見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.185
「トリニティセブン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
2期に期待
個人的には面白かったんですが、でもちょっと薄味な気がします。原作未読なのでわかりませんが魔法ネタの割に魔法の影が薄く感じます。その道の頂点を極めた7人なんですから、もっといろんな魔法が飛び交う(バス◯ード的な)ガチバトル展開になるかと思ったんですが、わりと淡泊な戦闘内容のようで格闘、射撃、忍術といったどちらかといえばふつうに物理的な戦闘が目立ってばかりのような・・・魔導学園が舞台なのですからもっと魔法色が強くてもいいのでは?ともあれ、2期を予告するような終わり方ですので、続編に期待で+1のハート4つで。
通報する
「コヨーテラグタイムショー」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
敵がカッコいい
痛快冒険活劇。「海賊王ブルース」が残した遺産を回収しようと動きだす海賊「ミスター」。そして同じく遺産を狙ってミスターをつけ狙う、犯罪集団クリミナルギルドのマルチアーノ。二人が追い求めた遺産。それは100億宇宙ドルという大金かそれとも・・・この作品では敵「マルチアーノ」のカッコよさに惹かれます。序盤ではお決まりの妨害役な感じでしたが、物語後半では主人公と同格、最終話では主人公よりマルチアーノのほうがキャラがたっていました。しかし勿体ない。原作コミックス全3巻らしく読んだこともありませんが、12話構成では話の展開が速すぎな感じです。26話構成でミスターとブルースの関係やマルチアーノの過去などをはさんだ話数構成にすればこの物語の世界観を楽しめたはず。個人的には良作だと思いますが、同時にじつに「惜しい」出来の作品です。続編、またはリメイク希望します。
「エルフを狩るモノたち」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
懐かしくも新鮮で楽しい
O.A当時はたしか中学生でした。なにかするわけでもなく、ただ夜更かししていたとき偶然テレビをつけたときやっていたのが「エルフを狩るモノたち」。今見返してみると、このときすでに「Ⅱ」の9話か10話だったと思います。第2期で、しかも終盤だったのでストーリーもよく分かりませんでしたが初視聴でハマり、毎日新聞のテレビ欄をチェックし、「こんなおもしろいアニメがなんで深夜枠なんだろ?」と不思議に思っていたものです(笑)理屈抜きのドライでライトなスチャラカ冒険活劇ファンタジー。難しい理屈や設定を凝縮して詰め込んだ、見終わると疲れたり気分が落ちたりと無駄にドラマ化しようとしている作品が多くなってる近年、こうした作品の良さがあらためてわかります。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.185
「トリニティセブン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
個人的には面白かったんですが、でもちょっと薄味な気がします。原作未読なのでわかりませんが魔法ネタの割に魔法の影が薄く感じます。その道の頂点を極めた7人なんですから、もっといろんな魔法が飛び交う(バス◯ード的な)ガチバトル展開になるかと思ったんですが、わりと淡泊な戦闘内容のようで格闘、射撃、忍術といったどちらかといえばふつうに物理的な戦闘が目立ってばかりのような・・・魔導学園が舞台なのですからもっと魔法色が強くてもいいのでは?
ともあれ、2期を予告するような終わり方ですので、続編に期待で+1のハート4つで。
通報する
「コヨーテラグタイムショー」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
敵がカッコいい
痛快冒険活劇。
「海賊王ブルース」が残した遺産を回収しようと動きだす海賊「ミスター」。そして同じく遺産を狙ってミスターをつけ狙う、犯罪集団クリミナルギルドのマルチアーノ。
二人が追い求めた遺産。それは100億宇宙ドルという大金かそれとも・・・
この作品では敵「マルチアーノ」のカッコよさに惹かれます。序盤ではお決まりの妨害役な感じでしたが、物語後半では主人公と同格、最終話では主人公よりマルチアーノのほうがキャラがたっていました。
しかし勿体ない。原作コミックス全3巻らしく読んだこともありませんが、12話構成では話の展開が速すぎな感じです。26話構成でミスターとブルースの関係やマルチアーノの過去などをはさんだ話数構成にすればこの物語の世界観を楽しめたはず。
個人的には良作だと思いますが、同時にじつに「惜しい」出来の作品です。
続編、またはリメイク希望します。
通報する
「エルフを狩るモノたち」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
懐かしくも新鮮で楽しい
O.A当時はたしか中学生でした。なにかするわけでもなく、ただ夜更かししていたとき偶然テレビをつけたときやっていたのが「エルフを狩るモノたち」。今見返してみると、このときすでに「Ⅱ」の9話か10話だったと思います。第2期で、しかも終盤だったのでストーリーもよく分かりませんでしたが初視聴でハマり、毎日新聞のテレビ欄をチェックし、「こんなおもしろいアニメがなんで深夜枠なんだろ?」と不思議に思っていたものです(笑)
理屈抜きのドライでライトなスチャラカ冒険活劇ファンタジー。
難しい理屈や設定を凝縮して詰め込んだ、見終わると疲れたり気分が落ちたりと無駄にドラマ化しようとしている作品が多くなってる近年、こうした作品の良さがあらためてわかります。
通報する