見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.184
「異世界チート魔術師 OVA」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
いい感動をくれた
異世界チート魔術師本編後の話。これは本編全話視聴している方に向けた作品なので初見には向かない。ちょっぴり切ないけど、良い話なので、本編の後が気になる方はぜひ。
通報する
「機動戦士Vガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
俺が大好きなガンダムはこれ
富野由悠季はこの作品を「失敗作」だと言い切っている。俺は逆にそれが惹かれる原因となって視聴開始。ガンダムの大まかな話はスパロボなどで多少知っているものの、全話見たのガンダムはこのVガンダムが初だった。親と子の絆、憎しみ・野心、憎悪……色々な人間の負の感情がこれでもかとよくわかる作品。そして最後は皆殺しの名の如く。そして、あのお姉さんも……。色々賛否両論あるかもしれませんし、人によって意見が変わるのは仕方ないことです。ただ、監督が失敗作だと言っても、俺は感謝しています。この作品を視聴し終えてよかったと心から言えます。何一つ後悔はありません。
「ワッチャプリマジ!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
少しずつ面白くなってくると思う
以前のプリパラ、プリ☆チャンに比べるとキャラデザが大人っぽくなっている。ストーリーもファンタジーあるものの、やや現実的な感じがします。キャラの個性が良く出ているが、肌に合う、合わないはちょっと過去作よりも強いかもしれない。ただ、筆者の尊敬するアニメ監督・佐藤順一氏が担当しているので期待している。見続けていけばいくほど、面白さが増えているのも事実なので、プリパラやプリチャンに比べると派手さや突拍子のない展開は無いけど、その分、じっくり見れる深夜アニメに近いものがある。まだ全話出ていないので最終話までじっくり見たいと思います。
「魔法科高校の優等生」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
劣等生の深雪ちゃんバージョン
本作は「魔法科高校の劣等生」1期を深雪ちゃん視点から見たスピンオフ。劣等生ではお兄様中心の話だったが、今作は深雪ちゃん視点なので女の子キャラの活躍が中心。サブキャラも多め。劣等生とはアニメ会社が違うのもあるが、キャラデザもコミカルな感じになった。ただ、物語の重要な細かい部分はやや端折っている節がある。これを見る視聴者は劣等生を全話見た人が多いと考えた上での措置だと思うが、もし優等生からこのシリーズを見た人がいたら、ぜひ劣等生も視聴をオススメしたい。
「ミュークルドリーミー みっくす!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
今期も楽しいですぞ
基本的に前作の続きですが、補足説明があったり、第四話でざっくりとした前作の内容おさらいがあるので知らなくても楽しめると思います。雰囲気は相変わらずのんびり。でも、ちょっと変わった部分もあります。みっくすではちあちゃんという赤ちゃんキャラが登場!とてもプリティです。ますます面白く、可愛い世界観で心が癒されます。色々慌ただしい世の中ではありますが、日々の疲れを忘れ、頭をからっぽにして楽しみましょう。お子さんがいらっしゃるごパパとママのはぜひ家族で一緒に見ることをオススメします。
「幽☆遊☆白書」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
子供の頃何度も見た名作
この作品、子供時代にリアルタイム視聴していましたね。当時は男の子向け・女の子向けアニメがハッキリと別れていて、当時はドラゴンボール・ストリートファイター2など格闘物が熱い時代だったのを覚えていますいうちの地域では「朝の子ども劇場」で何度も再放送されたので何週も視聴していましたね。令和になり、大人になった今もこうしてバンダイチャンネルで視聴を続けていますが、懐かしさ補正を抜きにしてもとても見応えがある作品です。戸愚呂カッコいいぜ。今時の作品って強そうな奴は大概弱くて阿呆なキャラが多い気がしますが、この当時は強い奴は見た目もカッコいいし、実力もある。そういった敵側の光る部分もこの作品の魅力の一つかと。
「TVアニメ「スーパーカブ」」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
2話から変わってくる
全体的に静かな印象を受けるアニメーション。1話は少々退屈に思えるかもしれないが、2話目からどんどん世界が色を付けて変わっていくのを感じる。のんびりとしているが、その分、現実を感じるリアルさが程よい。バイクに興味がない俺でも癒しを感じることができる稀有な作品。
「バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
懐かしさと新しさを感じる
97~98年頃にリアタイしていた作品がまさか令和の現在で蘇るとは思わなかった。前作から100年後の世界なので前作を知らなくても楽しめるようになっています。1話見た感じでは割と面白かったので続きが気になる所。女の子達のスポコンアニメをじっくり楽しもう!
「呪術廻戦」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
ヤバいほど面白い
流行ってるのは知っていたが見たことは無かった。騙されたと思って1話みて見るか~と思って視聴したらすんごいハマりました(笑)キャラクターがとても個性際立ってますね。面白い連中ばかりなので、キャラを好きになって視聴し続ける内に難しい用語とかはすんなりと頭に入ってきますね。ギャグな部分もあれば、シリアスな部分もある。ジャンプ的な王道の部分も持ち合わせています。個人的には毎話30分の体感が短い。これだけ続き早く見てぇ!と気になるってアニメも久しぶりです。この前原作漫画買おうとしたら先に高校生に全巻購入されてしまったけど、それぐらい夢中になれるのはよくわかります。男女問わずぜひ見て欲しい作品。
「アイカツプラネット!」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
ぶっちゃけ賛否両論
今までのアイカツシリーズが好きだった人には受け入れ難い作品。なにしろ、アニメ+実写なのですから。何故、実写映画化が叩かれる昨今でそんな大英断をしたのか。それは女児のトレンドが実写だからだという。某実写戦隊モノ番組は女児に受けが良いそうだ。停滞は衰退の一途を辿る。古参を切り捨て、新規の需要拡大を目指して実写+アニメという選択肢を取ったそうだ。さて、肝心の内容はドラマとしてみれば割と普通に見れる。しかし、アニメも加わったことでその部分には賛否両論。話数が進む内に役者達も磨かれていくと考えれば期待値はある。アイカツ全シリーズを網羅した一ファンとしては、今は静かにこの物語を楽しんでいこうと思う。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.184
「異世界チート魔術師 OVA」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
いい感動をくれた
異世界チート魔術師本編後の話。
これは本編全話視聴している方に向けた作品なので初見には向かない。
ちょっぴり切ないけど、良い話なので、本編の後が気になる方はぜひ。
通報する
「機動戦士Vガンダム」へのコメント≫コメント78件をすべて見る
富野由悠季はこの作品を「失敗作」だと言い切っている。俺は逆にそれが惹かれる原因となって視聴開始。ガンダムの大まかな話はスパロボなどで多少知っているものの、全話見たのガンダムはこのVガンダムが初だった。親と子の絆、憎しみ・野心、憎悪……色々な人間の負の感情がこれでもかとよくわかる作品。そして最後は皆殺しの名の如く。そして、あのお姉さんも……。
色々賛否両論あるかもしれませんし、人によって意見が変わるのは仕方ないことです。ただ、監督が失敗作だと言っても、俺は感謝しています。この作品を視聴し終えてよかったと心から言えます。何一つ後悔はありません。
通報する
「ワッチャプリマジ!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
少しずつ面白くなってくると思う
以前のプリパラ、プリ☆チャンに比べるとキャラデザが大人っぽくなっている。ストーリーもファンタジーあるものの、やや現実的な感じがします。キャラの個性が良く出ているが、肌に合う、合わないはちょっと過去作よりも強いかもしれない。ただ、筆者の尊敬するアニメ監督・佐藤順一氏が担当しているので期待している。見続けていけばいくほど、面白さが増えているのも事実なので、プリパラやプリチャンに比べると派手さや突拍子のない展開は無いけど、その分、じっくり見れる深夜アニメに近いものがある。まだ全話出ていないので最終話までじっくり見たいと思います。
通報する
「魔法科高校の優等生」へのコメント≫コメント7件をすべて見る
劣等生の深雪ちゃんバージョン
本作は「魔法科高校の劣等生」1期を深雪ちゃん視点から見たスピンオフ。劣等生ではお兄様中心の話だったが、今作は深雪ちゃん視点なので女の子キャラの活躍が中心。サブキャラも多め。劣等生とはアニメ会社が違うのもあるが、キャラデザもコミカルな感じになった。ただ、物語の重要な細かい部分はやや端折っている節がある。これを見る視聴者は劣等生を全話見た人が多いと考えた上での措置だと思うが、もし優等生からこのシリーズを見た人がいたら、ぜひ劣等生も視聴をオススメしたい。
通報する
「ミュークルドリーミー みっくす!」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
今期も楽しいですぞ
基本的に前作の続きですが、補足説明があったり、第四話でざっくりとした前作の内容おさらいがあるので知らなくても楽しめると思います。雰囲気は相変わらずのんびり。でも、ちょっと変わった部分もあります。みっくすではちあちゃんという赤ちゃんキャラが登場!とてもプリティです。ますます面白く、可愛い世界観で心が癒されます。色々慌ただしい世の中ではありますが、日々の疲れを忘れ、頭をからっぽにして楽しみましょう。お子さんがいらっしゃるごパパとママのはぜひ家族で一緒に見ることをオススメします。
通報する
「幽☆遊☆白書」へのコメント≫コメント13件をすべて見る
子供の頃何度も見た名作
この作品、子供時代にリアルタイム視聴していましたね。当時は男の子向け・女の子向けアニメがハッキリと別れていて、当時はドラゴンボール・ストリートファイター2など格闘物が熱い時代だったのを覚えていますいうちの地域では「朝の子ども劇場」で何度も再放送されたので何週も視聴していましたね。令和になり、大人になった今もこうしてバンダイチャンネルで視聴を続けていますが、懐かしさ補正を抜きにしてもとても見応えがある作品です。戸愚呂カッコいいぜ。今時の作品って強そうな奴は大概弱くて阿呆なキャラが多い気がしますが、この当時は強い奴は見た目もカッコいいし、実力もある。そういった敵側の光る部分もこの作品の魅力の一つかと。
通報する
「TVアニメ「スーパーカブ」」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
2話から変わってくる
全体的に静かな印象を受けるアニメーション。1話は少々退屈に思えるかもしれないが、2話目からどんどん世界が色を付けて変わっていくのを感じる。のんびりとしているが、その分、現実を感じるリアルさが程よい。バイクに興味がない俺でも癒しを感じることができる稀有な作品。
通報する
「バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
懐かしさと新しさを感じる
97~98年頃にリアタイしていた作品がまさか令和の現在で蘇るとは思わなかった。前作から100年後の世界なので前作を知らなくても楽しめるようになっています。1話見た感じでは割と面白かったので続きが気になる所。女の子達のスポコンアニメをじっくり楽しもう!
通報する
「呪術廻戦」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
ヤバいほど面白い
流行ってるのは知っていたが見たことは無かった。騙されたと思って1話みて見るか~と思って視聴したらすんごいハマりました(笑)キャラクターがとても個性際立ってますね。面白い連中ばかりなので、キャラを好きになって視聴し続ける内に難しい用語とかはすんなりと頭に入ってきますね。ギャグな部分もあれば、シリアスな部分もある。ジャンプ的な王道の部分も持ち合わせています。個人的には毎話30分の体感が短い。これだけ続き早く見てぇ!と気になるってアニメも久しぶりです。この前原作漫画買おうとしたら先に高校生に全巻購入されてしまったけど、それぐらい夢中になれるのはよくわかります。男女問わずぜひ見て欲しい作品。
通報する
「アイカツプラネット!」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
ぶっちゃけ賛否両論
今までのアイカツシリーズが好きだった人には受け入れ難い作品。なにしろ、アニメ+実写なのですから。何故、実写映画化が叩かれる昨今でそんな大英断をしたのか。それは女児のトレンドが実写だからだという。某実写戦隊モノ番組は女児に受けが良いそうだ。停滞は衰退の一途を辿る。古参を切り捨て、新規の需要拡大を目指して実写+アニメという選択肢を取ったそうだ。さて、肝心の内容はドラマとしてみれば割と普通に見れる。しかし、アニメも加わったことでその部分には賛否両論。話数が進む内に役者達も磨かれていくと考えれば期待値はある。アイカツ全シリーズを網羅した一ファンとしては、今は静かにこの物語を楽しんでいこうと思う。
通報する