見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.14
「薬屋のひとりごと 第2期」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ほんのり甘い二人の関係
この作品の魅力は、きっと結ばれることはないだろうけれども、お互いに惹かれ合っている揺らぎのような関係なのだと思う。その関係性を下地にして、軽いサスペンスが続いていく。事件を通じてお互いを信頼しあえる、そんな淡い生活が、見る者を心地よくさせるのだろう。う~ん、青春だなぁ・・・
通報する
「『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』(各話版)」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
ストーリーとしては単純
小難しいように言い回しをしたり、登場人物がやたら多くて難しそうだが、三か国による駆け引きが続いているだけで難しくはない。三国志のような歴史物が好きで、そういった物語や世界観が楽しめるのならお勧め。中だるみしないギリギリのラインを追っていて、現代風に構成されています。贅沢を言えば、世界観に、もう少し厚みを持たせてほしかったと思うところ。制作会社には、続けてくれているだけで感謝。おじさん向けですかねぇ・・・(悲哀)。
「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
素朴な作りのアニメ
一世代前の日本アニメから抜け出したような作品。確かに、ひと昔前は、こんな素直な作り方だったように思える。ギャグっぽくつくりつつ、ちょっとシリアス展開するような作り方。最近の日本アニメは複雑で売り方のパターンが決っているようで、感じるところが少なく、タイトルを見ただけで、がっかりしてしまう。気楽に見られて、ちょっとほっこりしたい方にお勧めです。これからこの製作会社がどのように進化するのか期待。中国も不景気に突入したので、アニメ的には良作品が出てくるかも。
「ネガポジアングラー」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
大人向けオリジナルアニメ
2話まで見る限り、かなり丁寧な作り込みで好感がもてます。きちんとしたオリジナル作品を作る姿勢が、とても良いです。釣りという趣味に出会い、知り合った仲間と普通の青年の葛藤を描いています。本当に良い作品を見てみたい人向け。異世界転生系なろうアニメにうんざりしている方。視聴してみてはいかがでしょうか。
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
新章突入!
前回シリーズは、ネタ切れ感がありましたが、今回は、これまでと違った切り口で始まりました。男の孤独を描いているような気がします。新しいキャラクターも登場し、新旧うまく入り混じって、古さと新しさの両方が楽しめそうです。待ち望んでいたファンの方は是非!田中敦子さん、最後までありがとうございました。その深い声で、ギリギリまで、いろんな作品のキャラを演じていただいて、本当に魅力的でした。僕らおっさんアニメファンは、その声を聞くたびに痺れていたものです。どこからか、まだまだ続けたいんだと、のぞいてみて下さるような気がします。
「『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』(各話版)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
いつまでも続けてほしい
今では見られなくなった本格SFアニメです。じっくり見られるアニメもなくなりましたね。なんとか続けてもらいたいものです。
「烏は主を選ばない」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
中高年向け頭フル回転アニメ
なんていうか自分もこれくらいの脚本を見せてくれないと満足できないというか、いろんな想像力を駆使しつつ、人物の駆け引きや世界背景を積極的に読み込まないと分からないアニメです。大河ドラマのような感じと思ってもらえれば良いと思います。人によっては、ちょっと理屈っぽいかもしれません。こういったアニメの進化の仕方もあってよかったと思います。民放では作れないでしょう。キャラデザインは現代アニメに媚びり過ぎだよなぁ…。背景の新しい見せ方が「どうだ、参ったか。」と言わんばかりに手が込んでます。つい釘宮さんと田中さんに反応してしまいましたが、他の声優さん達も上手いです。小説好きなら楽しめると思います。挑戦者求む。
「この素晴らしい世界に祝福を!3」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ララティーナ純情
今回はダクネスを中心としたお話。それぞれのキャラクターに愛情を当てていく原作者の優しさに溢れる。しかし、これまでは、めぐみんとカズマの関係を深く描いていただけに、ちょっとアンバランスを感じる。結末の取り方など、大筋では良い展開となっているが、練り上げの程度が足りないように思える。時間が無かったか?「このすば」ファンの方であれば楽しめると思うので、視聴してみてください。個人的には、それそろ、それぞれの人生を歩み始めてもらいたいなと思います。
「百妖譜(日本語吹替版)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
むむ、良いのでは?
ひと昔前までは、中国と言えば、日本のパクリがやたらと有名になって、良いイメージがなかったのであるが、かなりオリジナリティが出てきたようだ。反対に日本のアニメの低下が目立つようになって、いささか複雑ではあるが、この作品は2000年代アニメの良いところを成長させたような、それでいて中国の昔話のような長い年月の空間を行き来するような不思議さがある。日本とは違う甘ったるくないストーリーも、緊張感を与えていて、そこが惹きつけられるところでもある。「キノの旅」「MADLAX」などが好きな人にお勧め。ギャグなし大人向けのアニメです。
「薬屋のひとりごと」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
ひたむきな登場人物の営みが好印象
「日本人が想像する宮廷生活」みたいな感じなので、世界観は、かなりソフトです。その点はご安心ください。さらわれた薬屋の娘と、宮廷の宦官との出会いを中心に、物語が進んでいきます。まだ視聴途中の19話ですが、全体構成がうまく考えられていて、普通に楽しめる作品だと思います。登場する人物たちは、それぞれの生まれや立場で、自分を自分なりに生きようとしており、それらが折り重なったり、絡み合い、薬屋の娘が少しづつ暴いていくことで、人生の決着をつけることになります。よくあるラブロマンスに触れそうな部分を、少しずつ見せているところも憎い演出となっております。肩を張らずに見られる作品です。是非、ご覧ください。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.14
「薬屋のひとりごと 第2期」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
ほんのり甘い二人の関係
この作品の魅力は、きっと結ばれることはないだろうけれども、お互いに惹かれ合っている揺らぎのような関係なのだと思う。
その関係性を下地にして、軽いサスペンスが続いていく。
事件を通じてお互いを信頼しあえる、そんな淡い生活が、見る者を心地よくさせるのだろう。
う~ん、青春だなぁ・・・
通報する
「『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀』(各話版)」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
ストーリーとしては単純
小難しいように言い回しをしたり、登場人物がやたら多くて難しそうだが、三か国による駆け引きが続いているだけで難しくはない。三国志のような歴史物が好きで、そういった物語や世界観が楽しめるのならお勧め。中だるみしないギリギリのラインを追っていて、現代風に構成されています。贅沢を言えば、世界観に、もう少し厚みを持たせてほしかったと思うところ。制作会社には、続けてくれているだけで感謝。おじさん向けですかねぇ・・・(悲哀)。
通報する
「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
素朴な作りのアニメ
一世代前の日本アニメから抜け出したような作品。
確かに、ひと昔前は、こんな素直な作り方だったように思える。
ギャグっぽくつくりつつ、ちょっとシリアス展開するような作り方。
最近の日本アニメは複雑で売り方のパターンが決っているようで、感じるところが少なく、タイトルを見ただけで、がっかりしてしまう。
気楽に見られて、ちょっとほっこりしたい方にお勧めです。
これからこの製作会社がどのように進化するのか期待。中国も不景気に突入したので、アニメ的には良作品が出てくるかも。
通報する
「ネガポジアングラー」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
大人向けオリジナルアニメ
2話まで見る限り、かなり丁寧な作り込みで好感がもてます。
きちんとしたオリジナル作品を作る姿勢が、とても良いです。
釣りという趣味に出会い、知り合った仲間と普通の青年の葛藤を描いています。
本当に良い作品を見てみたい人向け。
異世界転生系なろうアニメにうんざりしている方。
視聴してみてはいかがでしょうか。
通報する
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
新章突入!
前回シリーズは、ネタ切れ感がありましたが、今回は、これまでと違った切り口で始まりました。男の孤独を描いているような気がします。新しいキャラクターも登場し、新旧うまく入り混じって、古さと新しさの両方が楽しめそうです。待ち望んでいたファンの方は是非!
田中敦子さん、最後までありがとうございました。その深い声で、ギリギリまで、いろんな作品のキャラを演じていただいて、本当に魅力的でした。僕らおっさんアニメファンは、その声を聞くたびに痺れていたものです。どこからか、まだまだ続けたいんだと、のぞいてみて下さるような気がします。
通報する
「『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』(各話版)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
いつまでも続けてほしい
今では見られなくなった本格SFアニメです。
じっくり見られるアニメもなくなりましたね。
なんとか続けてもらいたいものです。
通報する
「烏は主を選ばない」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
中高年向け頭フル回転アニメ
なんていうか自分もこれくらいの脚本を見せてくれないと満足できないというか、いろんな想像力を駆使しつつ、人物の駆け引きや世界背景を積極的に読み込まないと分からないアニメです。大河ドラマのような感じと思ってもらえれば良いと思います。人によっては、ちょっと理屈っぽいかもしれません。こういったアニメの進化の仕方もあってよかったと思います。民放では作れないでしょう。キャラデザインは現代アニメに媚びり過ぎだよなぁ…。背景の新しい見せ方が「どうだ、参ったか。」と言わんばかりに手が込んでます。つい釘宮さんと田中さんに反応してしまいましたが、他の声優さん達も上手いです。小説好きなら楽しめると思います。挑戦者求む。
通報する
「この素晴らしい世界に祝福を!3」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ララティーナ純情
今回はダクネスを中心としたお話。それぞれのキャラクターに愛情を当てていく原作者の優しさに溢れる。しかし、これまでは、めぐみんとカズマの関係を深く描いていただけに、ちょっとアンバランスを感じる。結末の取り方など、大筋では良い展開となっているが、練り上げの程度が足りないように思える。時間が無かったか?「このすば」ファンの方であれば楽しめると思うので、視聴してみてください。個人的には、それそろ、それぞれの人生を歩み始めてもらいたいなと思います。
通報する
「百妖譜(日本語吹替版)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
むむ、良いのでは?
ひと昔前までは、中国と言えば、日本のパクリがやたらと有名になって、良いイメージがなかったのであるが、かなりオリジナリティが出てきたようだ。反対に日本のアニメの低下が目立つようになって、いささか複雑ではあるが、この作品は2000年代アニメの良いところを成長させたような、それでいて中国の昔話のような長い年月の空間を行き来するような不思議さがある。日本とは違う甘ったるくないストーリーも、緊張感を与えていて、そこが惹きつけられるところでもある。「キノの旅」「MADLAX」などが好きな人にお勧め。ギャグなし大人向けのアニメです。
通報する
「薬屋のひとりごと」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
ひたむきな登場人物の営みが好印象
「日本人が想像する宮廷生活」みたいな感じなので、世界観は、かなりソフトです。その点はご安心ください。さらわれた薬屋の娘と、宮廷の宦官との出会いを中心に、物語が進んでいきます。まだ視聴途中の19話ですが、全体構成がうまく考えられていて、普通に楽しめる作品だと思います。登場する人物たちは、それぞれの生まれや立場で、自分を自分なりに生きようとしており、それらが折り重なったり、絡み合い、薬屋の娘が少しづつ暴いていくことで、人生の決着をつけることになります。よくあるラブロマンスに触れそうな部分を、少しずつ見せているところも憎い演出となっております。肩を張らずに見られる作品です。是非、ご覧ください。
通報する