動画が再生できない場合はこちら
宙(そら)のまにまに
みんなに見上げてほしいんだ
私が感動したこの宙を…。
高校1年生の春―。小学1年から2年間過ごした町に戻ってきた大八木朔。そこで再会したのは、朔の幼少時代にトラウマの思い出を残した天敵・明野美星! 平穏な学園生活をのぞむ朔の想いとはうらはらに、強引な美星のペースに巻き込まれ、朔は美星の所属する廃部寸前の天文部に入部することに…。じゅうぶんな設備も予算もないうえ、生徒会長フーミンにも目をつけられている弱小天文部。しかし、美星の親友・小夜や、ひそかに朔へ想いを寄せる姫、虚弱体質ながら星への情熱は人一倍の路万部長、写真部ながらも天文部に入り浸る江戸川といった個性的な面々とともに、朔は、だんだんと星空を愛するようになっていった…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)柏原麻実/講談社・蒼栄高校天文部
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(7件)
見どころ
原作:柏原麻実、監督:高松信司。高校の天文部を舞台にくり広げられる、ハートフルな青春アニメ。かつて暮らした町に戻った主人公の朔(さく)は、幼少時代にトラウマを受けた美星と再会。彼女はあいかわらず天真爛漫なまま、朔を振りまわす。そんな学園ラブコメ的な展開も交えつつ、中心となるのは「天体観測」という地味にも思える部活内容。人は暗い夜空にはかなく輝く天体に「星座」や「流星」というロマンティックな想いを見いだし、美しい想いが人と人をつないでいく。合宿や文化祭など、学園ものならではのイベントも盛りだくさん。美星の活発さに秘められた秘密などドラマ性も豊かで、さわやかな感動が大きく拡がっていく青春群像劇だ。【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

大八木 朔
蒼栄高校1年生。高校入学の春に小学1年から2年間過ごした町に戻り、蒼栄高校に入学。そこで、かつての幼なじみ“美星”再会する。趣味は読書。美星により、なかば強引に天文部に入部することに。

明野美星
蒼栄高校2年生。天文部に所属。星が大好き。天真爛漫で元気いっぱい。少々破天荒な面もあり、トラブルメーカーでもある。小学生の頃、朔を連れまわして遊んでいたことがあり、そのことから美星は朔のトラウマに。

蒔田 姫
蒼栄高校1年生。朔のクラスメイト。高校受験で朔に出会ってから朔に想いを寄せている。朔に近づくために天文部に入部。朔と親しげにする美星に強いライバル心を抱く。天然パーマの髪の毛がコンプレックス。

琴塚文江
蒼栄高校2年生。才女で、学園の生徒会長をつとめる。文芸部に所属。美星からは“フーミン”と呼ばれる。トラブルメーカーの美星を敵視する。本好きな朔とは共通するものを感じている。

矢来小夜
蒼栄高校2年生。美星の同級生で、小学4年のころからの親友。美星のお目付け役でもある。美星と同じく天文部に所属する。

江戸川正志
蒼栄高校1年生。朔のクラスメイト。席が近いことから、朔と仲良しに。写頁部に入部したが、なぜか天文部に入り浸っている。明るく、お調子者。

路万健康
蒼栄高校3年生。天文部の部長。虚弱体質ながらも天文への情熱は人一倍熱い。天文にまつわる神話に詳しい。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:柏原麻実『宙のまにまに』 /
連載:講談社「月刊アフタヌーン」 /
監督:高松信司 /
キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺はじめ /
美術監督:根本邦明(KUSANAGI) /
美術デザイン:谷内優穂(KUSANAGI) /
カラーコーディネイト:海鋒重信 /
撮影監督:斉藤 仁(トゥインクル) /
CGディレクター:三沢 伸 /
CG:SUBARU /
音響監督:岩浪美和 /
音響制作:デルファイサウンド /
音楽:CooRie+大久保 薫 /
制作会社:スタジオコメット /
キャスト
大八木 朔:前野智昭 /
明野美星:伊藤かな恵 /
蒔田 姫:戸松 遥 /
琴塚文江:小清水亜美 /
矢来小夜:早見沙織 /
江戸川正志:高木礼子 /
路万健康:間島淳司 /
羽鳥晴子:チャン リーメイ /
草間 望:松風雅也 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}