バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

ジェネレイターガウル

58

0

0

1

5

7

奴等が来る!
予測不能のタイムサスペンス&アクション!

西暦2007年。最新テクノロジーの粋を集めた皇樹(おうじゅ)学園都市内に、各分野のエキスパートを育成するために設立された皇樹学園があった。ある日、皇樹学園高等部に、ガウル、コウジ、リョウという3人の転入生がやって来る。その日以来、穏やかな学園生活の陰で壮絶な戦いが繰り広げられることになる。3人を襲う異形の者たちと、迎え撃つ白い影。ジェネレイターと呼ばれる彼等のスピードとパワーは、人間のそれを遥かに超越していた。ガウル、コウジ、リョウは一体何者なのか!? そして彼等の目的は!? また、彼等を襲うジェネレイターと、背後でうごめく謎の組織クヴェレとは…!?

エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}

(C)タツノコプロ/フライングドッグ

  • 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
  • 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

ファンの声(13件)

異色のSFヒーローアニメ

突如現れた謎の三人組が転校してきて、その学校にはこれまた怪しげな女史や科学者がいて…というかなり思わせぶりな展開で始まるSFもの。
一応ヒーローアニメらしいが、敵味方ともにクリーチャー風のデザインで、戦闘シーンも生々しいものが多く、爽快感というより凄惨さや猟奇的な空気を感じさせる。
また、曇り空や夕暮れを背景に主人公が慟哭や内省する場面が多く、「友情や絆を引き裂く悲劇」みたいないかにも90年代末アニメ的な演出で見ているうちにこちらまで鬱々とした気分になった。
しかし、回が進むに連れて謎が少しずつ明かされてゆき、絶妙に蒔かれていた伏線が回収される怒涛の終盤は見応えあり。1クールのため中だるみもなく、最終回まで強い緊張感が保たれていた。
Wiki等であらすじや登場人物紹介を見ずに視聴することをおすすめします。

ポケベル

劇中に出てくるポケベルが懐かしすぎる。
ISDNでネットも懐かしい。
12話で終わるから忙しくても無理なく見れます。
忙しい今を捨てて、また1990年代のあのころに戻ってやり直しできたらいいのに
という人にまさにお勧めですね。

OP下手くそ

放映当時は、エヴァンゲリヨンの影響で、思い出の裏にある悲劇みたいなやつが乱造されてた時期です。これはまさにそれ。
全体的には悪くなかったけど、当時は食傷気味で見れなかった。
1話の、仲間にアレを見せないようにかばうシーン。以後忘れ去られてます。言いたいことは想像はつきますがちょっと安易。回想2回とシビビンやるぐらいならもうちょっときっちりやると良かったんでは?
でもまあ、こぢんまり系ながら、そこそこでした。

地味さに惑わされちゃいけません。

初代タツノコ、ハクションとかマッハゴーゴーとかガッチャマンで育った世代から見たらなんと地味でヒーローに華がなく格好良さに欠けるのか、ヤッターマンでさえあんなオチャラケなのに派手でカッコ良かった。限界を超えて壊れちゃうかもしれないのに散々人体実験されて終いににはグサって胸突き抜かれちゃうのぉ?あのまんま悪もんでも使えそうな地味なキャラデザなのに可哀想すぎる悲劇のヒーローか!頭ん中グルグル思考して最終話…
びっくりの大、ドンデン返し!ブッハ!スゴッ!流石!なんだ〜そーだったのねぇ〜、ってなるので地味さに惑わされちゃいけない。しっかし凄い。どーやって話組立てるの?最後決めてから?3次対戦は回避できたんだっけぇ?ナツメちゃんは?とかまたグルグル。もう一回見よう!恐るべしタイムサスペンス。個人的にロン毛でクールなコウジくん一押し。変身しないで。笑

ネタバレあり
見どころ

肉体派ヒーローものの老舗タツノコプロによる作品。みどころはもちろん主人公がヒーローに「変身」し、アクションすること。その変身と時間を超えることを可能にする裏づけに、マイクロブラックホール理論などしっかりとした科学的設定が用意されている。当初は彼らが未来から現代へやって来た理由が隠され、カルチャーギャップによるギャグも描かれているが、やがて時間に干渉しようとする目的が明らかになるにつれ……ヒロインとの愛も絡んだ、実に切ないドラマが紡がれていく。『鋼の錬金術師』の水島精二監督の起伏に富んだ演出が全12話をぐいぐいと引っぱっていき、最後まで目が離せない時間テーマSFの傑作である【アニメ評論家 氷川竜介】

キャラクター

ガウル

本作の主人公。コウジ、リョウとともに皇樹学園に転入してきた。明るくおおらかで、天真爛漫。常に前向きな性格。インクルードセルにより、ジェネレイターガウルに変身する。

コウジ

3人のリーダー的存在。何事にも冷静でクールな性格で、判断力に長けている。

リョウ

若き天才科学者。優しい反面、感情に流されやすく、悩むことも多い。ガウルの男らしさ、コウジの冷静さに憧れている。

マサミ

ガウル達3人の同級生で、彼等の下宿先の娘でもある。好奇心旺盛で勝ち気な性格。ガウル達とは、いわゆる大家と店子の関係にあたる。行きがかり上、ガウル達の行動に興味を持つが、そのため危険な目にあう事もある。ナツメとは大親友。専門は家庭科。

ナツメ

マサミやガウル達の同級生でもの静かな性格。植物学に秀でる。ガウル達の目的と秘密を知っているのか、時にガウル達をかばう事も。

リュウコ

ガウル達のクラスの副担任。ガウル達に何故か興味を示す。

カナエ

リュウコと常に行動を共にする謎の男。

タクマ

皇樹学園の科学者。学園の監視下で細胞強化理論の研究を行っている。

メカ・ロボット

ガウル(ジェネレイト)

ガウルがインクルードセルによりジェネレイトした姿。

スタッフ・キャスト

スタッフ
監督:水島精二 / シリーズ構成:きむらひでふみ+志茂文彦 / キャラクターデザイン:オグロアキラ / ゲストキャラクターデザイン:富岡隆司 / キーアニメーター:富岡隆司 / ジェネレイターデザイン:森木靖泰 / メカニックデザイン:寺岡賢司 / 音響監督:三間雅文 / 音楽:山中紀晶 / 制作:タツノコプロ / 製作:フライングドッグ+タツノコプロ /

キャスト
ガウル:林 延年 / コウジ:三木眞一郎 / リョウ:柏倉つとむ / マサミ:雪乃五月 / ナツメ:吉田古奈美 / リュウコ:山口由里子 / カナエ:堀 秀行 / タクマ:塩屋 翼 /

注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup

2014年3月

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

ジェネレイターガウル

十二国記

レンタル

生徒会役員共