動画が再生できない場合はこちら
Mnemosyne -ムネモシュネの娘たち-
はじまりのおわりからおわりのはじまりへ
幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件…連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)XEBEC・GENCO/ユグドラシル管理委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(6件)
見どころ
1990年〜2055年の65年に渡る、不死者と人、天使と神の争いを描いたSFアニメ。毎回異なった時代を舞台に物語は進んでいく。前半は、不可解な事件と不死者の関わりとが描かれ、まるで伝奇サスペンスを思わせる展開となっている。しかし、近未来へと舞台を移す後半では、不死者の真実の姿をはじめ、作品世界の秘密そのものが明らかになるなどSF色の強い展開へと変貌、観る者を圧倒する。さらに、この作品では決して不死を万能の力として描かず、主人公たちが背負う業として描いているのもポイントで、鑑賞後に生の意味を考えさせられてしまう。海外ドラマが好きな人には是非ともオススメしたい作品だ。(アニメライター 川田鉄男)
キャラクター

麻生祇 燐
外観は20代半ばに見えるが、実際の年齢は不明。独身。西新宿の古びたビルに「麻生祇コンサルティング」という事務所を開いている。がさつに見えて意外と繊細。普段はスーツを着ている、メガネがポイント。

ミミ
外観は10代後半に見えるが実際の年齢は不明。燐の事務所でアシスタントとして働いている。いつもなだめすかして燐を働かせている。事務所の金銭面も管理。超一流のハッカーとしての腕を持っている。

ローラ
見た目は燐と同じくらいの歳の女性。腕利きのハンターで、銃器や各種兵器の扱いに長け、燐を執拗に狙う。それが誰の依頼で動いているのか不明。

エイポス
少年ともいえそうな美青年。人間の倫理とは別世界で生きている。サディスティックで狂ったような美意識を持つ。

山之辺沙耶羅
青山製薬狭山研究所の所長。プライドが高くサディスト。

前埜光輝
新宿で謎の男たちに襲われていたところを燐に助けられた。自分の記憶に実感が湧かないことが青山製薬に関係があると突き止めた燐と共に青山製薬狭山研究所に潜入し、自分に何が起こったかを知る。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:XEBEC+GENCO /
キャラクター原案:中央東口 /
キャラクターデザイン:石原 満 /
脚本:大野木 寛 /
監督:うえだしげる /
アニメーション制作:XEBEC /
プロデュース:GENCO /
製作:ユグドラシル管理委員会 /
キャスト
麻生祇 燐:能登麻美子 /
ミミ:釘宮理恵 /
ローラ:大原さやか /
エイポス:石田 彰 /
山之辺沙耶羅:田中理恵 /
前埜光輝:檜山修之 /
柳沢 保:松本保典 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}