見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「迷家-マヨイガ-」へのコメント
Lv.64
予想外の結末
序盤がB級サスペンス感満載で期待せずに見てたけどまさかそういう終わり方をするとは…久しぶりに面白い作品を見た
通報する
Lv.2
ミステリーツアー
運転手に共感した。リバースは草
Lv.146
面白かった
しっかりとした作りで良い作品。怖い物語が嫌いでも観れた。
Lv.126
アニメ版連続ドラマ?
時間ある時にまとめて観ました。暇つぶし的なノリで観だしたのですが観だすと結構止まらないw。作画レベルが高くヒロインの真咲が可愛かったです。人生をやり直す為に集まったキャラ達が伝説の村に向かう事になり不思議な出来事に遭遇するというものですがトンデモ設定の割に上手くまとめられており、エンディングも清々しいものとなっております。それぞれのキャラの人生が彫り込められており良かったのではと思います。サービスシーン無かったなーw
Lv.111
不思議なアニメ
面白いかは微妙だけど、結構深いかも
Lv.35
謎の魅力?
うーん、確かにツッコミどころは多いし、ナナキが具現化するトンデモ展開には正直「え〜」と思いましたが、何故か最後まで見たくなる不思議な魅力はありましたね。あの30人で「蠅の王」的な展開になるのかと最初は楽しみにしてたのですが、そうではなかったです。サスペンスではなくファンタジーでした。終わり方については、「トラウマに向き合うもよし逃げるもよし、人それぞれだよ」というメッセージだったのかと思います。多分。
Lv.88
ん~・・・
放送で毎週みましたが3話あたりまでの、ナゼナニ感が最高潮で、ナナキとやらが、具現化したあたりで完全に萎えました。トラウマが具現化して襲ってくるだけのただのファンタジーなホラーです。ツアー参加者同士で殺し合う的なありきたりなサスペンスに仕上げたほうがまだマシだったんじゃないでしょうか。登場人物が多い割りに(設定的に魅力付けしやすい人も多いように思いますが、トラウマの説明があるのも、数人のみ)ほとんどモブキャラ、キャラデザは悪くないだけに、非常にもったいない感じです。冒頭数話のインパクトから、後半に行くにつれ、だんだんと面白く無くなっていく感は非常に残念でした。ナナキ自体を映像化しないだけでもかなり違った評価になったかもしれません。
Lv.14
こんなものなのか?岡田麿里
岡田麿里作品が大好きでずーと見続けています。「true tears」「花咲くいろは」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「selector infected WIXOSS」「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」と期待を裏切らず名作で「迷家-マヨイガ-」も期待してみたのですが、他の人の作品なら仕方ないなで終わるところですが、岡田麿里だからこそ、こんなものなのかという印象です。作品自体は悪くないです。ただ、期待外れ感が大きかった。
Lv.30
ん~。
人それぞれ意見があると思いますが、出だしからそこそこホラーとか、サスペンス的な要素が散見していてその後の展開に期待していた分私見では正直、尻すぼみ感が否めない後味でした。あまり、期待値を高め過ぎずに見た方が良いかもしれないです。誰かに面白いアニメを勧めする時があったとしてこの作品が一番に来ることは、まず無いです。話の内容的には、一気に見れたので面白いんだと思われますが…。
Lv.17
良い作品でした
オンエアの最初数話を見逃して、ずっと見たくて見放題待ってました。一気見しました。冷静に考えてみると、現実味のないツアーだし、ラストだってあれで解決とは思えないけど、でも製作サイドの伝えたい事は伝わったのではないかと思えます。何より、これを『キズナイ○バー』と同時期に書いてたのだとしたら、岡田麿里さんってすごい人なのでは…と思ってしまいました。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「迷家-マヨイガ-」へのコメント
Lv.64
予想外の結末
序盤がB級サスペンス感満載で期待せずに見てたけど
まさかそういう終わり方をするとは…
久しぶりに面白い作品を見た
通報する
Lv.2
ミステリーツアー
運転手に共感した。
リバースは草
通報する
Lv.146
面白かった
しっかりとした作りで良い作品。怖い物語が嫌いでも観れた。
通報する
Lv.126
アニメ版連続ドラマ?
時間ある時にまとめて観ました。暇つぶし的なノリで観だしたのですが観だすと結構止まらないw。作画レベルが高くヒロインの真咲が可愛かったです。人生をやり直す為に集まったキャラ達が伝説の村に向かう事になり不思議な出来事に遭遇するというものですがトンデモ設定の割に上手くまとめられており、エンディングも清々しいものとなっております。それぞれのキャラの人生が彫り込められており良かったのではと思います。サービスシーン無かったなーw
通報する
Lv.111
不思議なアニメ
面白いかは微妙だけど、結構深いかも
通報する
Lv.35
うーん、確かにツッコミどころは多いし、ナナキが具現化するトンデモ展開には正直「え〜」と思いましたが、何故か最後まで見たくなる不思議な魅力はありましたね。
あの30人で「蠅の王」的な展開になるのかと最初は楽しみにしてたのですが、そうではなかったです。
サスペンスではなくファンタジーでした。
終わり方については、「トラウマに向き合うもよし逃げるもよし、人それぞれだよ」というメッセージだったのかと思います。多分。
通報する
Lv.88
放送で毎週みましたが3話あたりまでの、ナゼナニ感が最高潮で、ナナキとやらが、具現化したあたりで完全に萎えました。トラウマが具現化して襲ってくるだけのただのファンタジーなホラーです。ツアー参加者同士で殺し合う的なありきたりなサスペンスに仕上げたほうがまだマシだったんじゃないでしょうか。登場人物が多い割りに(設定的に魅力付けしやすい人も多いように思いますが、トラウマの説明があるのも、数人のみ)ほとんどモブキャラ、キャラデザは悪くないだけに、非常にもったいない感じです。冒頭数話のインパクトから、後半に行くにつれ、だんだんと面白く無くなっていく感は非常に残念でした。ナナキ自体を映像化しないだけでもかなり違った評価になったかもしれません。
通報する
Lv.14
こんなものなのか?岡田麿里
岡田麿里作品が大好きでずーと見続けています。「true tears」「花咲くいろは」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「selector infected WIXOSS」「ガンダム 鉄血のオルフェンズ」と期待を裏切らず名作で「迷家-マヨイガ-」も期待してみたのですが、他の人の作品なら仕方ないなで終わるところですが、岡田麿里だからこそ、こんなものなのかという印象です。作品自体は悪くないです。ただ、期待外れ感が大きかった。
通報する
Lv.30
人それぞれ意見があると思いますが、
出だしからそこそこ
ホラーとか、サスペンス的な要素が散見していて
その後の展開に期待していた分
私見では正直、尻すぼみ感が否めない後味でした。
あまり、期待値を高め過ぎずに見た方が
良いかもしれないです。
誰かに面白いアニメを勧めする時があったとして
この作品が一番に来ることは、まず無いです。
話の内容的には、一気に見れたので
面白いんだと思われますが…。
通報する
Lv.17
良い作品でした
オンエアの最初数話を見逃して、ずっと見たくて見放題待ってました。一気見しました。
冷静に考えてみると、現実味のないツアーだし、ラストだってあれで解決とは思えないけど、でも製作サイドの伝えたい事は伝わったのではないかと思えます。
何より、これを『キズナイ○バー』と同時期に書いてたのだとしたら、岡田麿里さんってすごい人なのでは…と思ってしまいました。
通報する