見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.190
「放課後ていぼう日誌」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
釣り行きて~
趣味で釣りに行く自分からするとこのアニメを見るといつも口に出してしまいます。狙った魚種を釣れた時、大物が釣れた時、その感動を主人公と共感できます。このアニメの釣り要素で大事なのは釣ったら食べる!ってところですね。レシピ的な面や捌き方も参考になります。一方で釣りで批判を受けやすいのが釣り人のマナーがあります。マナーに関しては特にゴミ(仕掛けなど)のポイ捨てなどがあり、それによる野生生物への被害があります。そのあたりにも触れて考えさせる回があります。もうひとつ批判を受ける釣りの残虐性もありますが、そのあたりのアンサーは難しいので・・・。釣り自体が残虐だ!って人にはお勧めしづらいですね。主人公も終盤砂漠の作業化してますし釣り経験のある人やこれからやってみたい・興味のある人には見てほしいアニメです。海が無い県や山間部の方は頑張って・・・
通報する
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
やっぱりリョウちゃんかっこいい!
原作は20年以上前に完結してますが映像化としても久々・・・故に当時のアニメと違い現代に即した作品になってます。ドローンやスマホしかり(新宿には今でも伝言板はあるんでしょうか?)敵もなんだかんだでチンピラ以外にもそのドローンやタチコマみたいな自動歩行機械が立ち向かいます。序盤はモッコリスケベなリョウちゃんでしたがなんのその最後もちゃんと止めて引く!そのうえでリョウちゃんのいい台詞で終わるのがいい!EDもちゃんと止めて引く!をした上で小窓でハイライトシーンやるファンサービス!大変楽しい作品でした!若干不満点があるとすれば鍵の存在・・・あれでいいならモデルやってる対象者と黒幕ならどうとでも出来そうなんだけど・・・(鍵うばうことが)同年に公開されているフランス版実写も併せてみて欲しいです!(あれはあれですき)
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
新世代フラグクラッシャー
前世の記憶を継承して異世界で無双する・・・と言えば昨今ではありきたりな設定ですが幾分違うと思います。前述したタイプだと異世界で特定のスキルを得たり、前世の文明を流用したり(違ったらごめんなさい)するパターンが多いと思ってました。この主人公は前世での記憶(乙女ゲームの設定)を頼りに自分の死亡フラグを回避をすることだけに注力します。でもその過程で自分の替わりに・・・とか目的は自分本位でありながら他の人を不幸にしないように立ち回る主人公に好感が持てました!きっと本来のゲームには無かった登場人物全員ハッピールートを迎えると信じてます
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
邦画もがんばれ
フランス人どんだけシティーハンター好きなんだよって位原作愛を感じるつくりでした。主演の方々がほんとにはまり役!吹き替えも相まって没入間が凄いです!CGも使いどころは少なくてもしっかり魅せてます!惚れ薬を追っかけるのが今作のテーマで惚れ薬ネタも最後でしっかりその辺も回収(他の被害者は・・・?)EDもアニメの様式美を取り入れててけシティーハンターしてんなあって感動しました。タイトルにも入れましたが邦画も原作が売れてるからとかじゃなくてこういう愛のある作品を作って欲しいですね
「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
旧作ファン向け
現存のOCGプレイヤーどう思うか知らんけどWJで読んでた旧作ファン向けの作品話の流れはWJの後日談なので新規勢バイバイなシンクロもエクシーズも無い世界だからこそ琴線に触れるのは旧作ファン向けだと思います。観てると涙腺が緩くなるのは加齢故かはわかりませんがWJ見てなくてもぐっとくるつくりをしてる映画だと思いました
「アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
前作と比べて
戦闘シーンが減ってかなり日常ほのぼのアニメになった印象。序盤と終盤はバトルありますが全体的には刀剣男子の各刀派や持ち主由来にスポット当てて話を作ってる感じ。毎話色んな刀剣男子の魅力を味わえるのが良いと思います。自分は主人公ポジの加州はもちろん比較的出番の多くなった鯰尾や骨喰、序盤に出番のあったにっかり青江に愛着が益々湧きました(前作以降追加されたコもよかったです)。もっともっと各刀剣男子の花丸なエピソードを見たいので続編希望です!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.190
「放課後ていぼう日誌」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
釣り行きて~
趣味で釣りに行く自分からするとこのアニメを見るといつも口に出してしまいます。
狙った魚種を釣れた時、大物が釣れた時、その感動を主人公と共感できます。
このアニメの釣り要素で大事なのは釣ったら食べる!ってところですね。
レシピ的な面や捌き方も参考になります。
一方で釣りで批判を受けやすいのが釣り人のマナーがあります。
マナーに関しては特にゴミ(仕掛けなど)のポイ捨てなどがあり、それによる野生生物への被害があります。
そのあたりにも触れて考えさせる回があります。
もうひとつ批判を受ける釣りの残虐性もありますが、そのあたりのアンサーは難しいので・・・。
釣り自体が残虐だ!って人にはお勧めしづらいですね。主人公も終盤砂漠の作業化してますし
釣り経験のある人やこれからやってみたい・興味のある人には見てほしいアニメです。
海が無い県や山間部の方は頑張って・・・
通報する
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
原作は20年以上前に完結してますが映像化としても久々・・・
故に当時のアニメと違い現代に即した作品になってます。ドローンやスマホしかり(新宿には今でも伝言板はあるんでしょうか?)敵もなんだかんだでチンピラ以外にもそのドローンやタチコマみたいな自動歩行機械が立ち向かいます。序盤はモッコリスケベなリョウちゃんでしたがなんのその
最後もちゃんと止めて引く!そのうえでリョウちゃんのいい台詞で終わるのがいい!
EDもちゃんと止めて引く!をした上で小窓でハイライトシーンやるファンサービス!
大変楽しい作品でした!若干不満点があるとすれば鍵の存在・・・あれでいいならモデルやってる対象者と黒幕ならどうとでも出来そうなんだけど・・・(鍵うばうことが)
同年に公開されているフランス版実写も併せてみて欲しいです!(あれはあれですき)
通報する
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
新世代フラグクラッシャー
前世の記憶を継承して異世界で無双する・・・と言えば昨今ではありきたりな設定ですが
幾分違うと思います。前述したタイプだと異世界で特定のスキルを得たり、前世の文明を流用したり(違ったらごめんなさい)するパターンが多いと思ってました。
この主人公は前世での記憶(乙女ゲームの設定)を頼りに自分の死亡フラグを回避をすることだけに注力します。でもその過程で自分の替わりに・・・とか目的は自分本位でありながら他の人を不幸にしないように立ち回る主人公に好感が持てました!きっと本来のゲームには無かった登場人物全員ハッピールートを迎えると信じてます
通報する
「シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション デラックス吹替版」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
フランス人どんだけシティーハンター好きなんだよって位原作愛を感じるつくりでした。
主演の方々がほんとにはまり役!吹き替えも相まって没入間が凄いです!CGも使いどころは少なくてもしっかり魅せてます!
惚れ薬を追っかけるのが今作のテーマで惚れ薬ネタも最後でしっかりその辺も回収(他の被害者は・・・?)
EDもアニメの様式美を取り入れててけシティーハンターしてんなあって感動しました。
タイトルにも入れましたが邦画も原作が売れてるからとかじゃなくてこういう愛のある作品を作って欲しいですね
通報する
「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
旧作ファン向け
現存のOCGプレイヤーどう思うか知らんけどWJで読んでた旧作ファン向けの作品
話の流れはWJの後日談なので新規勢バイバイなシンクロもエクシーズも無い世界だからこそ
琴線に触れるのは旧作ファン向けだと思います。
観てると涙腺が緩くなるのは加齢故かはわかりませんが
WJ見てなくてもぐっとくるつくりをしてる映画だと思いました
通報する
「アニメ 続『刀剣乱舞-花丸-』」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
前作と比べて
戦闘シーンが減ってかなり日常ほのぼのアニメになった印象。序盤と終盤はバトルありますが全体的には刀剣男子の各刀派や持ち主由来にスポット当てて話を作ってる感じ。毎話色んな刀剣男子の魅力を味わえるのが良いと思います。自分は主人公ポジの加州はもちろん比較的出番の多くなった鯰尾や骨喰、序盤に出番のあったにっかり青江に愛着が益々湧きました(前作以降追加されたコもよかったです)。もっともっと各刀剣男子の花丸なエピソードを見たいので続編希望です!
通報する