見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」へのコメント
Lv.91
こんな綺麗なおねえさんが待っててくれるなら僕も16万光年の彼方に行きたい!
昭和を代表する名作の現代リメイク版の短縮ダイジェスト版です。(宇宙戦艦ヤマトを短時間で理解できる)戦艦ヤマトを中心にした物語なので、古臭い戦争物かな??と思いきや全くのSF。広大な宇宙の彼方、光の速さで進んで16万年も掛かる、16万光年先のイスカンダルにそれを阻もうとする敵と闘いながらワープを駆使して進みます。恐らく後のロボットアニメなどに多大な影響を与えたかと思います。1970年代、実際の戦艦ヤマトが活躍していた時代からたった30年で16万光年先の大宇宙を画きます。ガンダム、パトレイバーとその後のSFアニメがスケールダウンして身近な世界になっていったのが面白い。
通報する
Lv.67
まもなく終了するのは寂しいゾイ_BR_
リメイクしただけあってリアルだな
Lv.98
本編を視聴されてから見ると・・・
ダイジェスト版としてなら十分な、いや、それ以上の出来かと思います。OVA版やTV版と比べるとどうしても尺の違いからカットせざるをえないシーンがたくさんあるのは致し方のないことですし、むしろ物足りなさを感じたなら是非、本編を全話視聴してほしいです。個人的には作品に華を添えるOPの佐々木いさおさん、EDの水樹奈さんが歌われてる主題歌も良いなと思います。
Lv.41
ダイジェスト総集編です
オリジナルの劇場版と比較してしまうと、物足りなさは否めません。リメイクということもあり新規設定のもとに展開しているので、シーンの選択にもスタッフさんも悩んだことは分かります。新規設定は矛盾点やそれっぽさを表現していて、いわゆる昔のSFマンガアニメを少なくして、見応えのあるものになっています。全7章の本編はオリジナル要素と新規設定の良さがとても良いバランスになっています。是非とも全7章の本編を観て欲しいと思います。出来ればテレビ放映版じゃない方を(笑)
Lv.79
まさに総集編
総集編ではありますが、大事なシーンなどもぶつ切りになっているので、2199本編を観ていない方には、何がなんだか解らないと思います。初めて2199を観る方は「追憶の航海」を見る前に本編を観ることをお勧めします。
Lv.198
物足りない
物足りなさは仕方が無いかな~~本編全部観ているから仕方が無い 全部観る事をお勧めします
Lv.115
よくできてるよ。次の劇場版に続く。
次の劇場版に続くラストに感動した。丁寧に綺麗にまとめまてます。感動した。水樹奈々の歌も気合い十分。
Lv.137
これは良い総集編
劇場でのイベント公開もネット配信もTV版も全て視聴済みなので、こういう切り口の総集編は大いにアリです。一見さんがいきなりこの総集編を試聴するのもあんまり考えられないし、最終回前後の話が見たいならTV版を視聴すれば良いのです。以上総集編好きのオッサンの主張でしたw
Lv.143
ダイジェスト版と言えども……
冒頭に冥王星での激戦が来た時には「何て編集だ!」と思いましたが、まぁ~全編を見終わった後にはそれも有りかな…と感じました。総集編(ダイジェスト版)なので多くの名シーンがカットはされていましたが、沖田艦長の静かなる‘死‘と共にコスモ・リバースシステムの起動、そして地球の‘再生‘でのラストはやはり感動モノでした。…ただあくまでもカットされ過ぎ感は残り、総集編を2部構成にしてもよかったのではとも思いました。(スタッフの皆さん、ご苦労様!)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」へのコメント
Lv.91
こんな綺麗なおねえさんが待っててくれるなら僕も16万光年の彼方に行きたい!
昭和を代表する名作の現代リメイク版の短縮ダイジェスト版です。(宇宙戦艦ヤマトを短時間で理解できる)
戦艦ヤマトを中心にした物語なので、古臭い戦争物かな??と思いきや全くのSF。
広大な宇宙の彼方、光の速さで進んで16万年も掛かる、16万光年先のイスカンダルにそれを阻もうとする敵と闘いながらワープを駆使して進みます。
恐らく後のロボットアニメなどに多大な影響を与えたかと思います。1970年代、実際の戦艦ヤマトが活躍していた時代からたった30年で16万光年先の大宇宙を画きます。
ガンダム、パトレイバーとその後のSFアニメがスケールダウンして身近な世界になっていったのが面白い。
通報する
Lv.67
まもなく終了するのは寂しいゾイ_BR_
リメイクしただけあってリアルだな
通報する
Lv.98
本編を視聴されてから見ると・・・
ダイジェスト版としてなら十分な、いや、それ以上の出来かと思います。
OVA版やTV版と比べるとどうしても尺の違いからカットせざるをえないシーンがたくさんあるのは致し方のないことですし、むしろ物足りなさを感じたなら是非、本編を全話視聴してほしいです。
個人的には作品に華を添えるOPの佐々木いさおさん、EDの水樹奈さんが歌われてる主題歌も良いなと思います。
通報する
Lv.41
オリジナルの劇場版と比較してしまうと、物足りなさは否めません。リメイクということもあり新規設定のもとに展開しているので、シーンの選択にもスタッフさんも悩んだことは分かります。
新規設定は矛盾点やそれっぽさを表現していて、いわゆる昔のSFマンガアニメを少なくして、見応えのあるものになっています。
全7章の本編はオリジナル要素と新規設定の良さがとても良いバランスになっています。
是非とも全7章の本編を観て欲しいと思います。
出来ればテレビ放映版じゃない方を(笑)
通報する
Lv.79
まさに総集編
総集編ではありますが、大事なシーンなどもぶつ切りになっているので、2199本編を観ていない方には、何がなんだか解らないと思います。初めて2199を観る方は「追憶の航海」を見る前に本編を観ることをお勧めします。
通報する
Lv.198
物足りない
物足りなさは仕方が無いかな~~本編全部観ているから仕方が無い 全部観る事をお勧めします
通報する
Lv.115
よくできてるよ。次の劇場版に続く。
次の劇場版に続くラストに感動した。丁寧に綺麗にまとめまてます。感動した。水樹奈々の歌も気合い十分。
通報する
Lv.137
これは良い総集編
劇場でのイベント公開もネット配信もTV版も全て視聴済みなので、こういう切り口の総集編は大いにアリ
です。
一見さんがいきなりこの総集編を試聴するのもあんまり考えられないし、最終回前後の話が見たいならTV版を
視聴すれば良いのです。
以上総集編好きのオッサンの主張でしたw
通報する
Lv.143
ダイジェスト版と言えども……
冒頭に冥王星での激戦が来た時には「何て編集だ!」と思いましたが、まぁ~全編を見終わった後にはそれも有りかな…と感じました。総集編(ダイジェスト版)なので多くの名シーンがカットはされていましたが、沖田艦長の静かなる‘死‘と共にコスモ・リバースシステムの起動、そして地球の‘再生‘でのラストはやはり感動モノでした。…ただあくまでもカットされ過ぎ感は残り、総集編を2部構成にしてもよかったのではとも思いました。(スタッフの皆さん、ご苦労様!)
通報する