バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)

僕の妻は感情がない」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレそう遠くはない・・・?

とは流石に言わないが、AI技術とロボット技術が益々発展して行けば、何時か現実に訪れるであろう " 人とロボット " との関係の一例で有るのは間違い無い物語。
この作品は、あくまで異種族間?ラブコメとして取り上げてるから、こんな ほのぼの とした雰囲気で多少の葛藤なんかも織り交ぜながらの平和展開で進み、最後まで楽しく優しい世界で終わりに収めたけど、現実ではまぁ絶対にそうは行かんやろなぁ~・・・と下衆に・・・じゃないなシビアに考えちゃう処も無きにしも非ず、で。
これは、観た人の受け取り方に由って良し悪しが分かれる事柄を題材にしてるから、アニメ作品としてどうこうの他にも、題材に対しての 受け入れられる・受け入れられない の感覚に由る良し悪しも出て来るのでは?
正直私も《この主人公、大丈夫か!?》って思った時期有ったし(汗)。
でもそれを乗り越えて最後まで観てみたら、幸せは人それぞれだよね、と。

通報する

ミーナちゃんは電気羊の夢を見るか?

近い将来、良くも悪くもこんなAIが今よりもっと普及する世の中になっていくのだろうなぁ…
マ〇チの様な"立派なメイドロボ"を志す個体や、はたまたア〇ドリューの様に"人権と寿命"を望む様になったり、レプリ〇ントの様な人造人間が出来たりとか、"AIの反乱"とか…いやはやすんげぇ~世の中だなや♪(…あ、全然おすすめコメントになってないやコレ…)

通報する

大人のお人形遊び的な?

いい大人の、お人形遊びは人畜無害だが気持ち悪いと思う人が多いかもしれません。
ロボット(人形・器物等)に人間の魂が憑依するSFストーリーもありますが、
純然たるお人形(ロボット)遊び的なストーリーは、見る人を選ぶかもです。

通報する

ロボフェチ

アニメでは人肌っぽく見える顔も、実は、ボディ同様のツルテカなのかもしれない。
とすれば拓馬の性癖は、赤木信夫(アキバレッド)と同じ方向に見える。
他人とは思えないぞ。

通報する

独特の気持ち悪さ

1話を観たらそう感じる人も多いはず。でも騙されたと思って続けて視聴してみてください。この世界、人間関係、全部が愛おしくなるはずです。

通報する

人類は求めすぎていた

メイド・家事手伝いアンドロイドの、近未来感が非常に良い。
口が動く? セクシー? 柔らかい口調? ドジなAI?
それは男性の理想かもしれないが、近未来家事ロボットにそれが果たして必要な機能なのだろうか。
僕ら人類は家事ロボットに母性と女性性を求めすぎて、いろいろ試行錯誤した結果、「シンプルが一番いいんじゃね?」という声を無視し続けてきたのではないだろうか。
人類はあまりに愚かだったと、私は気付かされた。
シンプルすぎてもペッパー君になるだけだが、それにうまく女性性をブレンドさせて、おそらくステンレス製の指から作り出される料理と、「妻」になった自覚をしているロボットとの共同生活がすごく気になる。
一言で申し上げよう。

萌え……!(裏声限界オタクで)

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル