見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「エレメンタル ジェレイド」へのコメント
Lv.47
あひる
小さい頃にリアタイで観ていて、そのあと一回も観れる機会がなかったので、ここで観れて本当に嬉しい!!!あの、世界観好きなんだよねぇ~戦闘シーンも好きだし、人間模様とか。あれ?全話26?もっとあった気がしたけど、記憶違いかなぁ。。。もっとあって欲しかったなぁ。
通報する
Lv.122
上手くまとまってはいるけど…
世界観の面白い作品。戦闘シーンは短く、物語に焦点をあてている印象です。後半のアニメオリジナル部分が、良くあるストーリーに徹してた気がする…。そこは残念。原作漫画を読み終えてから見たせいだろうけど…。あの人(敵)、陰で操って殺されて終わりとか…。もっと上手く使ってあげられなかったのだろうか…。最後に生き残った人達は、敵も味方もハッピーエンドなので、後味の良い作品に仕上がっております。愛と正義の心温まる物語でした…!
Lv.55
軽快に楽しめる作品
エディルレイドの存在意義が意味不明(なんで武器になる必要があるのだろう?)なので設定はイマイチだけど、作品としては面白いですね。ラブコメ要素が多くて引き込まれました。
Lv.185
シスカのキャラがとてもいい。
原作読んでないけど、シスカのテンポのよいギャグとシリアスがみごとにマッチしています。武器はどこから出したんだという気もしますが、ちゃんと弾切れするので問題ありません。主役はシスカですよね。
Lv.188
なかなか
今見ると、懐かしいというか古いというか。オーソドックスなファンタジー?石田さんの声だと、なんか裏がありそうなキャラにしか思えないwとか前半はゆっくり?後半は展開早い?とちょっと気になる所はあるのですが、キャラの可愛さ(脇キャラもいい味出してる!)や盛り上がる所はちゃんと盛り上がるストーリー楽しんで視聴しました!レンちゃんの最後の突っ込み可愛かった!
Lv.9
アニメ>原作の良い例。
アニメを見るにあたりマンガ喫茶で原作を全巻読破したのですが何とも言えない終り方だったのでしょんぼりしました(´・ω・`) アニメは当初OPの歌のしょぼさとクーのCVである石田彰さんの違和感がどうにも馴染めませんでした。石田さんの熱血キャラってのがw(OPは飛ばして見るようにして解決しました)見進めてみると原作より引き込まれていきました。原作自体がまだ完結しないうちに始まったと記憶していますが、それを差し引いてもアニメの方が面白さは数段上ですね。原作で出たキャラを踏襲しつつ独自の展開が成功したアニメ化して良かった例の1つだと思います。フィロやヴォルクス、ラサティ達は明らかにアニメの方がいいです。アニメ本編を見て良かった人は原作を読まないほうがいいかもしれませんwなにせバトルしてるところに唐突にギャクが入ったり、エディルガーデン関係の謎もうやむや、最後も中途半端なひどい終り方です^^;
Lv.159
レンちゃんがかわいいです
レンチャンがかわいくてしょうがなかった。話の内容としては所々はしょってごまかしてるところがあるような、、、自分の理解力がないだけか
Lv.12
雰囲気で楽しむ!
クーとレン、すれ違って引き離されて、それでもやっぱりお互いを求めて…っていう繰り返しがもう。もどかしいやら何やら。人間とエディルレイドの対立、許容、相互理解。リアクトするときや、エディルレイドが奏でる“うた”がきれいでいいなぁ~と思います。
Lv.117
レンよりフィロと同契したい
少年と武器に変化する少女との組み合わせも今じゃすっかりテンプレですね。バトルものではあるけれど好きな人を守りたい、ただ一緒にいたいという純粋さこそがテーマであり、技や力に走り過ぎない内容は好感が持てました。どことなくスクラップドプリンセスに似てたかも。尺の都合でキャラがどんどん消えていくのは寂しかったけど、私も徹頭徹尾シスカに救われた気がします。勘違いしちゃう前の水樹奈々の熱演は最高でした。
Lv.2
いや~
いつのまにかレイの尻に敷かれるクウであったwブハハ@0@細かい事きにしちゃ負け(ダレにだw)のアニメかと^^
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「エレメンタル ジェレイド」へのコメント
Lv.47
あひる
小さい頃にリアタイで観ていて、そのあと一回も観れる機会がなかったので、ここで観れて本当に嬉しい!!!
あの、世界観好きなんだよねぇ~
戦闘シーンも好きだし、人間模様とか。
あれ?全話26?もっとあった気がしたけど、記憶違いかなぁ。。。
もっとあって欲しかったなぁ。
通報する
Lv.122
世界観の面白い作品。戦闘シーンは短く、物語に焦点をあてている印象です。
後半のアニメオリジナル部分が、良くあるストーリーに徹してた気がする…。そこは残念。
原作漫画を読み終えてから見たせいだろうけど…。
あの人(敵)、陰で操って殺されて終わりとか…。もっと上手く使ってあげられなかったのだろうか…。
最後に生き残った人達は、敵も味方もハッピーエンドなので、後味の良い作品に仕上がっております。
愛と正義の心温まる物語でした…!
通報する
Lv.55
軽快に楽しめる作品
エディルレイドの存在意義が意味不明(なんで武器になる必要があるのだろう?)なので設定はイマイチだけど、作品としては面白いですね。
ラブコメ要素が多くて引き込まれました。
通報する
Lv.185
シスカのキャラがとてもいい。
原作読んでないけど、
シスカのテンポのよいギャグとシリアスがみごとにマッチしています。
武器はどこから出したんだという気もしますが、ちゃんと弾切れするので問題ありません。
主役はシスカですよね。
通報する
Lv.188
なかなか
今見ると、懐かしいというか古いというか。オーソドックスなファンタジー?
石田さんの声だと、なんか裏がありそうなキャラにしか思えないwとか
前半はゆっくり?後半は展開早い?
とちょっと気になる所はあるのですが、
キャラの可愛さ(脇キャラもいい味出してる!)や
盛り上がる所はちゃんと盛り上がるストーリー
楽しんで視聴しました!
レンちゃんの最後の突っ込み可愛かった!
通報する
Lv.9
アニメを見るにあたりマンガ喫茶で原作を全巻読破したのですが何とも言えない終り方だったのでしょんぼりしました(´・ω・`)
アニメは当初OPの歌のしょぼさとクーのCVである石田彰さんの違和感がどうにも馴染めませんでした。石田さんの熱血キャラってのがw(OPは飛ばして見るようにして解決しました)見進めてみると原作より引き込まれていきました。原作自体がまだ完結しないうちに始まったと記憶していますが、それを差し引いてもアニメの方が面白さは数段上ですね。原作で出たキャラを踏襲しつつ独自の展開が成功したアニメ化して良かった例の1つだと思います。フィロやヴォルクス、ラサティ達は明らかにアニメの方がいいです。アニメ本編を見て良かった人は原作を読まないほうがいいかもしれませんwなにせバトルしてるところに唐突にギャクが入ったり、エディルガーデン関係の謎もうやむや、最後も中途半端なひどい終り方です^^;
通報する
Lv.159
レンちゃんがかわいいです
レンチャンがかわいくてしょうがなかった。
話の内容としては所々はしょってごまかしてるところがあるような、、、自分の理解力がないだけか
通報する
Lv.12
雰囲気で楽しむ!
クーとレン、すれ違って引き離されて、それでもやっぱりお互いを求めて…っていう繰り返しがもう。
もどかしいやら何やら。
人間とエディルレイドの対立、許容、相互理解。
リアクトするときや、エディルレイドが奏でる“うた”がきれいでいいなぁ~と思います。
通報する
Lv.117
レンよりフィロと同契したい
少年と武器に変化する少女との組み合わせも今じゃすっかりテンプレですね。
バトルものではあるけれど好きな人を守りたい、ただ一緒にいたいという純粋さこそがテーマであり、技や力に走り過ぎない内容は好感が持てました。
どことなくスクラップドプリンセスに似てたかも。
尺の都合でキャラがどんどん消えていくのは寂しかったけど、私も徹頭徹尾シスカに救われた気がします。
勘違いしちゃう前の水樹奈々の熱演は最高でした。
通報する
Lv.2
いや~
いつのまにかレイの尻に敷かれるクウであったw
ブハハ@0@
細かい事きにしちゃ負け(ダレにだw)の
アニメかと^^
通報する