見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ラブライブ!サンシャイン!!」へのコメント
Lv.102
毎話最終回です
ちかちー推しです。自分的には毎話キャラごとの想いや気持ちがあり、それに正直にぶつかっていく。そんな登場人物たちの素直さがこの作品を輝かせてると思います。特に3話以降は誇張なくそういう感想抱ける作品です。何度見返しても面白い。そしてかわいい!μ’sとは違った道を歩む比較のできないAqoursの物語です。
通報する
Lv.184
Aqours
μ'sに憧れるがゆえに苦悩して成長していく姿やメンバーそれぞれが仲間を思う気持ちには感動させられました。「0~1へ」のシーンには感動させられました。
前作とやっぱり比較してしまうが、それでも面白い作品です
前作「ラブライブ!」では東京が舞台でしたが、今作では静岡に変更。また、キャラクターの一新や、監督が違うことなどから、前作視聴者は戸惑いを隠せない。世界観が同じなのに、新たなキャラに最初は馴染めないだろう。μ'sががむしゃらに頑張る話だったのに対し、こちらは憧れから始まる。あまり緊張感のない面が多いことに気づくだろう。ハッキリ言って前作と比較するとテンションが上がりにくい。別物と考えた方がいい。だが、手を抜いていないのがラブライブサンシャインの良いところ。人間関係は否定から始まるものの、徐々に和解していく。やがて、憧れはやがて形になろうとするが、厳しい現実が彼女たちを傷つける。しかし、メンバーの心は一つになる。そして、明かされる真実。話数が進む度にテンションは少しずつ上がっていく。前作と比べると変わったものも多いが、それでもラブライブ!のDNAは決して消えた訳ではないのだ。ルビまる推し!
Lv.30
更なる高みを目指すスクールアイドルの物語!
前作から数年経った後の物語です。 前作より低く見られがちな本作ですがラブライブ自体がかなりの高みにありそれに加えてヒロイン達の学校の置かれている状況が相当に悪いなどむしろ面白い要素が多くなっています!! また前作に無かった地域との密着性(今作は沼津市近郊が舞台)が増していて作品のリアリティを高めています。スタートのキッカケもごく普通の女の子の千歌がμ'sに出会い憧れてスクールアイドルを目指すという形に変わってメンバーの9人が集まっていく様子も1期目の今作からライバルグループが登場しているなど異なる部分も多くあり楽しめる内容になっています。 前作の良さの1つだったOP/EDを含めた曲の素晴らしさは健在ですしヒロイン達のイキイキとした描写もスバラシイ!! キャラ的にはルビィがお気に入りです!!(特に口癖の「ピギィ」がカワイイ!!) 2期と劇場版も楽しみです!!
Lv.24
最高アイドルアニメを受け継ぐ新たな神作
アイドルアニメの最高傑作ラブライブの新作も神作
Lv.142
Movie~サンシャインではまった
無印のMovie後から入った遅れファンですが、やっと今頃サンシャインを見て感動しました。μ'sとは描写も歩みも違うので、好みになる点は違うかもしれません。μ'sが好きで見られていなかった方も、μ'sと比較せずに見ていただければ面白いと思います。ブルーレイディスクを初めて買ったのですが、大満足しています。千歌っちふぁいと!!
Lv.38
見返してみると発見が
Aquors を追っかけるうちに、いつの間にか μ's と同じくらいの愛着が湧きました。そんな今、見返してみると新たな発見がたくさんあります。シンプルで王道なお話だからこそ、細かい描写にもこだわりがあります。「ああ、こんな伏線があったのか」「この子にはこんな想いがあったのか」色々気づくようになって、感情移入してしまうと涙なしには見られません。ぜひ沼津の現地にも出向いてみて欲しいです。彼女たちのことも、物語もより深く理解することができるでしょう。
Lv.100
地方出身の自分にとっては、この作品の良さが身に染みて分かる
比較せずに見てみるととても良い。サンシャインに込められているメッセージは、田舎出身の自分にはよく伝わってくる。個人的には、「くやしくないの?」が一番好きです。2期が楽しみ。
Lv.8
個人的には無印よりさらに良い
変に比べたり穿って観なければ十分良いものだと思います。
Lv.111
優秀な先輩を持った後輩。
今月秋から2期始まりますが非常に楽しみにしてます。13話色々問題にしてる人多いが、完成の殻を壊す作品という感覚で見れば、これほど未来に対して突き進める作品はないと思う。個人的に問題の13話の曲結構気に入っています。シンフォギア見てるからかもしれないが、こういう奇抜は結構好きです。優秀な先輩がいたからこそしてほしかった部分があります。13話が嫌な人も12話まで素晴らしい言っているので、それも一つの選択では、後継者の努力を見てほしいです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ラブライブ!サンシャイン!!」へのコメント
Lv.102
毎話最終回です
ちかちー推しです。自分的には毎話キャラごとの想いや気持ちがあり、それに正直にぶつかっていく。
そんな登場人物たちの素直さがこの作品を輝かせてると思います。
特に3話以降は誇張なくそういう感想抱ける作品です。
何度見返しても面白い。そしてかわいい!
μ’sとは違った道を歩む比較のできないAqoursの物語です。
通報する
Lv.184
μ'sに憧れるがゆえに苦悩して成長していく姿やメンバーそれぞれが仲間を思う気持ちには感動させられました。
「0~1へ」のシーンには感動させられました。
通報する
Lv.184
前作「ラブライブ!」では東京が舞台でしたが、今作では静岡に変更。また、キャラクターの一新や、監督が違うことなどから、前作視聴者は戸惑いを隠せない。世界観が同じなのに、新たなキャラに最初は馴染めないだろう。μ'sががむしゃらに頑張る話だったのに対し、こちらは憧れから始まる。あまり緊張感のない面が多いことに気づくだろう。ハッキリ言って前作と比較するとテンションが上がりにくい。別物と考えた方がいい。だが、手を抜いていないのがラブライブサンシャインの良いところ。人間関係は否定から始まるものの、徐々に和解していく。やがて、憧れはやがて形になろうとするが、厳しい現実が彼女たちを傷つける。しかし、メンバーの心は一つになる。そして、明かされる真実。話数が進む度にテンションは少しずつ上がっていく。前作と比べると変わったものも多いが、それでもラブライブ!のDNAは決して消えた訳ではないのだ。
ルビまる推し!
通報する
Lv.30
前作から数年経った後の物語です。 前作より低く見られがちな本作ですがラブライブ自体がかなりの高みにありそれに加えてヒロイン達の学校の置かれている状況が相当に悪いなどむしろ面白い要素が多くなっています!! また前作に無かった地域との密着性(今作は沼津市近郊が舞台)が増していて作品のリアリティを高めています。スタートのキッカケもごく普通の女の子の千歌がμ'sに出会い憧れてスクールアイドルを目指すという形に変わってメンバーの9人が集まっていく様子も1期目の今作からライバルグループが登場しているなど異なる部分も多くあり楽しめる内容になっています。 前作の良さの1つだったOP/EDを含めた曲の素晴らしさは健在ですしヒロイン達のイキイキとした描写もスバラシイ!! キャラ的にはルビィがお気に入りです!!(特に口癖の「ピギィ」がカワイイ!!) 2期と劇場版も楽しみです!!
通報する
Lv.24
最高アイドルアニメを受け継ぐ新たな神作
アイドルアニメの最高傑作ラブライブの新作も神作
通報する
Lv.142
Movie~サンシャインではまった
無印のMovie後から入った遅れファンですが、やっと今頃サンシャインを見て感動しました。
μ'sとは描写も歩みも違うので、好みになる点は違うかもしれません。μ'sが好きで見られていなかった方も、μ'sと比較せずに見ていただければ面白いと思います。
ブルーレイディスクを初めて買ったのですが、大満足しています。千歌っちふぁいと!!
通報する
Lv.38
見返してみると発見が
Aquors を追っかけるうちに、いつの間にか μ's と同じくらいの愛着が湧きました。
そんな今、見返してみると新たな発見がたくさんあります。
シンプルで王道なお話だからこそ、細かい描写にもこだわりがあります。
「ああ、こんな伏線があったのか」「この子にはこんな想いがあったのか」
色々気づくようになって、感情移入してしまうと涙なしには見られません。
ぜひ沼津の現地にも出向いてみて欲しいです。
彼女たちのことも、物語もより深く理解することができるでしょう。
通報する
Lv.100
地方出身の自分にとっては、この作品の良さが身に染みて分かる
比較せずに見てみるととても良い。
サンシャインに込められているメッセージは、田舎出身の自分にはよく伝わってくる。
個人的には、「くやしくないの?」が一番好きです。
2期が楽しみ。
通報する
Lv.8
個人的には無印よりさらに良い
変に比べたり穿って観なければ十分良いものだと思います。
通報する
Lv.111
優秀な先輩を持った後輩。
今月秋から2期始まりますが非常に楽しみにしてます。13話色々問題にしてる人多いが、完成の殻を壊す作品という感覚で見れば、これほど未来に対して突き進める作品はないと思う。個人的に問題の13話の曲結構気に入っています。シンフォギア見てるからかもしれないが、こういう奇抜は結構好きです。優秀な先輩がいたからこそしてほしかった部分があります。13話が嫌な人も12話まで素晴らしい言っているので、それも一つの選択では、後継者の努力を見てほしいです。
通報する