見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(劇場版)」へのコメント
Lv.48
いろいろと割り切れば初代ファンもそれなりに楽しい”平成宇宙刑事”
ギャップを楽しめるなら初代ファンにも楽しみどころはある。魔空空間のあの描写をミステリアスの「平成訳」と考えられれば,重さとシリアスを犠牲にしたスピード感とコミカルもそれはそれで良い。長きにわたって経験を積みお茶目さを身に着けたと解すれば,一条寺烈の奇天烈モードも今風で斬新である。もちろん現代のスピードアクションについていける身体能力はさすがの一言だ。文字通り宇宙人的な衣装をはじめお騒がせ要員と思っていたシェリーが,ほんの少しとはいえ本格的な立ち回りで魅せたのもよいギャップだった。昔のイメージは名残程度と思っていたほうが良いし,昔を大事にしたいならゴーカイジャーギャバンの方が良い(ギャバンダイナミックの演出などは特にそう感じた)。こちらはあくまで”平成宇宙刑事”として楽しむためのもの,と割り切ってから観ることをお勧めする。
通報する
Lv.174
よろしく勇気!
色々な意見もあると思いますが、私は好きですねェ(^-^)初代ギャバンの大葉さんのアクションは、とても50代とは思えないキレと、放送当時を彷彿させる80年代ヒーローの王道的なダイナミックな動きは感動ものです。確かに現代色を反映させた脚本のアレンジは、ギャバン世代の人には微妙な点もあると思いますが、仮面ライダーや戦隊ヒーローと違い、宇宙刑事は中身の主人公が次世代に継承されていくという新しいヒーローのカテゴリーを確立している点については評価すべきだと思います。しかし、主人公が変わっても、串田アキラ先生の主題歌は永遠に器用してほしいですね(^-^)サビとか最高ですよねェ、今聞いても(^-^)♪「若さ、若さって、なんだ。振り向かないことさ。愛ってなんだ。ためらわない、こ、と、さぁ~ギャバンあばよ涙、ギャバン、よろしく勇気、宇宙刑事ギャバン!♪」
Lv.32
仮面ギャバン戦隊
映画館でも見たのだが、とりあえずギャバンではまったくない。スタッフの大半が仮面ライダーと戦隊の現役で、ガイドラインがまさに仮面戦隊。ここでもう、作品が揺らいでいる。主役が過剰にムキムキでだいぶ辟易してしまったし、演技も楽しませるという感じがない。コミカルを狙ったシーンもいくつかあったが、どうにもユーモアに欠ける。もっと体育会系でよかったのに、妙な青春ものとかいれちゃって、過去の仲間と対決とか、詰め込みすぎだっツーの。もうしわけないが、元祖氏はもっとひかえめでよっかったかもしれない。いっそ蒸着しない潔さがほしかった。要素が分散してしまって面白みにかける。いや、でも森田涼花のコスチュームはね、なんというか、見た瞬間、頭おかしくないかと思ったけど、見慣れてくるとなんかよくなってくる中毒性があるね。そこはよかった。最後に、コム長官、ほんとにほんとにお疲れ様でした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(劇場版)」へのコメント
Lv.48
ギャップを楽しめるなら初代ファンにも楽しみどころはある。魔空空間のあの描写をミステリアスの「平成訳」と考えられれば,重さとシリアスを犠牲にしたスピード感とコミカルもそれはそれで良い。長きにわたって経験を積みお茶目さを身に着けたと解すれば,一条寺烈の奇天烈モードも今風で斬新である。もちろん現代のスピードアクションについていける身体能力はさすがの一言だ。文字通り宇宙人的な衣装をはじめお騒がせ要員と思っていたシェリーが,ほんの少しとはいえ本格的な立ち回りで魅せたのもよいギャップだった。
昔のイメージは名残程度と思っていたほうが良いし,昔を大事にしたいならゴーカイジャーギャバンの方が良い(ギャバンダイナミックの演出などは特にそう感じた)。こちらはあくまで”平成宇宙刑事”として楽しむためのもの,と割り切ってから観ることをお勧めする。
通報する
Lv.174
よろしく勇気!
色々な意見もあると思いますが、私は好きですねェ(^-^)初代ギャバンの大葉さんのアクションは、とても50代とは思えないキレと、放送当時を彷彿させる80年代ヒーローの王道的なダイナミックな動きは感動ものです。確かに現代色を反映させた脚本のアレンジは、ギャバン世代の人には微妙な点もあると思いますが、仮面ライダーや戦隊ヒーローと違い、宇宙刑事は中身の主人公が次世代に継承されていくという新しいヒーローのカテゴリーを確立している点については評価すべきだと思います。しかし、主人公が変わっても、串田アキラ先生の主題歌は永遠に器用してほしいですね(^-^)サビとか最高ですよねェ、今聞いても(^-^)
♪「若さ、若さって、なんだ。振り向かないことさ。愛ってなんだ。ためらわない、こ、と、さぁ~
ギャバンあばよ涙、ギャバン、よろしく勇気、宇宙刑事ギャバン!♪」
通報する
Lv.32
映画館でも見たのだが、とりあえずギャバンではまったくない。
スタッフの大半が仮面ライダーと戦隊の現役で、ガイドラインがまさに仮面戦隊。ここでもう、作品が揺らいでいる。
主役が過剰にムキムキでだいぶ辟易してしまったし、演技も楽しませるという感じがない。
コミカルを狙ったシーンもいくつかあったが、どうにもユーモアに欠ける。
もっと体育会系でよかったのに、妙な青春ものとかいれちゃって、過去の仲間と対決とか、詰め込みすぎだっツーの。
もうしわけないが、元祖氏はもっとひかえめでよっかったかもしれない。いっそ蒸着しない潔さがほしかった。要素が分散してしまって面白みにかける。
いや、でも森田涼花のコスチュームはね、なんというか、見た瞬間、頭おかしくないかと思ったけど、見慣れてくるとなんかよくなってくる中毒性があるね。
そこはよかった。
最後に、コム長官、ほんとにほんとにお疲れ様でした。
通報する