動画が再生できない場合はこちら
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
この「愛」は宇宙を壊す――。
時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(29件)
キャラクター

古代 進
旧ヤマト戦術長。イスカンダルへの大航海から帰還後、組織改正された〈地球連邦防衛軍〉で軍務に従事する。「波動砲の封印」を巡る様々な対立に身をさらしたのち、現在は第二護衛駆逐艦隊所属47番艦〈ゆうなぎ〉の艦長を務めている。

森 雪
旧ヤマト船務長。現在は地球防衛司令部・中央指揮所のチーフ・ナビゲーターを務める。イスカンダルへの旅の道程で古代との愛を育み、結婚を間近に控えている。生来の記憶はヤマト乗艦以前に遭遇した事故で失われている。

真田志郎
旧ヤマト技術長兼副長。現在は科学局の要職に就き、首都近郊に建造された海底ドッグで、コスモリバースの依り代となったヤマトの再整備を行っている。

徳川彦左衛門
旧ヤマト機関長。最古参のベテラン機関士。イスカンダルからの帰還後、軍を退役する予定だったがヤマトの再整備計画が浮上したことで運命が大きく変わる。現在は真田の下で、片腕というべき山崎と共にヤマト再建に尽力している。

南部康雄
旧ヤマト砲雷長。妙なエリート意識が払しょくされ軍人としての逞しさが大きく増した。その一方、現在の地球の復興政策へは批判的な目を向けている。現在は古代の下で〈ゆうなぎ〉に乗務。砲雷撃管制を担当している。

相原義一
旧ヤマト通信長。現在は〈ゆうなぎ〉に乗務。通信管制を担当している。心優しく温和な性格は変わらない。部下の面倒見の良さも健在。地球帰還の後も古代と行動をともにすることが多く、時に苛立つ古代の心情を理解している。

榎本 勇
旧ヤマト掌帆長。甲板作業・船外作業全般のオーソリティ。叩き上げのベテランで古代と島の士官学校時代の訓練教官でもある。現在は真田、徳川、山崎とともにヤマト再建に携わっている。

ローレン・バレル
ガミラス帝国地球大使。思慮深い文官肌の人物だが、時に剛腕ともいえる外交能力を駆使して地球の動向を把握し続けている。

クラウス・キーマン
ガミラス帝国地球駐在武官。バレルの命を受け、ヤマトクルーの動向を調査する。身体能力に秀でており、パイロットとしての技量も一流。普段は無口だが、たまに口を開くと歯に衣着せぬ毒を吐く。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:西﨑義展 /
製作総指揮:西﨑彰司 /
監督:羽原信義 /
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 /
副監督:小林 誠 /
キャラクターデザイン:結城信輝 /
メカニカルデザイン:玉盛順一朗+石津泰志 /
音楽:宮川彬良 /
CGディレクター:木村太一 /
美術監督:谷岡善王 /
色彩設計:福谷直樹 /
撮影監督:堀野大輔 /
アニメーション制作:XEBEC /
配給:松竹メディア事業部 /
製作:宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会 /
キャスト
古代 進:小野大輔 /
森 雪:桑島法子 /
真田志郎:大塚芳忠 /
徳川彦左衛門:麦人 /
南部康雄:赤羽根健治 /
相原義一:國分和人 /
榎本 勇:津田健次郎 /
ローレン・バレル:てらそままさき /
クラウス・キーマン:神谷浩史 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}