見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ロミオ×ジュリエット」へのコメント
Lv.112
退屈はしない作品でした
一話ごとに展開があるので、静かなアニメではありましたが退屈しなかったです。ロミオとジュリエットのお互いを想い合う純粋な恋愛にステキだなと思ったほどです。ですが鉱山にいるロミオにジュリエットが会いにいったとき、ロミオが「ジュリエットはどんな花が好きか」の問いに「バラ」と答えたジュリエットのコトバに『えっ?ジュリエットが好きな花って違うでしょ』とつっこみを入れてしまいました。そこがモヤっとしたまま最後まで見たので、お勧め度は4です。深く考えなければ、素敵なアニメだと思います^^
通報する
Lv.159
最後まで見てm(。≧Д≦。)m
最初はただの恋愛ものかと思って見てましたが見ていくうちに色々考えさせられ最後は涙しながらとなりました。最後の映像と音楽は抜群にマッチしてたと思います。
Lv.23
これを見て自分が思い出した事
ロミオとジュリエットが真っ直ぐに思いやる姿に涙し"逞しい"という言葉を思い出しました。キャラクターの表情や体の動き,声優さんの演技も素晴らしい!ただ、ジャンヌダルク的な要素と天空に浮かぶ国,エスカラスとの契約設定などはいらなかったかも。国が変わるというだけで結構描く所が沢山出てくるのでそこを厚い背景にかつ期待を裏切ってハッピーエンドにして欲しかったロミオの婚約者も最後に出てきて何か役目を担わないとバランスがとれないような感じ"ん?"と思うような感情移入が中断されるシーンはあるけど大きな感動を頂いた事は確かです沢山の人に見て欲しい。
Lv.12
ネタばれありです
最初から最後までみました。といっても作業中にちらほら見る程度のときもあったので、ちゃんと理解できていないところはあると思います。なんというか、ジブリでこういうシーンあったな、という場面が多すぎる!日本人はもうジブリがしみついちゃっているので仕方ないところもあるとは思うんです。でも、物語の締めであるラストがラピュタっぽかったりナウシカっぽかったりちょっと…ゲド戦記を見たときと同じようなもやもやした気持ちです。(ジブリの既存の名シーンをあつめたみたいな映画だったので)パクリみたいにしかできないのなら、ファンタジー要素はいらなかったと思います。まともに原作通りにやっていれば良かったんじゃないでしょうか?
Lv.40
素敵
今まで見ていたロミオとジュリエットでは一番好きラストは必ずしもお互い死ぬって設定だったのに対して、この作品はエスカラスの中で実は二人とも眠ってるんじゃないか?って気持ちになる。新しいロミオとジュリエットだと思う★
Lv.24
よくこの企画を通したな・・・
萌えない絵。ファンタジーだが地味な世界。****生活など地道なストーリー。ラストのセカイ系。誰に円盤を売りたいのかよくわからなかった。スポンサーも売れる要素のなさに困ったのでは?でもこの時期のゴンゾは質勝負のしっかりした作品をやろうとしてて、そういう企画を通せたところが凄い。イイハナシダナー状態にもちゃんとなれます。フルプライスではちょっと無理。
Lv.58
感動ラブストーリー
あの名台詞にも心打たれますちょっと回想シーンが多い(だから星4個)けれど、ロミオとジュリエットの純粋な愛に涙…シェークスピアを読んだ人も読んでない人も楽しめると思いますよ(^^)どちらかと言うと女性向けかな?テーマソング、良いです!
Lv.109
現実は物語を越えてゆく
言わずと知れた悲劇『ロミオとジュリエット』のオマージュ作品。ロミジュリだけでなくベル薔薇な要素も盛り込み悲恋モノのパロディとして観るのも面白い作品です。結末が有名な作品をリメイクするのは制作側も苦労されると思いますが、どうせやるなら結末変えるくらい派手に原作をレイプして欲しかったな〜。第19幕のウィリーの台詞『現実は物語を越えてゆくー』にあるように『ロミオとジュリエット』という物語の運命を越えた2人の姿を観たかったと思います。
Lv.83
うーん
16話からの作画乱れ(16話特にひどい)、その後の脚本乱れ、伏線の回収急ぎすぎ、と15話までの丁寧な作りとは対照的にバタバタした展開でした。今夜、討ち入りを決行するといった割には結婚式をしたり、唐突に自分の運命を悟って受け入れたり、「え?」という展開が多くついていきにくかったです。キャラクターそのものや声優さんの芝居はよかったです。シェークスピアのロミオとジュリエットを下時期にしなくてもオリジナル展開で話が成立しそうな感じだったのが残念。2回は見ないなという感じでした。
Lv.51
言わずと知れた屈指の名作のオマージュ作品
ストーリー展開や登場人物の名前など原作を上手くオマージュしてあると思います。最初の方の展開は妙に早いのが、説明不足じゃない?って感じもしますが後半からは怒涛の展開ですし最後まで一気に見れると思います。ただし、原作と本作どっちが素晴らしいか?と言うことであれば、もちろん比べるまでもなく、足元にも及びません。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ロミオ×ジュリエット」へのコメント
Lv.112
一話ごとに展開があるので、静かなアニメではありましたが退屈しなかったです。
ロミオとジュリエットのお互いを想い合う純粋な恋愛にステキだなと思ったほどです。
ですが鉱山にいるロミオにジュリエットが会いにいったとき、ロミオが「ジュリエットはどんな花が好きか」の問いに「バラ」と答えたジュリエットのコトバに『えっ?ジュリエットが好きな花って違うでしょ』とつっこみを入れてしまいました。そこがモヤっとしたまま最後まで見たので、お勧め度は4です。
深く考えなければ、素敵なアニメだと思います^^
通報する
Lv.159
最初はただの恋愛ものかと思って見てましたが見ていくうちに色々考えさせられ最後は涙しながらとなりました。最後の映像と音楽は抜群にマッチしてたと思います。
通報する
Lv.23
ロミオとジュリエットが真っ直ぐに思いやる姿に涙し"逞しい"という言葉を思い出しました。
キャラクターの表情や体の動き,声優さんの演技も素晴らしい!
ただ、ジャンヌダルク的な要素と天空に浮かぶ国,エスカラスとの契約設定などはいらなかったかも。
国が変わるというだけで結構描く所が沢山出てくるのでそこを厚い背景にかつ期待を裏切ってハッピーエンドにして欲しかった
ロミオの婚約者も最後に出てきて何か役目を担わないとバランスがとれないような感じ
"ん?"と思うような感情移入が中断されるシーンはあるけど大きな感動を頂いた事は確かです
沢山の人に見て欲しい。
通報する
Lv.12
最初から最後までみました。
といっても作業中にちらほら見る程度のときもあったので、
ちゃんと理解できていないところはあると思います。
なんというか、ジブリでこういうシーンあったな、という場面が多すぎる!
日本人はもうジブリがしみついちゃっているので仕方ないところもあるとは思うんです。
でも、物語の締めであるラストがラピュタっぽかったりナウシカっぽかったり
ちょっと…
ゲド戦記を見たときと同じようなもやもやした気持ちです。
(ジブリの既存の名シーンをあつめたみたいな映画だったので)
パクリみたいにしかできないのなら、ファンタジー要素はいらなかったと思います。
まともに原作通りにやっていれば良かったんじゃないでしょうか?
通報する
Lv.40
今まで見ていたロミオとジュリエットでは一番好き
ラストは必ずしもお互い死ぬって設定だったのに対して、この作品はエスカラスの中で実は二人とも眠ってるんじゃないか?って気持ちになる。
新しいロミオとジュリエットだと思う★
通報する
Lv.24
よくこの企画を通したな・・・
萌えない絵。ファンタジーだが地味な世界。****生活など地道なストーリー。ラストのセカイ系。誰に円盤を売りたいのかよくわからなかった。スポンサーも売れる要素のなさに困ったのでは?でもこの時期のゴンゾは質勝負のしっかりした作品をやろうとしてて、そういう企画を通せたところが凄い。イイハナシダナー状態にもちゃんとなれます。フルプライスではちょっと無理。
通報する
Lv.58
感動ラブストーリー
あの名台詞にも心打たれます
ちょっと回想シーンが多い(だから星4個)けれど、ロミオとジュリエットの純粋な愛に涙…
シェークスピアを読んだ人も読んでない人も楽しめると思いますよ(^^)
どちらかと言うと女性向けかな?
テーマソング、良いです!
通報する
Lv.109
言わずと知れた悲劇『ロミオとジュリエット』のオマージュ作品。
ロミジュリだけでなくベル薔薇な要素も盛り込み悲恋モノのパロディとして観るのも面白い作品です。結末が有名な作品をリメイクするのは制作側も苦労されると思いますが、どうせやるなら結末変えるくらい派手に原作をレイプして欲しかったな〜。
第19幕のウィリーの台詞『現実は物語を越えてゆくー』にあるように『ロミオとジュリエット』という物語の運命を越えた2人の姿を観たかったと思います。
通報する
Lv.83
16話からの作画乱れ(16話特にひどい)、その後の脚本乱れ、伏線の回収急ぎすぎ、と
15話までの丁寧な作りとは対照的にバタバタした展開でした。
今夜、討ち入りを決行するといった割には結婚式をしたり、
唐突に自分の運命を悟って受け入れたり、「え?」という展開が多くついていきにくかったです。
キャラクターそのものや声優さんの芝居はよかったです。
シェークスピアのロミオとジュリエットを下時期にしなくても
オリジナル展開で話が成立しそうな感じだったのが残念。
2回は見ないなという感じでした。
通報する
Lv.51
言わずと知れた屈指の名作のオマージュ作品
ストーリー展開や登場人物の名前など
原作を上手くオマージュしてあると思います。
最初の方の展開は妙に早いのが、説明不足じゃない?って感じもしますが
後半からは怒涛の展開ですし最後まで一気に見れると思います。
ただし、原作と本作どっちが素晴らしいか?
と言うことであれば、もちろん比べるまでもなく、足元にも及びません。
通報する