木靖泰と豪華メンバーで贈るロボットアニメの決定版。天、地、風、火など「八卦」をモチーフにした巨大ロボが世界の命運を賭けて死闘を繰り広げる。みどころは、シャープさと重厚さを兼ね備えた八卦ロボのデザインセンスと戦闘描写。実写風の照明効果や構図を多用した入魂の映像で、ロボットとしての強さ、迫力が存分に表現されている。最強のゼオライマーをあやつる主人公マサト、謎の二面性を見せる彼に隠された「人の業」の正体も実に衝撃的だ。ロボットものを語るときに欠かせないハードな作品である【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

秋津マサト
八卦ロボ「天のゼオライマー」の操縦者になってしまった少年。その出生には秘密があり、時折残忍な別の人格が現れる。

氷室美久
八卦ロボ「天のゼオライマー」の副操縦者を務める謎の少女。人間とは思えない力を持つ。そんな彼女の正体とは…?

沖 功
富士の麓にある日本政府の秘密基地「ラスト・ガーディアン」を指揮する人物。

幽羅帝
秘密結社「鉄甲龍」の長を務める少女。長に選ばれる前は、八卦衆の一人で「天のゼオライマー」の操縦者だった。

耐爬
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「風のランスター」の操縦者。鉄甲龍の長である幽羅帝とは恋仲の関係。

シ・アエン
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「火のブライスト」の操縦者。双子の妹のタウより戦士して優れている。

シ・タウ
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「水のガロウィン」の操縦者。双子の姉のアエンに劣等感を覚えている。

ロクフェル
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「地のディノディロス」の操縦者。八卦衆の塞臥に密かに思いを寄せる。

祗鎗
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「山のバーストン」の操縦者。八卦衆のロクフェルに無言の思いを寄せる。

塞臥
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「雷のオムザック」の操縦者。自ら世界を掌握せんとする野心を持つ。

葎
「鉄甲龍」が誇る八卦衆の一人で、八卦ロボ「月のローズセラヴィー」の操縦者。いつも素顔を仮面で隠す理由とは…?

ルラーン
「鉄甲龍」の開発者。八卦ロボなどの開発も行っている。
メカ・ロボット

天のゼオライマー
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“天”の称号を持つ最強の機体。すべての原子を分解する威力を持つ「メイオウ攻撃」を最大な技としている。

風のランスター
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“風”の称号を持つ機体。相手に強力な風を叩きつける「ボーンフーン」など風を使った多彩な攻撃能力を持っている。

火のブライスト
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“火”の称号を持つ機体。火をした攻撃を得意とし、「水のガロウィン」との連続技「トゥインロード」も使用可能。

水のガロウィン
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“水”の称号を持つ機体。「火のブライスト」のサポート・メカとして開発された。補助としての技が主体になっている。

月のローズセラヴィー
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“月”の称号を持つ機体。エネルギー・チャージ・システムを装備し、エネルギーを放出する「Jカイザー」が必殺武器。

地のディノディロス
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“地”の称号を持つ機体。長い腕を地面に設置して、大地の奥底に波動を送り、マグマ層を活性化させる武器を搭載する。

山のバーストン
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“山”の称号を持つ機体。都市攻撃のために開発された。全身500発のミサイルを装備し、足に核ミサイルが隠されている。

雷のオムザック
「鉄甲龍」の八卦ロボの中で、“雷”の称号を持つ機体。唯一「天のゼオライマー」に対抗できるとされている原子核破砕砲「プロトン・サンダー」を装備。
スタッフ・キャスト
スタッフ
企画:三浦 亨 /
原作:ちみもりを /
脚本:会川 昇 /
絵コンテ:平野俊弘 /
作画監督・キャラクターデザイン:菊池通隆 /
メカニックデザイン:森木靖泰 /
美術監督:南郷洋一 /
撮影監督:小西一廣 /
色指定:中山久美子 /
エアプラシワーク:崎原豊彦 /
背景:南郷洋一+中座洋次 /
撮影:AIC撮影部 /
音響効果:佐々木純一 /
調整:星野敏昭 /
録音:柴田善一+平野延平 /
編集:掛須編集室 /
タイトルデザイン:ちみもりを+アートミック /
制作:AIC /
制作・著作:ちみもりを+AIC /
キャスト
秋津マサト:関 俊彦 /
氷室美久:本多知恵子 /
沖 功:田中秀幸 /
幽羅帝:荘 真由美 /
耐爬:鈴置洋孝 /
シ・アエン:佐久間レイ /
シ・タウ:佐々木優子 /
ロクフェル:勝生真沙子 /
祗鎗:玄田哲章 /
塞臥:塩沢兼人 /
葎:速水 奨 /
ルラーン:辻村真人 /
ナレーター:政宗一成 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}