見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.75
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
いい意味でB級
美少女が部活で頑張るというゆるふわアニメにもスポ根モノにもなりそうな題材に戦車をぶち込むことであら不思議、素敵な馬鹿アニメの出来上がり。剣道が合戦での殺し合いではないように、戦争ではなく戦車道であることをまず念頭に観ましょう。いろいろ現実的にはおかしいことでも「戦車道だからちょっと仕様が違うんだろう」と許せます。そのうえでぶっ飛んでいる戦法に笑って燃えるがいい。
通報する
「アイドルマスター シンデレラガールズ」へのコメント≫コメント90件をすべて見る
条件付きだけど、最高の作品
このアニメにはたくさんの可愛らしい女の子が出てきますが、それらをただ眺めているだけでは本当の意味で楽しむことはできません。「可愛い絵が動いている」のではなく、それぞれが個性を持ち、考え、悩み、前に進もうとする「活きたキャラクター」だと理解してほしいと個人的には思っています。そのうえでアイドルの気持ちに寄り添えば、最高に楽しめる作品となります。そのキャラクター自身の特性、これまで経験してきたこと、その時点で当人を包む環境などをしっかりと考えれば納得できるように作られています。それでも説明不足に感じることは続きを観ていればわかるようになってきます。ざっくりいうと、細かい描写、それまでの話の流れを意識して楽しんでほしい作品です。
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
これは「そういうもの」だと思えば楽しめる
原作未読であるため各種凝った設定については正直まるで理解できていませんが、ファンタジー世界であることは誰が見ても明らかであるため「この世界ではこういうものなのだ」とざっくり理解をあきらめてしまえば割と楽しめます。「ジャッジ」とか「テス」「以上」も世界観を印象付けるのに一役買っているかと。また、キャラクターの個性が濃すぎるようにも見えますが、コンニャクにタバスコぶっかけたようなものではなくしっかりと素材に味がある人物たちであるように見えます。特別言及せずともそれなりにバックストーリーをにおわせているのでキャラの濃さを受け入れられるといいますか。これだけならわりとおすすめできるんですが、オパーイとセクハラが……いや慣れてる身としてはほほえましいものなんだけど…・…
「戦姫絶唱シンフォギアG」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
むしろロボットアニメかもしれない
Gを見ようか悩んでる人は一期から観てる人だろうからご存じだろうけど、この作品の少女たちはそれぞれの信じる想いをぶつけ合い、戸惑い、手をつなぐ。相手の強い意志に心を揺さぶられながらも、それでも互いの信念を武器に乗せてぶつかり合うその様子はロボットアニメにも通じるところがあるのではないか。シンフォギアもなんかメカメカしいし。司令部とかあるし。
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
「合わなそう」じゃもったいない
シンフォギアはハイテンポな展開と独特な設定(あと独特な語彙)でクセが強く、そのため万人が楽しめるアニメとは言い難いかもしれません。しかしながら、1、2話観ただけで視聴をやめるにはあまりにももったいない作品だと私は思います。第三話、第四話と観てクセの強さになれることができず、どうしても合わないというのであれば残念ですがその後も楽しめないかもしれません。ただ、逆に言えば慣れることさえできればきっと最後まで、さらに第二期のG、第三期のGXまで楽しめる作品です。慣れるコツとしては妙なシーンは指さして笑うこと。初回視聴時は友人とジャンクフードをつまみながら気楽に見て、二週目一人でじっくり笑ったり燃えたり泣いたりしながら観るのが個人的なおすすめです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.75
「ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る
いい意味でB級
美少女が部活で頑張るというゆるふわアニメにもスポ根モノにもなりそうな題材に戦車をぶち込むことであら不思議、素敵な馬鹿アニメの出来上がり。
剣道が合戦での殺し合いではないように、戦争ではなく戦車道であることをまず念頭に観ましょう。いろいろ現実的にはおかしいことでも「戦車道だからちょっと仕様が違うんだろう」と許せます。そのうえでぶっ飛んでいる戦法に笑って燃えるがいい。
通報する
「アイドルマスター シンデレラガールズ」へのコメント≫コメント90件をすべて見る
条件付きだけど、最高の作品
このアニメにはたくさんの可愛らしい女の子が出てきますが、それらをただ眺めているだけでは本当の意味で楽しむことはできません。「可愛い絵が動いている」のではなく、それぞれが個性を持ち、考え、悩み、前に進もうとする「活きたキャラクター」だと理解してほしいと個人的には思っています。そのうえでアイドルの気持ちに寄り添えば、最高に楽しめる作品となります。
そのキャラクター自身の特性、これまで経験してきたこと、その時点で当人を包む環境などをしっかりと考えれば納得できるように作られています。それでも説明不足に感じることは続きを観ていればわかるようになってきます。
ざっくりいうと、細かい描写、それまでの話の流れを意識して楽しんでほしい作品です。
通報する
「境界線上のホライゾン」へのコメント≫コメント89件をすべて見る
これは「そういうもの」だと思えば楽しめる
原作未読であるため各種凝った設定については正直まるで理解できていませんが、ファンタジー世界であることは誰が見ても明らかであるため「この世界ではこういうものなのだ」とざっくり理解をあきらめてしまえば割と楽しめます。「ジャッジ」とか「テス」「以上」も世界観を印象付けるのに一役買っているかと。
また、キャラクターの個性が濃すぎるようにも見えますが、コンニャクにタバスコぶっかけたようなものではなくしっかりと素材に味がある人物たちであるように見えます。特別言及せずともそれなりにバックストーリーをにおわせているのでキャラの濃さを受け入れられるといいますか。
これだけならわりとおすすめできるんですが、オパーイとセクハラが……いや慣れてる身としてはほほえましいものなんだけど…・…
通報する
「戦姫絶唱シンフォギアG」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
むしろロボットアニメかもしれない
Gを見ようか悩んでる人は一期から観てる人だろうからご存じだろうけど、この作品の少女たちはそれぞれの信じる想いをぶつけ合い、戸惑い、手をつなぐ。相手の強い意志に心を揺さぶられながらも、それでも互いの信念を武器に乗せてぶつかり合うその様子はロボットアニメにも通じるところがあるのではないか。シンフォギアもなんかメカメカしいし。司令部とかあるし。
通報する
「戦姫絶唱シンフォギア」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
「合わなそう」じゃもったいない
シンフォギアはハイテンポな展開と独特な設定(あと独特な語彙)でクセが強く、そのため万人が楽しめるアニメとは言い難いかもしれません。しかしながら、1、2話観ただけで視聴をやめるにはあまりにももったいない作品だと私は思います。第三話、第四話と観てクセの強さになれることができず、どうしても合わないというのであれば残念ですがその後も楽しめないかもしれません。ただ、逆に言えば慣れることさえできればきっと最後まで、さらに第二期のG、第三期のGXまで楽しめる作品です。
慣れるコツとしては妙なシーンは指さして笑うこと。初回視聴時は友人とジャンクフードをつまみながら気楽に見て、二週目一人でじっくり笑ったり燃えたり泣いたりしながら観るのが個人的なおすすめです。
通報する