見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」へのコメント
Lv.147
懐かしい!
放映当時はベータしか所持してなかったたので、レンタルショップ店ではVHSが多く見れませんでした、バンダイチャンネル様、懐かしい作品を見せてくれて、ありがとうございました!
通報する
Lv.55
懐かしいと思った
本作のOVAさっき見ていてギャグありちょっぴりエロいシーンありと色々。ケイが「お黙り!」と美川憲一のように言い放っていた台詞が超ワロタ36年前で古い作品になる。
Lv.32
おーこれもあったのか
当時VHSがなかったので最初はフィルムコミックで読んだ。土器手ユリケイに慣れきった状況下では、変な顔。というのが最初の印象。必死に走るユリが、動画で動くとこんなこういう感じだったのかと、何十年越しに確認できた。少々荒いが、いい見せ場だった。今見るとこのよりリアル寄りのキャラクターも、いい効果を出していると感じた。チェリーボーイにはわかるまいという意志を感じる。そして全体的にサンライズ製ではあるが、骨太な感じが、よりサンライズ臭の強いダーティペアであった。今となってはラブライブのサンライズが・・・である。
Lv.105
初見
こんな作品があったとは知りませんでした。ケイとユリはTV版に近いものの、超能力とかブラッディカードとか宇宙船の形とか原作にかなり近い、さすがにムギだけは出せないようで・・・ほぼ原作どおりといえば、クラッシャージョウ劇場版で流れてるB級映画でしょうか。あれはまんまでしたね。設定は変えてあるもののダーティペアTV版もなかなか面白いと思いますし、原作にそこそこ寄せたこの作品もよかったです。この機会にフラッシュも見てみようかと思います。
Lv.128
最初のアニメ化
待望のアニメ化でしたね。当時はベータとVHSのテープでの販売でした。初回限定の「ブラディーカード」が臨場感を出してくれました。(もちろん持っています)テレビ版より小説に近いユリとケイが活躍します。頭に来た時のユリがそのまま描かれています。小説好きのあなたぜひ見てください
Lv.154
なんだかなぁ…
キャラデザはTVシリーズと同じ土器手司さんですが、よりリアルに表現しようとしたのか別人に見えます。特にユリは後半の追いかけっこのシーンで偽物かと思えるほど顔が違います。ラブリーエンジェル号もより宇宙船というよりは小型飛行機に近いデザインになっています。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎」へのコメント
Lv.147
懐かしい!
放映当時はベータしか所持してなかったたので、レンタルショップ店ではVHSが多く見れませんでした、バンダイチャンネル様、懐かしい作品を見せてくれて、ありがとうございました!
通報する
Lv.55
懐かしいと思った
本作のOVAさっき見ていてギャグありちょっぴりエロいシーンありと色々。
ケイが「お黙り!」と美川憲一のように言い放っていた台詞が超ワロタ
36年前で古い作品になる。
通報する
Lv.32
おーこれもあったのか
当時VHSがなかったので最初はフィルムコミックで読んだ。
土器手ユリケイに慣れきった状況下では、変な顔。というのが最初の印象。
必死に走るユリが、動画で動くとこんなこういう感じだったのかと、何十年越しに確認できた。少々荒いが、いい見せ場だった。今見るとこのよりリアル寄りのキャラクターも、いい効果を出していると感じた。チェリーボーイにはわかるまいという意志を感じる。
そして全体的にサンライズ製ではあるが、骨太な感じが、よりサンライズ臭の強いダーティペアであった。今となってはラブライブのサンライズが・・・である。
通報する
Lv.105
初見
こんな作品があったとは知りませんでした。
ケイとユリはTV版に近いものの、超能力とかブラッディカードとか宇宙船の形とか原作にかなり近い、さすがにムギだけは出せないようで・・・ほぼ原作どおりといえば、クラッシャージョウ劇場版で流れてるB級映画でしょうか。あれはまんまでしたね。設定は変えてあるもののダーティペアTV版もなかなか面白いと思いますし、原作にそこそこ寄せたこの作品もよかったです。この機会にフラッシュも見てみようかと思います。
通報する
Lv.128
最初のアニメ化
待望のアニメ化でしたね。当時はベータとVHSのテープでの販売でした。初回限定の「ブラディーカード」が臨場感を出してくれました。(もちろん持っています)テレビ版より小説に近いユリとケイが活躍します。頭に来た時のユリがそのまま描かれています。小説好きのあなたぜひ見てください
通報する
Lv.154
なんだかなぁ…
キャラデザはTVシリーズと同じ土器手司さんですが、よりリアルに表現しようとしたのか別人に見えます。
特にユリは後半の追いかけっこのシーンで偽物かと思えるほど顔が違います。ラブリーエンジェル号もより宇宙船というよりは小型飛行機に近いデザインになっています。
通報する