バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (9件)


Lv.94

yamanariさんのコメント (511件)

異世界おじさん」へのコメント≫コメント25件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/07/08 00:18

異世界から逆輸入

まさかの「異世界から帰還してからのお話」かなり面白い。
転移前の当時の携帯電話の形状やセガ系列の思い入れが強いのも個人的にツボなので、「セハガール」は喜んでいることでしょう。

ちゃんと現世でも日常生活で異能が使える「ハイスペック」」な人材になってるのに、本人は「これくらい異世界では当たり前」的な使い方が笑えます。

逆に異世界回想シーンでの不遇な仕打ちと感情の機微に疎いやりとりがとても心に刺さります。

通報する

骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/07/02 19:54

とにかく冒険を愉しむ

突然始まった異世界冒険。
本来であれば、いきなりの異世界で「なぜこうなった?どうすれば元に戻れる?」とか、不安がずっと付きまとうのでしょうが、この主人公はかなりポジティブ思考なので、不安よりも現状を愉しむことが優先するいい意味で「ゲームとして愉しんでる」感じは賛否あるかなぁとは思います。

ある程度の知識とスキルを習得済みで、主人公としてはあれやこれやと感情の機微を考えさせるでもなく、とにかく往年のゲームみたいに悪人が悪人らしく振舞い、主人公がそれをイベント発生したようにウキウキワクワクな冒険と出会いを経て、勧善懲悪を体験する王道展開に懐かしさを感じます。


各キャラのバックボーンがどうのこうのとか考えなくても、OPのストレートな歌詞と締めの高笑いで「王道の冒険はなんだかんだで愉しい」と割り切って観た方がいい娯楽作品だと思います。

通報する

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」へのコメント≫コメント12件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/06/27 00:51

恋愛育成ゲームの世界へ

ゲーム仕様・展開を把握した行動で主要キャラからマウントとっていくモブ(主人公)にどんどんハマってしまいました。

自分をモブ的ポジションだと理解している上での立ち回りをしようと心掛けてるのに、仕様・展開を知ってるからこそ主要キャラがいちいち絡んでくる時に「…ちょっとコイツわからせてやろうか」って遊び心が出るトコがいいですね。
そんな遊び心で対応してたら、どんどん主役級の扱いになってしまう感じが恋愛育成ゲームっぽい展開で面白いです。

お話の展開やキャラの感情が突然変化したり、動画(戦闘パート)のクオリティがぺらっぺら(敢えて?)なのも、なんかゲームの仕様っぽくて個人的にニヤニヤします。

主題歌OP・ED、声優さんはとても素晴らしく、連続視聴してしまう魅力があります。

通報する

本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~(第3期)」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/04/24 01:35

安定の続編

お話的に異世界転生ものとしては少し派手さに欠ける設定ですが、逆に人間関係の構築がじわじわと主人公の助けになっていく「地道さ」が心地いいです。

思想・私利私欲・駆け引き・家族愛とか各キャラでいろんな思惑がありそうですが、なんだかんだで主人公の奇抜な発想・胆力・思い遣りにじわじわと加担していくキャラ達がなんとも微笑ましいです。

N○Kの朝ドラに近い感覚というか、なんだかとても心穏やかに観れる作品です。

通報する

おにぱん!」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/04/24 00:56

ネタバレ初々しいショートアニメ

主要キャラCVは明らかに「実力が足りてない感じ」ですが…このショートアニメならOKな範囲かも?

作品としてはいろんな経緯・思惑があるとは思いますが、人ってふとしたきっかけで「急成長」することもあるので、今後の成長(多方面も含め…)を見守りたくなる初々しさがあって、個人的には親心な感じで視聴してます。

通常のアニメ作品として観るのであれば無な心境になるかもしませんが、「初々しさを愛でる」作品として観れる人ならば…極上な感じではないでしょうか。

通報する

明日ちゃんのセーラー服」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/02/18 00:43

一枚画の威力よ

初回から主人公のインパクトに心を持って行かれてしまいますが、男子不在の学校生活なので関係性がスッキリしているというか、主人公と接する各キャラの初々しさがいい感じです。
天真爛漫な主人公がノーガードで各キャラ(同級生)にぐいぐい迫っていくので、親密さ・打ち解けるスピードが半端ないですね。

各話で主人公はいろんなキャラ(同級生)とやり取りするのですが、毎回「魅せる一枚画」のクオリティが非常に高くて、通常のキャラ画とは逸脱した「可愛らしさ・エロさ」を魅せてくれます。

自宅はまるで童話に出てきそうな独創的な外観だし、主人公の感性も親譲りなトコがあるので、なんとなく「この親にしてこの子あり」って感じです。

通報する

その着せ替え人形は恋をする」へのコメント≫コメント17件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/02/17 22:16

ヤバいヤバい

コスプレに全身全霊なキャラに、生真面目・職人気質なキャラが合わさって、もっとスゴいことをやってのける展開にめちゃくちゃ心躍ります。

社交的でギャルでオタク気質って「いやいや、そんな強キャラがいていいのか?」って感じですが…、自分が欲しても得られないモノをお互いに(身近な人が)持ってるって状況に「尊敬・憧れ・好意」を表現する画・声優さんの表現力にかなり心を持って行かれます。

OPのノリの良さ・EDのユルさも心地良く、純粋なキャラのやりとりにちょっとしたエロさも毎回ぶち込んでくるので、回を追うごとに主要キャラの思い入れが増していく素晴らしい作品だと思います。

通報する

ワールドトリガー 3rdシーズン」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/01/25 00:02

チーム戦がアツい

前回のネイバー侵攻時の実戦的な団体連携もいいけど、ランク戦に特化したお話でチーム別の特色がある方も見応えあります。

基本的には敵味方ともにオペレーターのサポート・リーダーの指示はあれど、相手の意表を突くように動く「個々の判断力」がとてもいいです。
不利な状況でもチームのために「最低限の仕事はやり遂げてみせる」という判断力と駆け引きは激アツです。

対戦中の当事者達は現場での限られた状況でしか判断できないけど、実況解説側では全体的な戦況・対戦者の個々の心理を丁寧に解説してくれるトコはこの作品特有の面白さでもあります。

いろんな声優さんが出演されていて、新キャラ登場してもすぐ馴染むので、登場キャラみんな好きになれる感じもいいですね。

通報する

天才王子の赤字国家再生術」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/01/18 01:19

人生いろいろ

天才だけど性根は打算的な王子、同じ目線で気遣いのできる補佐官、そして異常なほどの信頼と有能ぶりを魅せる臣下達…、初回から主人公にどこぞの「至高の御方」のような気苦労を感じます。

本人は打算的な発言と思っていても、一兵士の名前まで覚えているほどの真面目さ・並はずれた素質が、周囲からは「絶大な魅力」を放っているので、そうなるとみんな「至高の御方の為に」みたいな奮闘したくなりますよね。

性根を知ってて心許せるキャラも傍にいてくれるから、このまま小国の名君として生涯を終えるもよし、英雄として覇道を進むもよし…
私は原作を知らないので、いろんな進展を期待できそうな心躍るお話になればいいなぁと思います。

通報する

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」へのコメント≫コメント9件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2022/01/15 02:45

ネタバレ半分スローライフ

仲間(賢者の独断)から戦力外をつきつけられて、辺境の地でスローライフする流れはいいのですが…
加護の影響とかが根強く絡んでる割には「淡々とした解説とアクション」がちょいちょい入るので、主要キャラ以外のイメージがいまいちノリ切れない感じはあります。

でもリット・ルーティの主人公への好意は相当なモノなので、途中のバトル関係をスルーして観るなら「スローライフ」なお話に没入するのもアリかもしれません。

終盤は「勇者の存在意義・加護」の根幹になる解説もサラっとありますが、そもそも「スローライフ」を期待してた私としては…正直「アクションとか、そんなんどうでもいい」って感じでした。主人公がスローライフ満喫できてるなら気持ちいい作品かなぁと思います。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル