動画が再生できない場合はこちら
ゼーガペイン
消されるな この想い
忘れるな 我が痛み
快活な水泳少年キョウ。彼は千葉舞浜近郊の高校に通い、恋愛や友情に忙しい学園生活を過ごす普通の高校生。しかしある日突然やってきた謎の転校生シズノに導かれるまま、異世界での巨大ロボットとの戦闘に巻き込まれていく。度重なる戦いをくぐり抜けていくうちに抱かれる数々の疑問、そして苦悩しながらもキョウは自分や仲間を守るため戦闘に身を投じていく…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(78件)
見どころ
平凡な学園生活をおくる男子が謎の女子転校生に導かれ、ゲームだと思いこんで参加し始めた巨大ロボット戦闘。それは侵略者とのリアルな戦いであった……。ゲームが普及して以後の世代にとって王道的な設定に見えるだろう。しかし、驚くべきしかけが隠されている。はてしなき絶望の淵から、はたして主人公たちは何を目ざすのか? 題名に織り込まれた「ペイン=痛み」とは何を意味するのか? 先の読めない物語展開は、近年まれにみるもの。ビジュアル的なみどころは、ゼーガペインの機体描写。複雑なディテールと透明感をもつボディは、緑や紫をベースにした独特の色彩感覚もあいまって3D-CGならではの美しい輝きを見せる【アニメ評論家 氷川竜介】
キャラクター

ソゴル・キョウ
16歳。千葉県立舞浜南高校1年。明朗快活、天真爛漫、直情径行、負けず嫌いの正義漢。水泳部にたった一人の部員として所属。セレブラント覚醒後はゼーガペイン・アルティールのガンナーとして搭乗。

カミナギ・リョーコ
16歳。千葉県立舞浜南高校1年。マシンガントークが心地よい活発で明るい少女。キョウの幼なじみでお隣さん。キョウに対して淡い恋心を抱くが、それを認めることにためらいも。

ミサキ・シズノ
17歳。舞浜南高校に突然転校生としてやってくる謎の美少女。目的のためには手段を選ばない冷徹非常な鉄の意志の持ち主。セレブラントであり、ウィザードとしてゼーガペインに搭乗。

ルーシェン
21歳。ゼーガペイン・ガルダのガンナー。排他的で自尊心、独立心、エリート意識が強く、自己の目的のためにはいかなる努力も惜しまない。

メイウー
15歳。メイイェンの双子の姉。ウィザードとしてルーシェンとペアを組む。カッとなって冷静さを失いがち。瞬間的な反射神経がずば抜けているため、直線的な短期戦に参加する事が多い。

メイイェン
15歳。ウィザードとしてルーシェンとペアを組む。功利的で打算的でドライ。瞬時の分析力や判断力に長け、長期戦やトリッキーな戦術戦に参加することが多い。

シマ
18歳。舞浜南高校3年生。優柔不断で気弱な生徒会長は仮の姿で、実際は冷静沈着なセレブラム所属のセレブラント。オケアノス乗艦時は作戦の立案と指揮を担当する司令。

ミナト
17歳。舞浜南高校2年生。生徒会副会長。実はセレブラントで、オケアノス乗艦時は副司令。勝気のしっかり者で事務処理能力が非常に高い。

カワグチ
16歳。喧嘩っ早い熱血漢かつナルシストなヤンキー系不良。中学時代、キョウの親友だったが、キョウのせいで水泳大会に参加できなくなったことをまだ許していない。

ウシオ
16歳。笑顔で人を斬る、威圧系不良。物事に動じない性格だが、中学時代の水泳大会不参加事件から、キョウとは未だ気まずい溝がある。ライフセーバーとして活躍するのが夢。

ハヤセ
16歳。2年後はT大に現役合格間違いなしと噂されるほどの秀才であるが、カワグチやウシオとつるんでいる事から、周囲から不良扱いされる。キョウとは中学時代の水泳仲間で、夢はスポーツドクター。

トミガイ
16歳。内気で素直で純情無垢な少年。中学時代に男色痴漢から自分を助けてくれたキョウになついている。また、キョウにとっても肩肘張らずに付き合える、貴重な友人。

ミズキ
16歳。リョーコの親友。好奇心旺盛な、典型的シブヤ系女子高生。キョウを煙たがらない数少ない女子だが、キョウとリョーコがイイ関係なのが不思議で仕方ない。
メカ・ロボット

ゼーガペイン・アルティール
緑色に光り輝く半透明な装甲を持つ全高13.5mの美しい機体。ガンナー(操縦や発砲などの戦闘)をキョウ、ウィザード(火器や航法管制)をシズノが担当。ホロニックブレード、ホロニックランチャー、ホロニックシールドを標準装備。アルティールはあらゆる局面でバランス良く性能を発揮し、近接戦闘、近・中距離戦闘を主眼においたタイプ。

ゼーガペイン・ガルダ
青色の光装甲を持つ機体。ガンナーをルーシェン、ウィザードをメイウー&メイイェン姉妹が担当。ホロニックランサー、ホロニックシールドを標準装備。偵察、隠密行動に重点を置かれたタイプ。センサー系、データ処理系が充実しており、戦場における臨時の司令機としての活動が可能。また省エネルギー動作により、偵察行動時の活動時間はアルティールより長い。

ゼーガペイン・ガルダ
赤色の光装甲を持つ機体。自爆により失われたガルダの同型機。各所にチューニングが施され、性能が向上しているほか、オケアノス同様のステルス機能(ペルシダーモード)を装備し、光学、電磁波熱関係のセンサーから完全に姿を隠す事が出来る。

ゼーガペイン・フリスベルグ
黄色の光装甲を持つ機体。ガンナーをクリス、ウィザードをアークが担当。ホロニックライフル、ヘヴィシールドを標準装備。重装備、重装甲の陸戦タイプで、重装甲のために低下した機動力を、重装甲、ハイパワーで補う。陸戦用に特化した特殊装備を持ち、対拠点攻撃や、防衛網突破に用いられる機体。他機の2倍のQL量を搭載し、最大出力はアルティールの3倍、活動時間は約2倍。

ゼーガペイン・カラドリウス(ゼーガタンク)
補給、支援用の機体。ホロニックキャノン、ファランクスショットを標準装備。巨大な機体に搭載されたQL用キャパシタで、ゼーガペイン三機分のQLフルチャージを行うことが可能。陸上、空中、水中の各局面にあわせて、三種類の調整がなされた機体が存在する。

オケアノス
セレブラントの活動拠点である飛行母艦の中の一隻。全長約500m。艦内には工場設備を持ち、十二機のゼーガペインを搭乗可能。ゼーガ三機を同時に転送可能なチェンバーを持つ。オケアノスのほかに八隻の母艦が現在稼動している。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:矢立 肇+伊東岳彦 /
監督:下田正美 /
シリーズ構成:関島眞頼 /
キャラクターデザイン:山下明彦 /
チーフアニメーター:牧 孝雄 /
デザインディレクター:幡池裕行 /
メインメカデザイン:中原れい /
音楽:大塚彩子 /
キャスト
ソゴル・キョウ:浅沼晋太郎 /
カミナギ・リョーコ:花澤香菜 /
ミサキ・シズノ:川澄綾子 /
ルーシェン:朴 璐美 /
メイウー:牧野由依 /
メイイェン:渡辺明乃 /
シマ:坪井智浩 /
ミナト:井上麻里奈 /
カワグチ:吉野裕行 /
ウシオ:加藤将之 /
ハヤセ:神谷浩史 /
トミガイ:渡辺明乃 /
ミズキ:ゆかな /
クリス:家中 宏 /
アーク:久川 綾 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}