動画が再生できない場合はこちら
ゲゲゲの鬼太郎(第1話~第49話)
見えてる世界がすべてじゃない 2018年は鬼太郎アニバーサリーイヤー アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」放送開始50周年!
21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(9件)
キャラクター

鬼太郎
妖怪の中でも非常に強い力を持った幽霊族最後の生き残り。普段は父親である目玉のおやじと共にゲゲゲの森でのんびり暮らしている。できるだけ人間世界との関わりを持たないようにしているが、妖怪が引き起こした事件を知らせる手紙が妖怪ポストに届くと、カランコロンと下駄を鳴らして人間世界にやってくる。

目玉おやじ
幽霊族の妖怪。かつては重い病で命を落としたが、まだ赤ん坊だった鬼太郎への想いが強く、目玉の妖怪として生き返った。実の父親として鬼太郎のことを暖かく見守り、時に的確なアドバイスをする。普段は鬼太郎がいれる様々な種類の茶碗風呂を楽しんでいる。物知りで、妖怪のことに詳しい。

ねずみ男
人間と妖怪のハーフ。お金と権力が大好きで、何よりも金儲けを最優先する。あるときは鬼太郎の味方であり、あるときは敵になる。平気で嘘をつき、人を裏切る、欲にまみれた人物。怪しげなビジネスに手を出してはトラブルを引き起こすが、いつも最後は鬼太郎に助けられている。自称鬼太郎の大親友。

ねこ娘
鬼太郎の仲間である猫の妖怪。きれいな外見からは想像できないほどの高い戦闘能力を秘めている。お金に汚いねずみ男が悪さをすると目の色を変えて豹変し襲いかかる。普段は誰に対してもツンとクールに振舞っている。

犬山まな
中学校一年生の女の子。人一倍好奇心が強く、人間とは別の世界に暮らす鬼太郎たちに魅かれていく。鬼太郎からはおせっかいに見られることもあるが、彼女のひらめきが解決の糸口になることも…。

砂かけばばあ
老婆の姿をした妖怪。特殊な妖力を秘めた砂を自在に操る。敵を攻撃することも味方の体力を回復させることもできる。妖怪・人間を問わず面倒見が良く、今時のデジタル機器にも強い、鬼太郎たちから頼りにされる母親的存在。

子泣きじじい
老人の姿をした妖怪。赤ん坊の泣き声で敵をおびき寄せ、体を重い石にして敵を押しつぶす。お酒が大好きでいつも酔っ払っては砂かけ婆から叱られている。

ぬりかべ
巨大な壁の妖怪。口数は少ないが、身体を張って鬼太郎たちを守る壁になったり、敵を押しつぶしたりと、気は優しくて力持ちの頼りになる仲間。

一反もめん
白い反物の妖怪。細長い体でひらひらと空を舞い、鬼太郎を乗せて空を飛ぶこともある。女の子が大好きな九州の妖怪で、女の子を見るとすぐに口説きに行ってしまう。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:水木しげる /
プロデューサー:狩野雄太(フジテレビ)+佐川直子(読売広告社)+永富大地(東映アニメーション) /
シリーズディレクター:小川孝治 /
シリーズ構成:大野木 寛 /
キャラクターデザイン・総作画監督:清水空翔 /
音楽:高梨康治+刃-yaiba- /
制作:フジテレビ+読売広告社+東映アニメーション /
キャスト
鬼太郎:沢城みゆき /
目玉おやじ:野沢雅子 /
ねずみ男:古川登志夫 /
ねこ娘:庄司宇芽香 /
犬山まな:藤井ゆきよ /
砂かけばばあ:田中真弓 /
子泣きじじい:島田 敏 /
ぬりかべ:島田 敏 /
一反もめん:山口勝平 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}