バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (4件)≫1週間 (12件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII」へのコメント≫コメント12件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/29 01:09

紋章・徽章

衣服、封蝋、屋敷、そして背中の、、、
意匠が益々凝ったものになって目を惹きます。

その他の文物の描画も、、、

物語の方は、、、





ええ、面白いですとも!

大好きだった1期での音楽が、
そのまま引続き用いられている処も、お気に入りです。

通報する

女子高生の無駄づかい」へのコメント≫コメント15件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/27 16:57

すごい

残念さ!

登場して来るのは皆、個性的、の斜め上を行く、
何処か変な女子高生ばかり。
加えて担任までもが非常に妖しげ。

なのですが、ホノボノと笑える良作です。

何と言っても、本作の一番の”ファンタジー”な処は、
生徒全員、人が良くて、本当は仲が良さそうなこと。
そうでもなければ、あんなに速やかに、
アダ名の変更が伝播する訳もなく。。。


監督さんと総監督さん、
そして沢山の衣装デザインさん、
勿論その他のスタッフさんのお陰で、
女子高生たちの残念さが際立ちます。







因みに、本作にも「西木野真姫」が居ます。

しかし、そんなに嬉しいものなのかな?
私は、両親から初めて聞かされた時、
その百足やサトリの様な異能に恐怖し、
宗教関連の本を漁って調べましたが、、、

通報する

まちカドまぞく」へのコメント≫コメント16件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/20 14:55

……?

闇、宿敵、、、
全体粗筋が、重い、重いです。。。

そんな設定、何処に光明が?


ご安心下さい。
人物達の絵柄と、粗筋の一番最後の「……?」が、
全てを物語って居ます。

まだ1話目だけですが、仄々と楽しめました。

個人的には、妹さんの覚醒(?)や活躍に期待です。

通報する

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」へのコメント≫コメント10件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/20 14:51

生理的

九郎さんの投稿にもありましたので、、、

世界観や設定、描写や演出、物語の展開や結末などが、
許容範囲か否かは、勿論大問題。

屡々目にする場面で、個人的に受け付けられないのが、言葉の問題。
と言っても、本作の場合は、言語ではなく、言葉使いの方。

時折ある、他者への敬意を微塵も感じさせない話し方。
本作は、ゲーム世界の中、と言う設定ですので、
ギリギリセーフ、なのでしょうが、
母親とはまだ兎も角も、王様とでは、、、
私なら、無礼者として初回の内に首を刎ねて終わり。

まあ、ドタバタのコメディーに真面目に相手する私がいけないのですが。

と言う事で、
難しいことは考えず、
母親の大活躍と溺愛ぶりを眺めながら、お腹を抱えて笑って愉しむのが吉。
脚本も 赤尾でこ さんですし。。。

しかし、やはり、これだけは、、、
まあ、色々と事情があるのでしょうが、、、





おいっ! 旦那はどうした?

通報する

劇場版 クラッシャージョウ」へのコメント≫コメント30件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/15 02:02

色褪せない面白さ

30年以上も前、まだ学生だった頃、
ジブリ好き・サンライズ好きの人達に連れられて観た作品。

予備知識の全く無い初見の視聴者達も、
容赦無くクラッシャーの世界観に引き込む冒頭導入部。
2時間以上があっと言う間に感じられる、
アクションに次ぐアクション。

今見ても面白いです。
配信を感謝致します。

この作品のお陰で
早速原作シリーズを買い揃えて読んだのでした。

そうそう、艇や艦など、
宇宙船が姿勢を制御したり回頭したりする度、
噴射が必ず描かれる様になったのは、本作からだった記憶があります。

更に、衣装や小物にその他、
諸々のデザインも、細部にまで拘る様になったのも、確か本作が、、、
協力された方々に関しては、怒りの獣神 さん の書かれてらっしゃる通りです。

作画・描画は、流石に時の流れを感じさせますが、
カリオストロ、オネアミス、そして本作、
面白さは、何年経っても色褪せません。

通報する

RE:ステージ!ドリームデイズ♪」へのコメント≫コメント3件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/12 01:42

掴み

久々に冒頭の導入場面を繰り返し視聴した作品の登場です。
ああ、何度観ても良いです。

廃部の危機に直面した部活の復活
挫折や諦めからの復活
アイドル活動

色々と何処かで観た物語が、程好く混ぜられている様ですが、
今後も観られる様ならば、勿論、視聴を継続しますとも!
やはり良いですね、電車やバスやその他。大好きです。



それにしても、本作品も鬼頭明里さんが出演しているのですか。
最近、連続です。
確かに、声も歌も、綺麗だと思います。良いです。

通報する

八月のシンデレラナイン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/11 01:26

メッセージ性

お世辞にも作画は良いとは言えません。
色々と崩れたり、余り動かなかったり。

それでも本作に、何とも言えない魅力を感ずるとしたら、
理由はおそらく、その、どっ直球なメッセージ性。

野球は面白い!!

性別、年齢、
何それ? 何か問題あるの?

仲間を募り、好敵手を見つけ、
さあ 皆んなで グランドで球音と戯れる!

統一球騒動以来、野球から心が離れて居た私にも、再び、、、

いや、本当は、第3話のあの台詞
「なぜか、高校は0!」
多分その瞬間、全ての視聴者の方の頭に去来した、あの組織の人達にこそ観て欲しい。。。
その様な作品でした。

そうそう、atsuさん
足下を直撃する投球、バットを持ったままの走塁、に
天を仰ぐ見事な万歳、全身全霊の砲丸投げ式投球ホーム、も
加えさせて下さいな。

通報する

ソウナンですか?」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/06 01:29

これ、色々な意味で、面白い!

何気に随分と笑えます。

でも、単純に面白がっていて、いいものなのかな?
状況が状況だけに、少々心配に、、、

いや、何も考えずに愉しむことに決めました。 

お父さんが、なかなか良い味出して居ます。

通報する

蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」へのコメント≫コメント7件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/06 01:02

ネタバレひょっこり ひょうたん島

本編で私が魅力に感じたのは「巨人の島」の設定。
登場するメカ類の中で最も興味を惹かれました。

前日譚とのことでしたので、
少しでも、その成立建造過程が観られれば、と期待しての視聴でしたが、
描かれるのは、本編の本当に直前の物語になります。

本編前半に垣間見られた謎には殆ど触れられません。
前半担当の方の腹案や構想は一掃されたのでしょう。
最大の見せ場と感じられた、左舷の切離し、独立航行への移行も淡々と描かれます。
残念でした。(折角「ヤマト」のXEBECの制作でしたのに)

ただその分、終始、本編後半と同じ作風になって居ます。
ファンの方々には堪らない内容になって居ると思います。

そうそう、
皆さん犬に就いて書かれて居たので、
大戦中や冷戦中に試みられて居たとされる動物特攻兵器の訓練を施した犬に因子を移植して、人型ならぬ狗型に!?
と予想し期待しましたが、こちらも普通の最期でした。

通報する

賢者の孫」へのコメント≫コメント17件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/07/04 20:08

私が視聴を決めた理由に就いて

あるある、鉄板/テンプレ、何番煎じ・・・
転生、召喚、チートに無双・・・

再たですか? 再たですね!!


それでも良いのです。
妖艶と猛烈。

爺ちゃんと婆ちゃんのコンビが何気に楽しい!
若き日の回想譚、これだけで充分に行けます。
作品名に「孫」とあるのは、伊達では有りませんでした。

私には読めない文字が漢語的な表現になった途端に、、、など
その様な処も含めて面白かったです。



ただ、原作未読の私には、展開が速過ぎる事もさることながら、
SILVER LINK. 制作には珍しく、手抜き ヌキ ぬき な作画の方が
少々残念でした。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル