バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)


Lv.173

いなりずしさんのコメント (71件)

ゼイラム」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/04/30 05:32

日本の実写バトルヒロインの最高峰

「牙狼<GARO>」の雨宮監督や竹谷隆之氏や、他にもたくさんの有能なクリエイターの力が一つになって作り上げた最高の作品。雨宮監督の和風テイストが作品のスパイスになっているので、他の国の人には作り出しえない作品になっているのではないのでしょうか。

日本の実写ヒーローはともすれば子供向けになりがちなのですが、この作品に限ってそれはない、と思います。体当たりのアクションを見せるイリアは格好よく美しく、ゼイラムは不死身の怪物としての不条理さとグロテスクさからくる魅力を撒き散らしています。

新しいとは言えない作品ですが、魅力はまったく色褪せていないと思います。ぜひたくさんの方に見ていただきたいです。

通報する

ぷちます!-プチ・アイドルマスター-」へのコメント≫コメント33件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/04/30 01:49

続きがあるなら見てみたい

内容は、アイドルマスターのアイドルたちと、アイドルによく似た謎の生命体「プチドル」の日常。女の子を謎の生命体にしてしまうところに抵抗がなければ十分に楽しめる作品だと思います。
本家「アイドルマスター」よりも萌要素は少ないのではないのでしょうか。

続編があればうれしいですね、プチマスのフィギュア商品も存在しているようですし。

さいごに、菊池真さんはかわいい女の子です。

通報する

アイドルマスター」へのコメント≫コメント122件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/04/29 02:55

見た人みんな好きになる?

実際のアイドル業界はドロドロしていて恐ろしいのではないか、そんなものを極めた存在というのはどれほどのものなのだろう、アイドルマスターのタイトルにそんな印象を持った方はいませんか?
このアニメのアイドルに限ってそれはありません。
アイドルの理想、理想のアイドルを描いた作品です。
アイドルマスターというタイトルも、アイドルになりたいという原点、アイドルをしたい心の中心部分を描いているからこそマスター(原型)なのではないかと、最終回まで見て私は思います。

この作品のおすすめ度数、評価の低い方も4なんですよね。みんな、アイドルマスターが好きなんですね。

通報する

エクスドライバー」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2013/04/06 00:59

マニアックやね~(笑)

誰がマニアックかって? それは、この作品を見ている方の平均レベルが高いこと。当然目が肥えていらっしゃる方が多いようで、視聴されている方がマニアックです。

私は車マニアでもなければ藤島氏のファンでもありません。それでもこだわりを持ってこの作品が作られていることは何となくわかりました。
変に萌でもなく、恋にぶれることもなく、公共のために車で走ることを貫いた作品でしょう。

通報する

リボンの騎士 <オリジナルアニメ>」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/12/24 03:28

きれいですよ

短い時間の中に、女の子サファイアの愛と苦悩が詰まっています。
綺麗で格好よくて、ロングバージョンは制作されなかったのでしょうか?
作画はキャラ、背景ともに良しです。

通報する

ガールズ&パンツァー」へのコメント≫コメント309件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/12/07 15:53

パンツァー・フォー

「パンツァー・フォー」
「パンツ、阿呆?」
「違うよ、戦車前進て意味だよ」
このセリフのやり取りが作品の価値を示しています。
清く正しく真剣に戦車を楽しむ、パンツ丸出しの萌え萌えアニメに疲れた方、ぜひご覧になっていただきたいです。

この作品の価値は、資料や歴史に縛られた戦車模型の世界に、風穴を開けたことでしょう。戦車はこうでなくなくてはならないという既成概念を大きく飛び越えたことに価値があります。

通報する

機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント≫コメント105件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/28 03:03

ZZはZZとして

ガンダムZZが低く評価されがちなのは、Zの続編として見ている人が多いせいではないでしょうか。
カミーユの物語ではなくジュドーの物語なのです。違う人の物語に同じものを求めるのはおかしいでしょう。
序盤は演出こそコミカルなものの、シリアスなものだと思います。ジュドーが育ったコロニーは老朽化が進んでいます。メンテさえしっかり行えば半永久的に稼働し続けるとされているコロニーが腐っているのは、それを管理している大人のだらしなさを表しています。マイナス要素の強い場所でジュドーは仲間たちとともに生活に必要な重力や空気や水を得るために、危険な作業をしたりジャンク屋の大人たちとはり合ったりします。仲間たちと関係を持ち自分たちの力で生きていく、それまでのガンダムパイロットには無い強さです。
その強さからくるまっすぐな言葉に、私はひかれます。

通報する

デビルマン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/09 11:33

正統派デビルマン

とか言いつつ何が邪道かわからないのですが。
原作のテイストをうまくアニメに落とし込んだ素晴らしい作品です。
短いのは残念ですが、見て損はないでしょう。

この作品の結末は「CBキャラ永井豪ワールド」に続いていく感じがします。

通報する

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/10/07 18:49

さあ、あなたも

プラモ狂四郎や、ガンプラ甲子園などの、ガンダムプラモデルを制作し、完成したプラモデルをスキャンし、シミュレーター上で動かしてバトルするというマンガは過去に多くありました。この作品はそういったマンガを現代の事情に合わせてアニメ化したものです。
大人も子供も真剣にガンプラを楽しんでいるのがいい感じです。

登場するガンダムプラモデルは、ガンプラが好きならばニヤリとするような機体が多いです。物語上主要な役割を果たす機体はガンプラビルダーズシリーズとしてキット化されているか、簡単な部品流用で再現できるか、プレミアムバンダイで限定販売されているか(色を塗り替えれば無改造で済みます)、手にしやすいのも嬉しいですね。
プラモデルを手にしやすく工夫してきたバンダイの姿勢がこのアニメにも現れていて、好感が持てます。

だから、あなたもガンプラ作ろうよ、な物語なのです。

通報する

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」へのコメント≫コメント41件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2012/09/28 21:21

好きです

言葉足らずな印象が少しあります。これは13話しかないOVAの性質上仕方のないことですね。この辺は小説を読むと緩和されます。
評価されるべきは物語が進行するとともにドンドンとスケールが大きくなっていく、見事なストーリーの構成です。
後の時代(Ζガンダムetc)に登場する政治家や将軍クラスのキャラクターも、初代ガンダムとその後の作品をつなげる重要な役割をしています。ああ、このキャラクターは昔からこうだったんだって思えるのは、面白いと思います。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル