動画が再生できない場合はこちら
小さなバイキングビッケ <前半>
小さなビッケが知恵と勇気で大活躍!
主人公ビッケはバイキング・フラーケ族の族長ハルバルの息子。ハルバルは元気な力持ちだがどうも頭の回転が鈍く族長としては頼りない。そんな父とは正反対にビッケは小さくて力もないが、頭の冴えは誰にも負けなかった。父との力比べに知恵で勝ったビッケは特別にバイキングの遠征に参加することを許される。行く先々で出会う事件や困難を小さなビッケの知恵で見事に乗り越えていく。 ※全78話のうち、52話までを収録。続きは<後半>でご覧下さい。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)ZUIYO
- ※ 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
- ※ 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。
特典・プロモ動画
お得な割引動画パック
関連作品
ファンの声(6件)
見どころ
原作は1963年にルーネル・ヨンソンによって発表された児童文学。荒くれ者の集まりである北欧の海賊・バイキングのひとつフラーケ族。そのお頭であるハルバルのひとり息子が主人公のビッケである。ビッケは海賊の子でありながら暴力が嫌いという設定で、父親たちのピンチを持ち前の頭の良さで切り抜けていく。豪放磊落な海賊たちと、ビッケの対比が抜群におもしろく、ついつい息子をたよりにしてしまうハルバルの姿が笑いをさそう。パステルなトーンでまとめられた画面と牧歌的なBGMは、ほのぼのとした気持ちになれる。原作本は絶版になって久しいので、アニメを通じて児童文学に触れてみるのも良いかも知れない。(アニメライター:川田鉄男)
キャラクター

ビッケ
フラーケ族の族長・ハルバルと、その妻・イルバの一人息子。暴力嫌いで、心配性な性格。誰にも負けない知恵を持つ。

チッチ
ビッケと仲の良いフラーケ族の女の子。おませな性格で、将来はビッケのお嫁さんになりたいと考えている。

ハルバル
ビッケの父で、勇敢な生まれついてのバイキングであるフラーケ族の族長。大柄な身体で力持ち。投げ槍の名手でもある。

スノーレ
フラーケ族のバイキングの一人。あまのじゃくで、何かあるとすぐ文句をつける小さな青年。チューレとよく喧嘩をする。

ゴルム
フラーケ族のバイキングの一人。感情をオーバーに表現するカンゲキ屋のおじさんで、ハルバルの腰巾着でもある。

チューレ
フラーケ族のバイキングの一人。タカ派の代表である青年。怒りっぽい性格で、いつもスノーレと喧嘩をしている。

ウローブ
フラーケ族のバイキングの一人。訳知り顔で、いつもみんなをさとしている。フラーケ族の中では、インテリで物知りなおじいさん。

ウルメ
フラーケ族のバイキングの一人。いつもハーブを抱えて唄を歌っている詩人の男性。船の中では、コック役をやっている。

ファクセ
フラーケ族のバイキングの一人。身体は大きいが、恥ずかしがり屋で気の優しい男性。ビッケとはとても気が合う。

イルバ
ビッケの母。普段は心の優しい母だが、族長・ハルバルの妻だけに、いざという時はとってもしっかり者である。
スタッフ・キャスト
スタッフ
原作:ルーネル=ヨンソン /
チーフディレクター:斉藤 博 /
脚本:才賀 明 /
演出:石黒 昇 /
シリーズ構成:丹野雄二 /
設定制作:岡崎邦彦 /
キャラクターデザイン:関 修一 /
作画監督:辻 伸一+福田 皖 /
美術監督:西田 稔 /
制作主任:藤田 健+佐藤 洋 /
音響監督:斉藤敏夫 /
録音:山下欽也 /
効果:赤塚不二男 /
音楽:宇野誠一郎 /
作画:吉橋 節+古佐小喜重+鈴木よし子 /
仕上:福永雅子+木戸佳子+八嶌素美 /
企画制作:ズイヨー映像 /
主題歌:「ビッケは小さなバイキング」 /
唄:栗 葉子+ザ・バイキング /
キャスト
ビッケ:栗 葉子 /
チッチ:松金よね子 /
ハルバル:富田耕生 /
スノーレ:滝口順平 /
ゴルム:八代 駿 /
チューレ:里見たかし /
ウローブ:北村弘一 /
ウルメ:和久井節緒 /
ファクセ:西尾 徳 /
イルバ:中西妙子 /
ナレーター:増山江威子 /
関連サイト
注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup
{{mb.feat_txt}}
更新日:{{moment(mb.ins_t).format("YYYY/MM/DD")}}
{{mb.feat_txt}}
{{mb.featcmnt_txt}}