見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.180
「BLOOD-C」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
壮大な前振り
この作品を一言で言うと壮大な前振りです。既に劇場版が公開済みですが、このTVシリーズはその劇場版の前説に過ぎません。女子高生が、刀持って、異形のものと戦うというBloodシリーズのお約束に沿っていますが、前作Blood+と全く関連性はありませんので、この作品だけではストーリーが未完成です。小夜の戦う本当の理由が最終話で提示され、その後の決着は劇場版に持ち越すことになります。ストーリー途中の伏線の殆どは、最終回で分かるようには作られているのですが・・・。例えば、第一話で担任の先生が出席をとるシーンがあるのですが、 先生「更衣小夜・・・、以上! な~んてね」 生徒「先生、そのボケ突っ込みづらいで~す」この掛け合いは最終話を見終わった後で理解できるようになります。まぁ、バイオレンスアクションものとしては普通に面白いかな。最終回が種明かしで終わるのがちょっと消化不良だけど。
通報する
「桜蘭高校ホスト部」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
あるがままを認められれば◎
上品で綺麗な銀魂(笑)。何で性別バレナイのw とか色々突っ込み所は多いけど、ぶっ飛んだ設定含め、あるがままを受け入れる寛大な見方ができれば素直に面白いと思います。あんまり深く考えるような話でもないですしねw 原作よりも早く進んだので最終話は無難な感じでしたけど、これで終わり!みたいなハッキリした結末よりも、末広がりで視聴者の想像に任せるみたいなエンディングは好印象でした。ノンセクシュアルな関係が徹底しているので、少女漫画でもあっさり風味です。
「うみねこのなく頃に」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
面白い・・・が。
本格ミステリーと何でもありのファンタジーを融合させた独特の世界観はさすが、ぐいぐい引き込まれるシナリオと先が気になるストーリー展開はさすがです。ですが・・・。大風呂敷を広げるだけ広げて、ラストはぶっちゃけ未完成です。原作はゲームで、アニメ化された本編と”散”という続編の2つで完結していますが、アニメは前半パートまでしか語られていません。決して面白くないわけではないのですが、続編のアニメ化は今の所予定はないようですし、これを見ただけでは何が何だかさっぱり理解できないと思います。もし視聴されるのであれば、ラストの置いてきぼり感が半端ないので、原作であるゲームをプレイされることを強くお勧めします。続編に期待します。
「ひぐらしのなく頃に」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
解の視聴が必須です
シナリオが素晴らしいです。第一期と第二期の50話を3日間で一気に視聴しました。それほどキャラクターと世界観、巧妙に仕組まれたシナリオに引き込まれました。ただし第二期の”解”の視聴が必須になります。このシリーズだけでは話は完結しません。数話でリセットされて似たようなパラレルワールドで救いのない悲劇をこれでもかと繰り返すことになります。残酷な描写とサイコホラーがお好きな方は第一期シリーズだけで一応謎の解釈は可能ですが、ひぐらしは第二期の”解”を見て初めて完結です。是非、2つセットで見てみて下さい。
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント≫コメント69件をすべて見る
最良のアナザーガンダムかな?
当初の予定より早めに打ち切られた悲運のガンダムとして知っていましたが、話は非常に良くまとまっていますね。ストーリーにも破綻はありませんし、後半少し展開が速いですが、”ニュータイプ”も、実は一つの時代を駆け抜けた古い概念だったというエンディングも、一つの解釈として綺麗にまとまっていると感じました。最後に・・・39話でサテライトキャノンを撃つシーン、敵兄弟に奪われたはずのマイクロウェーブが、何故かガロードの操作でガンダムDXへ向かうようになるのですが、この時のモニター画面「MANUAL」から「GX-9900 NT-002」って表示変わるんですよね。(NT-001はジャミルかな?)個人的解釈ですが、ガロードは”ニュータイプ”という言葉を捨てることで、”ニュータイプ”の力を発揮したのかなと。ラストで「ニュータイプなら良く知ってるよ!」のガロードの言葉も、それを暗示させている気がしました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.180
「BLOOD-C」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
この作品を一言で言うと壮大な前振りです。
既に劇場版が公開済みですが、このTVシリーズはその劇場版の前説に過ぎません。女子高生が、刀持って、異形のものと戦うというBloodシリーズのお約束に沿っていますが、前作Blood+と全く関連性はありませんので、この作品だけではストーリーが未完成です。小夜の戦う本当の理由が最終話で提示され、その後の決着は劇場版に持ち越すことになります。ストーリー途中の伏線の殆どは、最終回で分かるようには作られているのですが・・・。
例えば、第一話で担任の先生が出席をとるシーンがあるのですが、
先生「更衣小夜・・・、以上! な~んてね」
生徒「先生、そのボケ突っ込みづらいで~す」
この掛け合いは最終話を見終わった後で理解できるようになります。
まぁ、バイオレンスアクションものとしては普通に面白いかな。最終回が種明かしで終わるのがちょっと消化不良だけど。
通報する
「桜蘭高校ホスト部」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
上品で綺麗な銀魂(笑)。何で性別バレナイのw とか色々突っ込み所は多いけど、ぶっ飛んだ設定含め、あるがままを受け入れる寛大な見方ができれば素直に面白いと思います。あんまり深く考えるような話でもないですしねw 原作よりも早く進んだので最終話は無難な感じでしたけど、これで終わり!みたいなハッキリした結末よりも、末広がりで視聴者の想像に任せるみたいなエンディングは好印象でした。ノンセクシュアルな関係が徹底しているので、少女漫画でもあっさり風味です。
通報する
「うみねこのなく頃に」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
面白い・・・が。
本格ミステリーと何でもありのファンタジーを融合させた独特の世界観はさすが、ぐいぐい引き込まれるシナリオと先が気になるストーリー展開はさすがです。ですが・・・。
大風呂敷を広げるだけ広げて、ラストはぶっちゃけ未完成です。原作はゲームで、アニメ化された本編と”散”という続編の2つで完結していますが、アニメは前半パートまでしか語られていません。決して面白くないわけではないのですが、続編のアニメ化は今の所予定はないようですし、これを見ただけでは何が何だかさっぱり理解できないと思います。もし視聴されるのであれば、ラストの置いてきぼり感が半端ないので、原作であるゲームをプレイされることを強くお勧めします。続編に期待します。
通報する
「ひぐらしのなく頃に」へのコメント≫コメント41件をすべて見る
シナリオが素晴らしいです。第一期と第二期の50話を3日間で一気に視聴しました。それほどキャラクターと世界観、巧妙に仕組まれたシナリオに引き込まれました。ただし第二期の”解”の視聴が必須になります。このシリーズだけでは話は完結しません。数話でリセットされて似たようなパラレルワールドで救いのない悲劇をこれでもかと繰り返すことになります。残酷な描写とサイコホラーがお好きな方は第一期シリーズだけで一応謎の解釈は可能ですが、ひぐらしは第二期の”解”を見て初めて完結です。是非、2つセットで見てみて下さい。
通報する
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント≫コメント69件をすべて見る
当初の予定より早めに打ち切られた悲運のガンダムとして知っていましたが、話は非常に良くまとまっていますね。ストーリーにも破綻はありませんし、後半少し展開が速いですが、”ニュータイプ”も、実は一つの時代を駆け抜けた古い概念だったというエンディングも、一つの解釈として綺麗にまとまっていると感じました。
最後に・・・39話でサテライトキャノンを撃つシーン、
敵兄弟に奪われたはずのマイクロウェーブが、何故かガロードの操作でガンダムDXへ向かうようになるのですが、この時のモニター画面「MANUAL」から「GX-9900 NT-002」って表示変わるんですよね。(NT-001はジャミルかな?)
個人的解釈ですが、ガロードは”ニュータイプ”という言葉を捨てることで、”ニュータイプ”の力を発揮したのかなと。ラストで「ニュータイプなら良く知ってるよ!」のガロードの言葉も、それを暗示させている気がしました。
通報する