見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「HIGHSPEED Étoile」へのコメント
Lv.134
主人公の凛がカワイイ
カーレースのファンには物足りないようだけど、これは女の子の可愛さを楽しむ作品!!「アウト・イン・アウトって知ってますか?」の名言(迷言)にクスッと笑えるかどうか、です。凛がカワイイ!、凛がカワイイ!!まぁ、他ジャンルにはもっと可愛いキャラがいますけどね。それでも、個人的には第8話の2000GTのエピソードがカーレースファンの心にどれだけ届いたかは興味あります。
通報する
Lv.135
続編を期待している!
サイバーフォーミュラとレースのコンセプトが似てるから比較して見がちだけど、全くの別物と思って見ていた。サイバーもフォーミュラもそんな言葉一文字も使われてないからね。タイトルはエトワールだからね。ロボットアニメだからってだけで何でもガンダムと比較して、これはガンダムじゃない肩透かしだって言ってるようなもの。コレはコレって見てれば楽しめた。もう少しレースの駆け引きがあったら、もっと面白くなってたかもな。凛が成長して次のシーズンで、ライバル達とどんなレースを魅せるのか楽しみにしていたい。
Lv.122
差が激しすぎる
レースものということでやはりサイバーフォーミュラ的な熱いレースを想像して観たのですが序盤は期待を裏切る淡々として薄味レースを重ねて熱気を上げるかと思いきや連続してキャラ掘り下げ回見るの厳しくなってきたかと思いきや麻宮騎亜さんが演出に加わった回で一気に盛り上がるそして満を持して新マシーン登場で華々しい見せ場を…と思ったら…そんなこんなで淡い期待を抱かせては肩透かし食らわせるのが続きましたが終盤はちゃんとした終盤らしい盛り上がりを見せて意外と視聴後感がよかったですwただそこまでついて行けた人ならば…って感じで個人的には最後まで観たら面白くなるよ!と苦行を進める気にはなりませんキャラクターのビジュアルはとても良いのでそこを心の拠り所として見るのもいいかも…
Lv.92
薄味がお好きなら
5話目まで視聴。コンセプトが似ているのでどうしても比べてしまうが、とにかく味の薄いサイバーフォーミュラという印象。主人公の「無知」以外、キャラは全体的に没個性で魅力が薄く、会話シーンは普通の人の当たり障りのないおしゃべり。キャラ同士の衝突や確執もなく、必然何のドラマも生まれない。レースシーンも長いわりに淡泊で、抑揚のないアナウンス、無いに等しいキャラ同士の掛け合い、メリハリの無いカメラワークやあっさりとしたバトルなど、良く言えばリアルなレース中継を見ているようだが、創作話としては盛り上がりに欠ける作り。カーデザインは中々良いが、形状に違いがある割に機能的差異や変形ギミックもないので、ドライバーの無個性と相まって魅力を感じにくい。ここまでの所、良いと言えるのは画面の綺麗さくらいだが、5話目にして改善されて来ている部分もある。希少なレースアニメなので今後に期待したい。
Lv.147
画期的なアニメ
全く新しいレースアニメで面白い。今までのレースアニメは攻撃とかふざけた事が大部分だったけど、これは純粋にスピードと技量で競っているからリアルに近く感じるから大好きになった。
Lv.41
ぬるいレースアニメ。
サイバー世代だ。似たような設定に期待して見てみたが、スピード感がない、主人公が無知過ぎる、主人公としての片鱗もない、いろんなレースモノのアニメ見てきたが、アニメなんで、もう少しぶっ飛ばせよ。とにかく迫力がない。今のところ魅力ゼロ
Lv.124
女性版サイバーF
レースの作りこみはイマイチです。ブーストのシーンもサイバーFよりも熱くはありません。カー〇ラフィックTVを思い出させる古谷さんのナレーションが良きかな(*'ω'*)
Lv.35
これは酷い
ルール分かってない奴がレース出てる時点でおかしい。とりあえず今時の主役女子キャラだしとけば良いって感じなのか?レース冒涜しすぎ。サイバーとも比べる価値無。ハズレです。リアルな車レース好きな人にはイラつきしかないと思う。期待して損した・・・
Lv.157
期待はしていますが・・・
他の方も指摘されていたが、レース描写のダラダラ感が強いし、設定が非現実的過ぎてつまらない。カーデザインも個人的にイマイチな感じだし、ストーリーも絶対王者に、辛うじて戦える女王に女王の盾?の男に、その他大勢の勢力図で、新人の主人公を勝たせようとするなら、最低でもサイバーフォーミュラーの「アスラーダ」クラスのチート性能のマシンを用意しないと、現実味が無さ過ぎて萎える。
こりゃ駄目だ。
幾らオリジナル作品だからってレース部分位真面目に演出しろ。デビュー戦とは言え、本番のレースにちゃんとルールを覚えて無い奴を走らせるなっ(怒)!!キャラ付けも其処迄行くと許容範囲を超えるぞ。スタートであの大スピンの時点で《何だ此の展開は!?》だし、そんな腕の奴本戦レースで走らせちゃいけないし、終盤追い抜き失敗で止まる程のスピンも、あの時点でもう抜こうとした奴に追い付けなく成る筈が普通に追い付くし、カーブで『リボルビングシステム』使っての超加速で外に吹っ飛ばないし、抑々あんなにコース上に砂が浮き過ぎてるのに舗装の素材のお陰で大丈夫だなんて訳解んない解説するし、前回あんなに全員使ってた超加速、今回は主人公しか使わないし。ふぅ、スッキリした。他にもアレコレ有り過ぎて、たった二話目で我慢出来ずに文句言わせて頂きました。でも女性キャラクターが全員綺麗だったり可愛かったりは良いと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「HIGHSPEED Étoile」へのコメント
Lv.134
主人公の凛がカワイイ
カーレースのファンには物足りないようだけど、これは女の子の可愛さを楽しむ作品!!
「アウト・イン・アウトって知ってますか?」の名言(迷言)にクスッと笑えるかどうか、です。
凛がカワイイ!、凛がカワイイ!!
まぁ、他ジャンルにはもっと可愛いキャラがいますけどね。
それでも、個人的には第8話の2000GTのエピソードがカーレースファンの心にどれだけ届いたかは興味あります。
通報する
Lv.135
続編を期待している!
サイバーフォーミュラとレースのコンセプトが似てるから比較して見がちだけど、全くの別物と思って見ていた。
サイバーもフォーミュラもそんな言葉一文字も使われてないからね。
タイトルはエトワールだからね。
ロボットアニメだからってだけで何でもガンダムと比較して、これはガンダムじゃない肩透かしだって言ってるようなもの。
コレはコレって見てれば楽しめた。
もう少しレースの駆け引きがあったら、もっと面白くなってたかもな。
凛が成長して次のシーズンで、ライバル達とどんなレースを魅せるのか楽しみにしていたい。
通報する
Lv.122
レースものということでやはりサイバーフォーミュラ的な熱いレースを想像して観たのですが序盤は期待を裏切る淡々として薄味
レースを重ねて熱気を上げるかと思いきや連続してキャラ掘り下げ回
見るの厳しくなってきたかと思いきや麻宮騎亜さんが演出に加わった回で一気に盛り上がる
そして満を持して新マシーン登場で華々しい見せ場を…と思ったら…
そんなこんなで淡い期待を抱かせては肩透かし食らわせるのが続きましたが
終盤はちゃんとした終盤らしい盛り上がりを見せて意外と視聴後感がよかったですw
ただそこまでついて行けた人ならば…って感じで
個人的には最後まで観たら面白くなるよ!と苦行を進める気にはなりません
キャラクターのビジュアルはとても良いのでそこを心の拠り所として見るのもいいかも…
通報する
Lv.92
5話目まで視聴。
コンセプトが似ているのでどうしても比べてしまうが、とにかく味の薄いサイバーフォーミュラという印象。
主人公の「無知」以外、キャラは全体的に没個性で魅力が薄く、会話シーンは普通の人の当たり障りのないおしゃべり。キャラ同士の衝突や確執もなく、必然何のドラマも生まれない。
レースシーンも長いわりに淡泊で、抑揚のないアナウンス、無いに等しいキャラ同士の掛け合い、メリハリの無いカメラワークやあっさりとしたバトルなど、良く言えばリアルなレース中継を見ているようだが、創作話としては盛り上がりに欠ける作り。
カーデザインは中々良いが、形状に違いがある割に機能的差異や変形ギミックもないので、ドライバーの無個性と相まって魅力を感じにくい。
ここまでの所、良いと言えるのは画面の綺麗さくらいだが、5話目にして改善されて来ている部分もある。希少なレースアニメなので今後に期待したい。
通報する
Lv.147
画期的なアニメ
全く新しいレースアニメで面白い。今までのレースアニメは攻撃とかふざけた事が大部分だったけど、これは純粋にスピードと技量で競っているからリアルに近く感じるから大好きになった。
通報する
Lv.41
ぬるいレースアニメ。
サイバー世代だ。似たような設定に期待して見てみたが、スピード感がない、主人公が無知過ぎる、主人公としての片鱗もない、いろんなレースモノのアニメ見てきたが、アニメなんで、もう少しぶっ飛ばせよ。とにかく迫力がない。今のところ魅力ゼロ
通報する
Lv.124
レースの作りこみはイマイチです。ブーストのシーンもサイバーFよりも熱くはありません。カー〇ラフィックTVを思い出させる古谷さんのナレーションが良きかな(*'ω'*)
通報する
Lv.35
これは酷い
ルール分かってない奴がレース出てる時点でおかしい。
とりあえず今時の主役女子キャラだしとけば良いって感じなのか?
レース冒涜しすぎ。
サイバーとも比べる価値無。
ハズレです。
リアルな車レース好きな人にはイラつきしかないと思う。
期待して損した・・・
通報する
Lv.157
他の方も指摘されていたが、レース描写のダラダラ感が強いし、設定が非現実的過ぎてつまらない。
カーデザインも個人的にイマイチな感じだし、ストーリーも絶対王者に、辛うじて戦える女王に女王の盾?の男に、その他大勢の勢力図で、新人の主人公を勝たせようとするなら、最低でもサイバーフォーミュラーの「アスラーダ」クラスのチート性能のマシンを用意しないと、現実味が無さ過ぎて萎える。
通報する
Lv.122
幾らオリジナル作品だからってレース部分位真面目に演出しろ。
デビュー戦とは言え、本番のレースにちゃんとルールを覚えて無い奴を走らせるなっ(怒)!!
キャラ付けも其処迄行くと許容範囲を超えるぞ。
スタートであの大スピンの時点で《何だ此の展開は!?》だし、そんな腕の奴本戦レースで走らせちゃいけないし、終盤追い抜き失敗で止まる程のスピンも、あの時点でもう抜こうとした奴に追い付けなく成る筈が普通に追い付くし、カーブで『リボルビングシステム』使っての超加速で外に吹っ飛ばないし、抑々あんなにコース上に砂が浮き過ぎてるのに舗装の素材のお陰で大丈夫だなんて訳解んない解説するし、前回あんなに全員使ってた超加速、今回は主人公しか使わないし。
ふぅ、スッキリした。
他にもアレコレ有り過ぎて、たった二話目で我慢出来ずに文句言わせて頂きました。
でも女性キャラクターが全員綺麗だったり可愛かったりは良いと思います。
通報する