見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.184
「Wake Up Girls!」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
アイドルというものを正面から描いた作品
まず、本作は劇場版からの続きになりますので、劇場版を視聴してからこちらを見るといいと思います。他のアイドルアニメはアイドル達が神格化されていく形が多いのですが、このアニメだけが徐々にアイドルになっていく普通の女の子たちの姿をきちんと描いているという所が評価高いです。その分、かなりリアルな所が強い。大人たちの個性も強く、腹黒い連中がそれなりに多いのも特徴。ケンカしながらも、きちんと友情を描いているのも素敵。音楽も最高に良く、文句なし。WUG新章も今年(2017年)やるらしいので、非常に気になります。
通報する
「菅井君と家族石」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
FROGMANのデビュー作
この作品は「鷹の爪団」「古墳ギャルのコフィー」で有名なFROGMAN(蛙男商会)のデビュー作。当時、無職で嫁さんに食わせてもらっていたという微妙な立場の中、作成した作品。良くも悪くも大ヒットし、映画化もしたFlashアニメです。この作品があったからこそ、PC好きしか知らなかったFlashアニメが知名度を伸ばすきっかけとなった。ちなみに鷹の爪団の吉田くんとフィリップも元はこの作品から。アクとクセの強い作品だけど、見続けていく内にハマっていくことでしょう。
「ひなろじ ~from Luck & Logic~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ラクエンロジックの親戚
と某サイトで情報を得たものの……ラクエンロジックを見たことがない。よって話の内容がわかりにくいが、それでもキャラクター達が個性豊か(豊かすぎる?)なのでとても楽しめます。とりま、カードゲーム魔法少女物とでも思おうかな。どういう展開になるかわかりませんが、今後も継続して視聴していきたいと思います。
「ヤマノススメ」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
山登りが題材のほんわかアニメ
確か、どっかのサイトで見始めたのがきっかけでハマった作品。アウトドアはさほど興味がなかったんだけど、この作品見て面白いなと思ったんだな。セカンドシーズン放映決定でBlu-rayもお安く発売されたので、迷わず買ったほど好き。1話3分程度なのですぐに見れますがすぐに終わります。そしてまた最初から見ますの繰り返し(笑)アウトドアが好きな方はもちろん、全然知識がない人でも楽しめる良作。でも実際の山登りは大変だからそこだけは気をつけて下さいね。
「フレームアームズ・ガール」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
武装神姫と俺の友達は言った
俺の友達にこのアニメを見せたら武装神姫だといわれました。うん、確かに似ている。だが、内容はとても面白く、CGで描かれたハイクオリティな戦闘には興奮する。源内あおちゃんとFAガールズ達の日々の出来事やイベントは心がほっこりまします。販促アニメと侮ることなかれ。監督やスタッフもやる気抜群で制作していることがよくわかります。キャラデザが「ガルパン」「ストパン」で有名な島田フミカネ氏なのもいいですね。FAガールズを熟知している人も初めての人にもどちらにもオススメしたい作品です。
「ひなこのーと」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ゆるく見るのが良いです
ごちうさ難民キャンプとして最適です。絵柄もよく、可愛いシーンのオンパレードです。演劇アニメというと演劇論とか少々身構えてしまいがちですが、これはそんなこと気にしなくていい。可愛さと優しさに悶え苦しむ(いい意味で)アニメです。ちょっとした息抜きや殺伐とした世の中、少しでも癒やされたい。そんな人にはぴったりだと思います。こういうのは真面目に視聴するのではなく、のんびりと肩の力を抜いて楽しみましょう。
「劇場版「Wake Up,Girls!七人のアイドル」」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
最も現実的なアイドル達の話
アイカツは言ってしまうとファンタジーです。ラブライブは廃校の危機を救うために頑張るのです。アイマスはアイドル物だけどリアルっぽくない。ウェイクアップガールズはリアルな部分を取り入れた上記のいずれとも似ているようで似ていないストーリーです。辛い現実もあるけど、それでも立ち上がって前に進んでいく女の子たち。個性や性格、ダンス経験や歌だってそこまで上手くない(一部除く)けど、進んでいく。ある意味一番現実的な作品ではありますが、そこがこの作品の魅力です。仙台を舞台にしているので、地元の人は嬉しいだろうし、全く知らない俺にとっては印象深い作品となりました。劇場版の後、TVシリーズへと続きます。2017年には新章もやるらしいので、まずは劇場版を視聴しておさらいしておきましょう。最後のパンチラはよかった。
「アイカツスターズ!(2ndシーズン)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
新たなアイカツへ!
アイカツとは違いリアルな感性を取り入れたアイカツスターズの第二シーズン。四つ星学園のS4になったゆめちゃん、アコちゃん、真昼ちゃん、幹部となったローラの物語。ゆず先輩を除いてS4前メンバーが卒業し、新たなアイカツへ。そして、エルザと名乗るアイドルの海賊が現れ!?今までも面白かったけど、今回も先が見えないストーリーなので予想以上に楽しいです。ドレスのデザインが一段と大人っぽくてセクシーなのが多いのも特徴かと思います。新キャラも多くその魅力も面白さの一つ。今後も期待大です。
「BanG Dream!」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
主人公奇行なり、でも物語は素晴らしい
名前だけは知っていたのだが、友達に強く勧められて見始めた作品。そしたらドンピシャにハマってついつい視聴しつつ、アプリもやり始めることに。特に3話は賛否両論のようだが視聴者を特に印象づけた回として有名です。中にはここで切ってしまった人もいるそうな。また前編は主人公の奇行や行動突っ走る感じが目立つ。この主人公を好きになれるかどうかが評価の分かれ目。ラブライブみたいな現実を叩きつける系の辛い話ではなく、シリアスな話は少なめ。基本的に男が出ずに女の子が百合百合しながらバンドをしていくストーリー。後半になればなるほどよいアニメになっていきます。勿論、歌もすごく良くて耳に残ります。ともかく全話見てみたほうがいいと強く推します。
「グリザイアの果実」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
一般向けではないが面白いのは間違いない
元々高校時代にこのアニメを見ていましたが、かなり重い話だったので途中でリタイア。高校時代は重いストーリーが苦手だった。数十年後にPC版を購入しクリアしたので、それを機に再度こちらでアニメ版を視聴。ゲームのシナリオと比べると、アニメでは尺の都合もあり、若干違う部分があります。最終話なんかは特に違うので見応えがある。エンジェリックハウルは個人的にトラウマなのでアニメでは見たくなかったんだけどな…それでも視聴したけど。一般向けな恋愛モノでもないし、ハーレムではあるのだが、ハーレム物には分類されません。普通が嫌いな方にはぜひ見て欲しい作品です。想像以上の感動がありますよ。興味を持たれたらPC版やPSVita版でも出ているのでオススメです。余談ですが、チルチルの声優さんはゲーム・アニメ共通だったりする。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.184
「Wake Up Girls!」へのコメント≫コメント23件をすべて見る
アイドルというものを正面から描いた作品
まず、本作は劇場版からの続きになりますので、劇場版を視聴してからこちらを見るといいと思います。
他のアイドルアニメはアイドル達が神格化されていく形が多いのですが、このアニメだけが徐々にアイドルになっていく普通の女の子たちの姿をきちんと描いているという所が評価高いです。その分、かなりリアルな所が強い。大人たちの個性も強く、腹黒い連中がそれなりに多いのも特徴。ケンカしながらも、きちんと友情を描いているのも素敵。音楽も最高に良く、文句なし。WUG新章も今年(2017年)やるらしいので、非常に気になります。
通報する
「菅井君と家族石」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
FROGMANのデビュー作
この作品は「鷹の爪団」「古墳ギャルのコフィー」で有名なFROGMAN(蛙男商会)のデビュー作。
当時、無職で嫁さんに食わせてもらっていたという微妙な立場の中、作成した作品。
良くも悪くも大ヒットし、映画化もしたFlashアニメです。
この作品があったからこそ、PC好きしか知らなかったFlashアニメが知名度を伸ばすきっかけとなった。
ちなみに鷹の爪団の吉田くんとフィリップも元はこの作品から。
アクとクセの強い作品だけど、見続けていく内にハマっていくことでしょう。
通報する
「ひなろじ ~from Luck & Logic~」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
ラクエンロジックの親戚
と某サイトで情報を得たものの……ラクエンロジックを見たことがない。
よって話の内容がわかりにくいが、それでもキャラクター達が個性豊か(豊かすぎる?)
なのでとても楽しめます。とりま、カードゲーム魔法少女物とでも思おうかな。
どういう展開になるかわかりませんが、今後も継続して視聴していきたいと思います。
通報する
「ヤマノススメ」へのコメント≫コメント30件をすべて見る
山登りが題材のほんわかアニメ
確か、どっかのサイトで見始めたのがきっかけでハマった作品。アウトドアはさほど興味がなかったんだけど、この作品見て面白いなと思ったんだな。セカンドシーズン放映決定でBlu-rayもお安く発売されたので、迷わず買ったほど好き。1話3分程度なのですぐに見れますがすぐに終わります。そしてまた最初から見ますの繰り返し(笑)アウトドアが好きな方はもちろん、全然知識がない人でも楽しめる良作。でも実際の山登りは大変だからそこだけは気をつけて下さいね。
通報する
「フレームアームズ・ガール」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
武装神姫と俺の友達は言った
俺の友達にこのアニメを見せたら武装神姫だといわれました。うん、確かに似ている。
だが、内容はとても面白く、CGで描かれたハイクオリティな戦闘には興奮する。源内あおちゃんとFAガールズ達の日々の出来事やイベントは心がほっこりまします。販促アニメと侮ることなかれ。監督やスタッフもやる気抜群で制作していることがよくわかります。キャラデザが「ガルパン」「ストパン」で有名な島田フミカネ氏なのもいいですね。FAガールズを熟知している人も初めての人にもどちらにもオススメしたい作品です。
通報する
「ひなこのーと」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
ゆるく見るのが良いです
ごちうさ難民キャンプとして最適です。
絵柄もよく、可愛いシーンのオンパレードです。
演劇アニメというと演劇論とか少々身構えてしまいがちですが、これはそんなこと気にしなくていい。
可愛さと優しさに悶え苦しむ(いい意味で)アニメです。
ちょっとした息抜きや殺伐とした世の中、少しでも癒やされたい。
そんな人にはぴったりだと思います。
こういうのは真面目に視聴するのではなく、のんびりと肩の力を抜いて楽しみましょう。
通報する
「劇場版「Wake Up,Girls!七人のアイドル」」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
アイカツは言ってしまうとファンタジーです。ラブライブは廃校の危機を救うために頑張るのです。アイマスはアイドル物だけどリアルっぽくない。ウェイクアップガールズはリアルな部分を取り入れた上記のいずれとも似ているようで似ていないストーリーです。辛い現実もあるけど、それでも立ち上がって前に進んでいく女の子たち。個性や性格、ダンス経験や歌だってそこまで上手くない(一部除く)けど、進んでいく。ある意味一番現実的な作品ではありますが、そこがこの作品の魅力です。仙台を舞台にしているので、地元の人は嬉しいだろうし、全く知らない俺にとっては印象深い作品となりました。劇場版の後、TVシリーズへと続きます。2017年には新章もやるらしいので、まずは劇場版を視聴しておさらいしておきましょう。最後のパンチラはよかった。
通報する
「アイカツスターズ!(2ndシーズン)」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
新たなアイカツへ!
アイカツとは違いリアルな感性を取り入れたアイカツスターズの第二シーズン。四つ星学園のS4になったゆめちゃん、アコちゃん、真昼ちゃん、幹部となったローラの物語。ゆず先輩を除いてS4前メンバーが卒業し、新たなアイカツへ。そして、エルザと名乗るアイドルの海賊が現れ!?今までも面白かったけど、今回も先が見えないストーリーなので予想以上に楽しいです。ドレスのデザインが一段と大人っぽくてセクシーなのが多いのも特徴かと思います。新キャラも多くその魅力も面白さの一つ。今後も期待大です。
通報する
「BanG Dream!」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
名前だけは知っていたのだが、友達に強く勧められて見始めた作品。
そしたらドンピシャにハマってついつい視聴しつつ、アプリもやり始めることに。
特に3話は賛否両論のようだが視聴者を特に印象づけた回として有名です。
中にはここで切ってしまった人もいるそうな。
また前編は主人公の奇行や行動突っ走る感じが目立つ。
この主人公を好きになれるかどうかが評価の分かれ目。
ラブライブみたいな現実を叩きつける系の辛い話ではなく、シリアスな話は少なめ。
基本的に男が出ずに女の子が百合百合しながらバンドをしていくストーリー。
後半になればなるほどよいアニメになっていきます。
勿論、歌もすごく良くて耳に残ります。
ともかく全話見てみたほうがいいと強く推します。
通報する
「グリザイアの果実」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
元々高校時代にこのアニメを見ていましたが、かなり重い話だったので途中でリタイア。高校時代は重いストーリーが苦手だった。数十年後にPC版を購入しクリアしたので、それを機に再度こちらでアニメ版を視聴。ゲームのシナリオと比べると、アニメでは尺の都合もあり、若干違う部分があります。最終話なんかは特に違うので見応えがある。エンジェリックハウルは個人的にトラウマなのでアニメでは見たくなかったんだけどな…それでも視聴したけど。一般向けな恋愛モノでもないし、ハーレムではあるのだが、ハーレム物には分類されません。普通が嫌いな方にはぜひ見て欲しい作品です。想像以上の感動がありますよ。興味を持たれたらPC版やPSVita版でも出ているのでオススメです。余談ですが、チルチルの声優さんはゲーム・アニメ共通だったりする。
通報する