バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (5件)≫1週間 (11件)


Lv.159

kinsyachiさんのコメント (1219件)

上野さんは不器用」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/18 00:07

アプローチと手法

科学であれ、何であれ、とても重要。

しかしながら、部長さんは、不器用というより、
完全に方法を間違っている様にしか見えません。

これだけ変態ネタのオンパレードにも関わらず、笑えてしまうのは、
その豪快な間違いっぷりと、田中くんの飄々さとのすれ違い感と、
カラッとした感じの作風からでしょうか。

通報する

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」へのコメント≫コメント25件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/14 17:22

のび太の両親

定期的に放映され、多くの人々が視聴して来たあの逸話、
思い出します。

さあ、両人を”対等に”結ばせる ドラえもん 役 ですが、
初回にて、既に候補者が二名。。。

はてさて、何はともあれ
本作品も、ナレーションを楽しみましょう。

笑ったら、あなたの負け!





そうそう、
あの話、締めの台詞が
「きっと、あなたに似て、スポーツ万能ね」
「いや、君に似て、頭脳明晰さ」
で、生まれて来た子供が、、、

本作品も
多芸多才 と 頭脳明晰 の交配になりますが、
無才の愚者 が生まれて来て、
世襲的に、この国を統治することに、、、とか、、、
そんなことになったら、おそろしや、おそろしや、、、

妄想してしまいます。

通報する

ガラスの花と壊す世界」へのコメント≫コメント5件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/11 01:23

擬人化

それが、何だかとっても、しっくりと来ます。

日本に生まれて良かったか。。。

例えば、更新や初期化の表現、
お気に入りの1つです。

映像と音楽と、大変美しく、好きな作品。

但し、
何を以って美しいと言い、何を以って醜いと言うか。
そこが問題。





そうそう、
あの世界の中では、今も、
自分同士と対局し、棋譜を付け、勝敗を数えているのでしょうか。
そんな妄想も、してしまいます。

通報する

ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/04 01:53

仏語

題字、そして毎回最後を締めるあの講座、
加えて、エンディングの歌とイラスト集、
大変印象的でした。

兎に角、様々な人名や地名、徽章に文物、
同じものが有りますが、それは只の偶然。
歴史の知識に拘泥すると愉しめない作品。


個人的には、アジンコートの大敗から新仏王の戴冠、あるいは火刑に至るまで、
戦術の変遷を中心に、普通に歴史をなぞるだけでも充分面白いと思うのですが、、、
そこは、原作者に訊ねてみるしか。。。

通報する

劇場アニメ「君の膵臓をたべたい」」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/03 15:46

大変「微笑ましい」作品!

これまた、私にとっては、、、
(そうでも思わないことには、水分補給が追いつきません。。。)


例えば、私達以外、
後に、残せる物は、
毛皮、象牙、犀角、鼈甲、真珠、珊瑚、色々在りますが、
一方、遺せる物は?
遺伝子以外には、餌の取り方や巣の作り方、ぐらいでしょうか。


そう考えると、
私達が遺せる物は?

途方も無く、感じられてきます。

一学園が所有運営するには壮大過ぎると思われる あの図書館も
おそらくは、その象徴。


但し、その代償として、個体間の関係は極めて煩雑!
「支え合う」と、そう簡単に言われても、
うんざり・・・する その気持ちも良く解ります。


そんな作品。。。


路面電車にローカル線や新幹線、
そして、花火の描写が、とても綺麗な作品でした。

通報する

ゴブリンスレイヤー」へのコメント≫コメント36件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/01 19:27

「強者は正義、あるいは

これに類似した内容の異世界ものゲームを、
私が楽しめない、その理由に就いて。」

原作は、ゲームでは無いのですが、、、

囲碁、将棋等、ゲームは結構好きです。
同様に、如何なるゲームも、善いものだと思います。

ですので後は、各人の好み・相性でしょうか。
そして、
クエストを重ねるその種のものですが、
私はどうしても、多くの違和感を覚え、好きには成れなかったのです。

例えば、
セーブ:それって「待った」じゃん!
裏技:一部の人しか知らないやり方って、何?
課金:確かに、お金でコミやコマを買えたら、そりゃ強いわな。

そうそう
通常の50倍のコミを買っておいて、初手を三々とか、
何枚もの醉象を買っておいて、成らせるのに専念とか、、、アレレ?



閑話休題

兎に角、
このアニメ(勿論、原作のお陰なのですが)が、
その多くを容赦なく払拭してくれました。
誠に痛快な気分です。

通報する

メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-」へのコメント≫コメント1件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2019/01/01 14:34

あらあら、可愛らしい

お伽話系のファンタジー。
こう言うのも結構好きです。

話が優しくて、大変癒されます。
行く先々で、どんな逸話が待っているのか、楽しみにさせてくれます。

また、綺麗な絵や音楽の力を、再認識させてくれます。


母娘共演も楽しめますし、、、



ただ、残念なのは、
1つのアニメ作品としては、完結していません。
原作ゲーム、または続編を頼むしかありません。
その処はご容赦を、、、

通報する

イノセンス」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/12/31 05:05

弓矢の外し方

下手な人形は、全部的中し、
優秀な絡繰は、一部を外す。

本作は、幻想的に描かれた、その外し方の一例。


沢山の名言、名句、詩や歌が登場してきますが、
それらを味わえ無い様では、未だ人には及ばず、
と言う事なのでしょうか。


相変わらず独特の雰囲気を作り上げている作品です。
鑑賞出来て良かったです。

通報する

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/12/31 02:41

思い出しました!!

School Days の誠は2人目でした。

さっさと木偶傀儡にでもしてしまえ!

終始一貫して嫌いだった1人目の主人公です。


それでも見続けてしまう!

様々な趣向を凝らして核心へと迫り来る謎の敵
都市の変形や建築物や兵器類の破壊されゆく様
細部にまで行渡る数々の琴線に触れる設定描写


うちの「最高のリアル」も、
自分の命よりも大切なゲームよりも優先して、視聴していたものです。


ですので、
最初の放送版、
最終回が放映された後、暫くの間、
彼女がシンジ君役、私がミサトさん役で、大変でした。。。

通報する

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」へのコメント≫コメント21件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2018/12/30 17:40

遣り取り

言葉の。

心にもない言葉だったり、
心底からの言葉だったり。

また、同じ発言でも、
意味の全く異なっている場合も沢山。

それらの代表例が、
可愛らしいヒロイン達が繰り出す、主人公への「ブタ野郎」。
はてさて、
バニー先輩、プチデビル、ロジカル ウィッチ、シスコン アイドル、お留守番妹、
その内の何人が、心からそう思っているのやら。

機微機微した作品で、とても面白かったです。
(↑ 全く、漢字の使い方や意味が違います!)


そうそう、この種の作品で、
親が幾人も、時折登場してくるのも、珍しいと思いました。
(勿論、重要な存在です。)



お陰で、
思春期症候群:超絶ファンタジーも
大垣や大宮への行き方:ふと感じた違和感も
何処かへ翔んで行ってしまいました。



因みに、
翔子さんに就いては、未だ、翔んで行ってませんので、、、

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル