見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.175
「うーさーのその日暮らし 夢幻編」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
無印、覚醒編、夢幻編を視聴して
サ○リオっぽい可愛いキャラクターなのでホノボノしてるのかと思ったらうーさーがかなりアレで、当然話もアレな感じになってて嬉しい誤算個人的には結構面白かったですが、人によってはアレな作品になりますかね本作のキャラの可愛さやOP・EPのキャッチーさは罪だなと思いました
通報する
「ビキニ・ウォリアーズ」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
シンパシーを感じる作品
視聴していて「せやなw」と思うこと多々ありましたそれは、私がおっさんだからだと思いますw作品にはちょっと可愛そうですが、自重の意味を込めてたまには補正無しでお勧め度は3です
「おくさまが生徒会長!」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
突然始まる謎の紙人形芝居
視聴中、後半で突然始まる謎の紙人形芝居コレ何なんだろうと調べてみたらペープサート(paper puppet theatre ペーパーパペットシアター)というものだそうですそして、某サイトのペープサート説明文章の中に「幼児向けの紙人形芝居として復活したものである。」と、ありましすだから、エロくなってくると幼児向けの紙人形芝居でカットされるとよい子のみんなは見ちゃダメだよ的なモノだったのね、なるほど~とはならず、幼児扱いされたことにションボリ&ガッカリ……お勧め度は2です(お勧め度1は特別なモノなので、並大抵のガッカリでは進呈しません)本作の紙人形芝居を見ていたら紙兎○ペという作品が思い浮かびましたこれもペープサートの流れを汲んでいるんですかね
「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
忌ブキくん……
忌ブキくんに魅力が感じられません能力がアレ過ぎるせいなんですけど、いつもめそめそぐずぐずしてる感じですまた、運の悪いことに同期の別作品で同じ王子様のアル○ラーンくんが居てうっかり比べてしまうと、うーん、このな感じが倍増してしまいます余談ですが、友人とこの作品の話をしたとき夏アニメで1番面白くて毎週楽しみにしていたと、かなり高評価の感想自分は何か大事なものを見落としてるんじゃないかと心配になりました
「俺物語!!」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
剛田猛男がおもしろい
剛田猛男は人の規格から外れたずば抜けた恵体を持ち性格は「赤心を推して人の腹中に置く」な感じの人物で親友には猛男の欠けている部分を補う思慮深い砂川誠が居り世が世なら王朝を興して帝位についてしまうんじゃないかと思える魅力的で面白いキャラクターですそんな彼がぎこちないながらも恋愛するのは面白くないはずがないのです
「ヒロイック・エイジ」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
SF風味の神話
宇宙が舞台のSF風味の神話、もの凄く壮大ですただ、ギリシャ神話からの流用がちょっと多く、元ネタがわかりやすいのが気になりました神話の雰囲気を出すためにワザとなんでしょうか?あと、エイジがお父さんによって超人として完成しておりヒロインのディアネイラも完全無欠気味で物足りない気がしましたけど、神話ですからねぇ代わりにディアネイラのお兄さん達がバランスを取るためにああいうふうになってるのかなとお勧め度3か4かで悩みましたが、壮大さでお勧め度4とします
「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
見放題が終了する前に視聴しておいて良かった
鬼怒川の堤防決壊で取り残された人々が自衛隊のヘリに救助されるのを見てこの作品の凄さがやっとわかった感じです見放題が終了する前に視聴しておいて良かったです
「クロスゲーム」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
とっちゃダメだからね
生前の若葉が青葉に言った「(光を)とっちゃダメだからね」の台詞と若葉が逝去した後の光と青葉を見ていると精神分析学者のフロイトが診たエリザベートの話を思い出しましたどんな話かというと、エリザベートは姉の夫に好意を抱いていて姉が心疾患で亡くなったとき、義兄と結婚出来ると考えましたが不道徳な考えだとして、この感情と欲求を抑えてしまうという話ですそして、光に告白されて若葉は平手打ちした後、抱きついて泣くのですが姉以外の女性への告白にに対してのヒステリー(平手打ち)と姉の好きな人を好きになってはいけない抑圧からの開放(抱きつき泣き)の理に適いっぷりが見事過ぎて「これは、マジすげぇ…」ってなりました
「私のあしながおじさん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ヒロインがかなりキツい
ヒロインのジュディ・アボットの何がキツイのかというと重度の孤児コンプレックスがキツいですまず、富裕層の偽善が許容できず、慈善に対してネガティブなんですがその富裕者(あしながおじさん)の支援を受けて女学生になると孤児院出身を隠してしまい、孤児院に対してもネガティブだったりします視聴中、ヒロインとして如何なんだろうかと思いながら視聴しましたがしかしそこは名劇、卒業答辞の大舞台でちゃんとヒロインしてくれます本作の個人的MVPキャラはジュリア・ペンデルトンですルームメイトのジュリア・ペンデルトンが金持ち的に尖っててヒロインとは逆の対比になってるようで面白かったですそして、彼女も成長して考えが良い方に変化していきます最終盤、ジャービスがジュディにアレを断られて土に膝をつくシーンは見ていてかなりショックを受けました久しぶりにアニメで「ぅゎぁ…」ってなったシーンです
「フルーツバスケット」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
タイトルを見て、楽しそうだなと思ったら……
タイトルは「フルーツバスケット」となにやら楽しげな雰囲気でヒロインは天然、王子様たちは可愛い干支の動物に変身するのでどんなドタバタになるのかな?と思っていたら違いましたビックリです!(私が作品のことを何も知らなさすぎ)「バカな旅人」は作中最も印象的な話でした馬鹿にならないと、人に優しく出来ないのかもしれません自分は損してないか?騙されてないか?と考えながら人に優しくするとか変ですからあと、「雪が溶けたら何になる」も良い話なんですがこちらは別作品のダ○ラムのヒロインがこのネタをやっていて答えを知っていたので、こちらは印象的とはなりませんでした
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.175
「うーさーのその日暮らし 夢幻編」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
無印、覚醒編、夢幻編を視聴して
サ○リオっぽい可愛いキャラクターなのでホノボノしてるのかと思ったら
うーさーがかなりアレで、当然話もアレな感じになってて嬉しい誤算
個人的には結構面白かったですが、人によってはアレな作品になりますかね
本作のキャラの可愛さやOP・EPのキャッチーさは罪だなと思いました
通報する
「ビキニ・ウォリアーズ」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
シンパシーを感じる作品
視聴していて「せやなw」と思うこと多々ありました
それは、私がおっさんだからだと思いますw
作品にはちょっと可愛そうですが、自重の意味を込めて
たまには補正無しでお勧め度は3です
通報する
「おくさまが生徒会長!」へのコメント≫コメント4件をすべて見る
突然始まる謎の紙人形芝居
視聴中、後半で突然始まる謎の紙人形芝居
コレ何なんだろうと調べてみたら
ペープサート(paper puppet theatre ペーパーパペットシアター)
というものだそうです
そして、某サイトのペープサート説明文章の中に
「幼児向けの紙人形芝居として復活したものである。」と、ありましす
だから、エロくなってくると幼児向けの紙人形芝居でカットされると
よい子のみんなは見ちゃダメだよ的なモノだったのね、なるほど~
とはならず、幼児扱いされたことにションボリ&ガッカリ……
お勧め度は2です
(お勧め度1は特別なモノなので、並大抵のガッカリでは進呈しません)
本作の紙人形芝居を見ていたら紙兎○ペという作品が思い浮かびました
これもペープサートの流れを汲んでいるんですかね
通報する
「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
忌ブキくん……
忌ブキくんに魅力が感じられません
能力がアレ過ぎるせいなんですけど、いつもめそめそぐずぐずしてる感じです
また、運の悪いことに同期の別作品で同じ王子様のアル○ラーンくんが居て
うっかり比べてしまうと、うーん、このな感じが倍増してしまいます
余談ですが、友人とこの作品の話をしたとき
夏アニメで1番面白くて毎週楽しみにしていたと、かなり高評価の感想
自分は何か大事なものを見落としてるんじゃないかと心配になりました
通報する
「俺物語!!」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
剛田猛男がおもしろい
剛田猛男は人の規格から外れたずば抜けた恵体を持ち
性格は「赤心を推して人の腹中に置く」な感じの人物で
親友には猛男の欠けている部分を補う思慮深い砂川誠が居り
世が世なら王朝を興して帝位についてしまうんじゃないかと思える
魅力的で面白いキャラクターです
そんな彼がぎこちないながらも恋愛するのは面白くないはずがないのです
通報する
「ヒロイック・エイジ」へのコメント≫コメント38件をすべて見る
SF風味の神話
宇宙が舞台のSF風味の神話、もの凄く壮大です
ただ、ギリシャ神話からの流用がちょっと多く、元ネタがわかりやすいのが気になりました
神話の雰囲気を出すためにワザとなんでしょうか?
あと、エイジがお父さんによって超人として完成しており
ヒロインのディアネイラも完全無欠気味で物足りない気がしました
けど、神話ですからねぇ
代わりにディアネイラのお兄さん達がバランスを取るためにああいうふうになってるのかなと
お勧め度3か4かで悩みましたが、壮大さでお勧め度4とします
通報する
「よみがえる空 -RESCUE WINGS-」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
見放題が終了する前に視聴しておいて良かった
鬼怒川の堤防決壊で取り残された人々が自衛隊のヘリに救助されるのを見て
この作品の凄さがやっとわかった感じです
見放題が終了する前に視聴しておいて良かったです
通報する
「クロスゲーム」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
生前の若葉が青葉に言った「(光を)とっちゃダメだからね」の台詞と
若葉が逝去した後の光と青葉を見ていると
精神分析学者のフロイトが診たエリザベートの話を思い出しました
どんな話かというと、エリザベートは姉の夫に好意を抱いていて
姉が心疾患で亡くなったとき、義兄と結婚出来ると考えましたが
不道徳な考えだとして、この感情と欲求を抑えてしまうという話です
そして、光に告白されて若葉は平手打ちした後、抱きついて泣くのですが
姉以外の女性への告白にに対してのヒステリー(平手打ち)と
姉の好きな人を好きになってはいけない抑圧からの開放(抱きつき泣き)の
理に適いっぷりが見事過ぎて「これは、マジすげぇ…」ってなりました
通報する
「私のあしながおじさん」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ヒロインのジュディ・アボットの何がキツイのかというと
重度の孤児コンプレックスがキツいです
まず、富裕層の偽善が許容できず、慈善に対してネガティブなんですが
その富裕者(あしながおじさん)の支援を受けて女学生になると
孤児院出身を隠してしまい、孤児院に対してもネガティブだったりします
視聴中、ヒロインとして如何なんだろうかと思いながら視聴しましたが
しかしそこは名劇、卒業答辞の大舞台でちゃんとヒロインしてくれます
本作の個人的MVPキャラはジュリア・ペンデルトンです
ルームメイトのジュリア・ペンデルトンが金持ち的に尖ってて
ヒロインとは逆の対比になってるようで面白かったです
そして、彼女も成長して考えが良い方に変化していきます
最終盤、ジャービスがジュディにアレを断られて土に膝をつくシーンは
見ていてかなりショックを受けました
久しぶりにアニメで「ぅゎぁ…」ってなったシーンです
通報する
「フルーツバスケット」へのコメント≫コメント46件をすべて見る
タイトルを見て、楽しそうだなと思ったら……
タイトルは「フルーツバスケット」となにやら楽しげな雰囲気で
ヒロインは天然、王子様たちは可愛い干支の動物に変身するので
どんなドタバタになるのかな?と思っていたら違いました
ビックリです!(私が作品のことを何も知らなさすぎ)
「バカな旅人」は作中最も印象的な話でした
馬鹿にならないと、人に優しく出来ないのかもしれません
自分は損してないか?騙されてないか?と考えながら
人に優しくするとか変ですから
あと、「雪が溶けたら何になる」も良い話なんですが
こちらは別作品のダ○ラムのヒロインがこのネタをやっていて
答えを知っていたので、こちらは印象的とはなりませんでした
通報する